看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

老健で勤務されてる方へ質問です

<2018年01月25日 受信>
件名:老健で勤務されてる方へ質問です
投稿者:転職考えてます

看護師歴20年です 先の事を考えてます
リハ強化型100床の施設を考えています 夜勤が付き物ですが
介護さん4名と看護師1名 正直責任の重さが引っ掛かり悩んでいます 胃ろう 服薬介助 急変等 トラブル時 皆様どう乗り越えておられますか?
また勤務するにおいての心構え等あれば アドバイスお願いします

スポンサード リンク

No.1
<2018年01月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も急性期病棟から年齢的な事で施設に転職しました。
その前に単発派遣で経験をしておきました。

心構えとして
  生活の場であること、そのため介護職との連携が非常に大切です。
  立場がどっちが上でも下でもありません。
高齢者対象で持病があり、健康トラブルや生活動作上のトラブルなど毎日何かしらあります。でも、職員同士の連携や医師への相談や指示受けなど 適切に対処すればいいのです。主様一人への責任を押し付けられることはないでしょう。
  また、危険な状態であれば救急搬送をしたり老化や疾患による末期症状であるのなら、責任者が事前に医師や管理職と「看取り」の承諾を家族に説明し取り付けてくださいます。

 20年という経験を大事にしつつ、介護職と協力しながら笑顔で入居者様と触れ合えば大丈夫です。
分からないときに「こういう時はどうしてるのかしら」と聞いてしまっても優しく教えてくれる人ばかりです。そのため低賃金でもなんとか続けられます。


No.2
<2018年01月25日 受信>
件名:懐かしいですね。大丈夫ですよ。
投稿者:はむ

現在外来クリニックに勤めている准看護師です。一昨年まで老健に勤めていて夜勤やってました。
勤めていた老健も100名の利用者に対して看護師は夜勤一人です。私の場合勤まるかどうかより、無我夢中でした。夜勤前は不安というより、やるしかないと自分に言い聞かせてました。でも、今考えると不安になってもおかしくない状況だったと思います。
特にインフルエンザが流行した時期は大変でした。点滴が5人も6人もいて、Spo2が下がって呼吸状態が悪化した利用者には酸素投与で明け方まで乗り切ったり、本当に状態悪い人には別のナースをオンコールで呼び出し救急車で搬送とか。何だかんだで大変だったけど今考えれば貴重な体験でした。
不安な気持ちはわかりますが、それを乗り越えてやるという意識も必要だと思います。
老健の夜勤一人も大変ですが、考えてみれば病院の夜勤の方がある意味大変だと思います。何故なら老健は状態の安定されている方が入所されており、急変しない限りは日常生活の援助、予防管理が重要で、アセスメント管理が必要です。
対して病院は状態の悪化している方が入院されており、かつ医療行為も多い、アセスメントもしなくてはならない、夜勤は一人ではないけどやることは沢山ある。そこさえ考えれば不安になることはないと思います。主さんがアセスメントできる方であれば、急変時はDrに連絡し、後はやるべきことをやればいいのです。不安になることはないです。
頑張って下さい


No.3
<2018年01月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も全く同じ悩みで人ごととは思えずコメントさせてもらいました。
准看護師17年…初めて老健の面接受けました。
結果待ちですが、派遣会社さん曰く事務長さん達には好感触だったそうです。
もし、決まったら嬉しい反面夜勤の不安があります。
私の受けたところもリハには力入れてるとこで、
約100床くらい介護士2人看護師1人の夜勤です。

師長さんは、病棟に慣れてから夜勤は考えてくれたらいいと言ってくれてます。
夜勤の人手はそこまでの不足はないので、夜勤回数も入ってみて
自信がないなら減らすなり、
日勤だけでもって形でもいいとまで言ってくださいました。

まだ合否が出てないのに悩むのもおかしな話ですが、もし内定いただけたら自分で本当にちゃんと判断ができるか不安なとこでもあります。
病院では、看護師数人の夜勤だったので相談もできましたが
やはり怖いですよね…
同じような悩みの方がいて私だけではないんだなって思いました。
トピ主様にはなんの解決にもならないコメントでごめんなさい。


No.4
<2018年01月26日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:トピ主より

貴重なご意見ありがとうございました
参考になりました


No.5
<2018年01月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

准看護師だと、看取り加算、医療連携加算がとれませんよね?
夜勤は大丈夫なのでしょうか?


No.6
<2018年01月27日 受信>
件名:主さんの決意はかたいですか?
投稿者:はむ

No.2で投稿したものです。思ったのですが、本当に施設でやろうと決意されてますか?実は20年も看護師歴があって、施設がいい、先のことを考えてと、ありましたが、まず、夜勤一人に関しては心配いらないです。問題なのは病院と施設では違うということを認識しておいてほしいです。病院から来たナースが最初に感じるのはギャップだと思います。包交車はあるけど、物品も少ないです。摂子も毎日消毒するのではなく、摂子立てから、使用した分だけを滅菌する。怪我などの消毒時もヂアミトールとかありません。私のいた老健では消毒綿と称した清浄綿。消毒にはなりません。もの凄いギャップですよ。軟膏もよくて、アズノール、抗生物質軟膏はゲンタシン。そんな感じです。浮腫んだ足には弾性包帯。弾性ストッキングは買ってもらえません。本当にギャップが多いです。
正直勿体ないと思いますが、主さんが介護さんとの関係に不安がなければとめはしません。
ただ、施設をもし、辞めたとき病院に戻るにはかなり勇気がいることだと思います。病院側からみれば、施設経験はブランクになり、あくまで医療重視ではなく、介護重視の施設ナースと思われるからです。


No.7
<2018年01月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

始めの3か月はお名前を覚えるので精いっぱいとなります。
そのため申し送りはタダの伝書鳩、それでもゼンゼンかまわない。
ホントに毎日毎日、エトセトラのアクシデント、インシデント満載です。
そのたび、観察・医師に報告診察介助・介護士に報告や注意事項伝達です。
毎日のルーチン業務に加えてそういったことに労力使います。
ただ、コール対応や排泄介助や生活支援は介護士やヘルパーがしてくださいますので、ほぼほぼ自分ペースで仕事出来ます。
また、わずかですが入居者様と社会的情報会話時間ができることも病院とは違います。
そうすることが刺激になるのでして差し上げるようにします。
数分が患者の生命に関わる、そんな緊迫した業務から解放されるでしょう。
記録も特記だけになるので負担ないです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME