看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

デイケアでナースが辞めていき

<2018年01月08日 受信>
件名:デイケアでナースが辞めていき
投稿者:そらたろう

デイケアで午前中パートをしています。
家庭の事情でフルでは働けません。

常勤だったナースが退職してしまい、現状私一人です。私が休みの日や帰宅後の午後は、併設の病院の病棟ナースに、有事は来てもらうと言うことになり、マニュアルを作ったり試行錯誤しています。
求人募集はしているようですが、、

デイケアやデイサービスでは、ナースの配置が一人と言うところもあると聞きますが、そういった所ではどのように回していますか?
私は今は通常業務に加え滅菌作業やら記録物で時間通りに帰ることが出来ていない状況です。

また、ひとりとなり有事のプレッシャーがつらいです。管理者も介護士であり、相談できず、その判断のためにナースとして働いているとはいえ、他の所ではどういう体制か知りたいです。
よろしくお願いします!

スポンサード リンク

No.1
<2018年01月08日 受信>
件名:無題
投稿者:w

滅菌作業って必要ですか、デイサービスでする処置って清潔であればいいです。
滅菌である必要ありますか。なるべくディスポを使うとコストかかるかしら。
記録物もどこまで必要かな。


No.2
<2018年01月08日 受信>
件名:デイサービスでパート中です
投稿者:匿名

私の勤務先(某大手株式会社)は加算の関係で看護師二名配置です。
しかし、常勤看護師はおらずパートで回しているため、派遣ナースと勤務することが多いです。
うちも、求人出してもなかなか採用には至らないとのこと。
派遣さんは初めてくる方ばかりで、正直相談相手にはならず、パートの看護スタッフも介護よりの視点や考えの方がいて、なかなか相談相手ともならず、複数勤務のメリットもないですね。本当に加算のための人数カウントというだけです。
加えて、突発的な休みはとりにくいです。
デイサービスは基本的に看護師単独の場合が多いですが、私の職場は何か業務的に困ったことは、系列のデイの看護師に相談してよいらしいですが、顔も知らない相手に電話相談というのも相手の力量も不明ですし、現実的ではないですね。そもそも相談というのは有事ですよね。利用者の経過もわからないと、相談も現実的ではないような。
うちは病院や施設併設ではなく、AEDどころか、吸引機すらないので、誤嚥無いように食事時は徹底的に思いつく限りの取れる対策はしています。有事は救急車呼びます。
私のところは医療処置は本当に絆創膏、軟膏、湿布くらいしかないので滅菌などはないです。片づけは時間かかりそうですね。あと、記録は時間かかりますよね。ほかのスタッフにも協力してもらって、看護師のコメントだけまとめて書くようにしてます。残業は無く提示上がりさせてもらっています。看護師は時給が高いので、時間外は止めてほしいと採用時に言われました。


No.3
<2018年01月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

派遣さんに来てもらったりしてます。
管理者はどこも介護士さんなのでなにかあれば相談します。
介護士でも看護師でも管理者さんに相談してます。


No.4
<2018年01月09日 受信>
件名:質問者です
投稿者:そらたろう

デイケアの立ち上げのとき、併設の病院のナースから選んでなったようで、オートクレーブがあり、その辺清潔不潔の考え方が病院的なんだと思います。

感染対策の観点から、ある物は利用していく方針です。

他のデイでも、ナースは大変な思いをしていると知り、うちだけじゃないのかと複雑な気持ちになりました。
今日は利用者さん3人ほぼ同時に体調不良があり、バタバタでした。管理者の介護士の主任さんに相談しつつ、病院受診や帰宅の対応をとりました。目の前のことを粛々とやるしかないのでしょう。。


No.5
<2018年01月12日 受信>
件名:感染対策
投稿者:匿名

感染対策、とありますが、どのような創のケアを行っているのですか?
褥瘡ですか?擦過傷、剥離創などですか?
滅菌作業というのは本当に必要でしょうか?
その辺を見直してみてもいいと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME