看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

誰かに人の悪口聞いたら、どうしますか?

<2017年12月30日 受信>
件名:誰かに人の悪口聞いたら、どうしますか?
投稿者:匿名

どこにでも、人の悪口言う人っていますよね。もし自分が他人の悪口聞いたら、その悪口を言ってる人に対してどうしますか?鵜呑みにしますか?悪口を言う人を見定めますか?
私の職場には面白い人がいます。
周りを楽しませてくれる面白い人って自然と周りに好かれますよね。
そんな人、私も好きです。
だけど、いくらボキャブラリーに富む人でもそれは一種の才能であって性格の善し悪しは別物ですね。実感しました。私はその人が作り話して(最悪な行為です)上手く周りに広めた話が原因で仕事が楽しくできなくています。悪口言い触らした本人が実際やっている内容を作り話にして、あたかも他人がそうしているかのように仕向けて周りに陰口し汚染している。(一緒になって同じ態度もどうかと思うが)。そういうやり方がお得意なんだろう。今までどんな環境で周りとどう接してどんな働きをしてきたか良く分かる。一見、笑顔でいるが、裏の顔もある。知る人ぞ知る、とはこの事だ。実際に同じ立場にならなければ分かりにくい人もいるだろうが、非常に用意周到だと感じる。気に入らない奴は排除にかかる。
腹黒いだけに、表面上とは裏腹に気持ちの中では早く退職する事を願っているだろう。どうしたらこんな人格が出来るのか、精神年齢が低いのだろうと思う事しばしば。
あからさまに面に立っている人より質が悪いと思った。そして、口ほどにもなく、以外に動かない。呆れてしまう。
人の事言う前に自分の行為を見直せないのか?子供も育ててるのに、人の悪口言って罪悪感はないのか?子供の教育でも悪口教えてるのか?職場に一人でも悪口言う人がいると、いや、今回は質が悪く悪口を直接言わずに他人が言ってるかのように作り話してるから面倒。利口な人は分かるはず。そんな人がいるだけで全体の環境が悪くなるんだ。言い出しっぺには責任を取って欲しいものだ。私に退職願っているのならば、私も願う。あなたこそ、トラブルメーカーだから職を考え直した方がいいと。

スポンサード リンク

No.1
<2017年12月30日 受信>
件名:言われたの?
投稿者:なかたに

悪口も愚痴の一つ。
先に入った先輩が、新人に上司や同僚、部下の愚痴を吐いていればそれは新人から見ると、刷り込みやインプリで悪意しか感じません。
先輩が、よほど出来が良いのか、上司や同僚の不平不満を並べていれば、新人は情報が少ない分、親しくしてくれる先輩の話を鵜呑みにしますし、それが目的で新人に悪口を聞かせているのだと意図を読みます。

立場が変わり、まだ入職1年未満の新人が愚痴を吐いていれば、それは不平不満とは思わずに新しい職場での適応過程で生じる一種のストレス発散なのだと思います。

上司やベテランの方が放つ愚痴は、意見力もあり、権力もある立場からの発言であるため、愚痴では済まされずに適性がないと判断されたり、トラブルや問題解決能力が著しく低いために対応できていないと判断します。

立場が変われば受け取り方も、受け止め方も違いますよ。

悪口は、親しい間柄であれば、聞き流してくれるだけです。
親しい間柄でも、できれば愚痴や悪口には賛同したくもありませんし、絡みたくもありませんし、聞かせてくれるなよと思います。
親しい間柄でも、関係が壊れたら恐ろしいですね。
関係が壊れた途端に、誰が誰のことをいつどのように悪口を誰に聞かせていたのかまで公開されますよ。

家族でもない人に、気楽に他人を評価したり嫌味や陰口、失敗をあげつらうものがさもしく卑しい人格であると言えます。
ですが、私は今まで働いてきて他人の悪口や嫌味を言わない人に出会ったことがありません。
日頃は優しくて良い人でも、理不尽なスタッフに振り回されて愚痴が出たりするのを見てきました。
だから、自分も完璧な人でも聖人君子でもなく、誰からも好かれる人でもないのだから、他人の愚痴は聞いたら忘れることにして振り回されないように気をつけて働いています。

絶対などないのだから。

あなたも、人の子。他人を責めたり罰するだけでは能力がありませんよ。他人の弱さを受け入れてこそ、多様な価値観を持つ人と力を合わせたり発揮できることを理解されてはいかがでしょうか?

私は教育にいるので、未熟な若い学生を見ていると特に先入観や思い込み、利己的な狭い判断や価値観が学生の将来を潰すと感じてぃす。他人を評価する能力のある良い人間か?他人を判断するほど達観できているか?をいつも言い聞かせています。
おごりや思い上がりが他人を酷評して、だった1人の感情的な先生の判断や気分で、可能性を潰されてきた学生もたくさん見ています

悪口などとるに足らないことで、大騒ぎする必要などないと思います。あなたが言われないように日頃から口を慎めば、聞き流してあける包容力があれば、愚痴を吐いている人も自ら対処していかないといけないのだと気付いて行動されます。
愚痴を吐いている人に同調すれば、愚痴を吐く人はいつまでも周りに頼り、自立しなくなります。
愚痴は、聞き流すもの。女ばかりの縦社会では依存が過ぎると居場所がなくなります。


No.2
<2017年12月30日 受信>
件名:聞き流す
投稿者:きよら

誰でも愚痴の一つや二つあるでしょう
よほど辛いか悩んでたんだと思うだけです
自分で解決してくださいとしか言えないし。
>子供も育てているのに
とか
>家庭でも子供に悪口を教えているのか
とか、関係ありますか?
ちょっと引き合いに出すにしては酷いと感じました。
稀な事例を出して話を大きくしたり、家庭がある人への妬みや劣等感、コンプレックスを持ち出しているあたりは、トピ主も裏の顔がかなりひねくれていると思う
あなたも相当、意地が悪いと感じました
似た人が寄り集まっている職場なんですね
いちいち他人を気にせずに、他人と競い合ったり、比較したりしないで自分の役割や責任を果たせばいいのでは?
成長すれば他人の愚痴や悪口など気にも止めなくなりますよ
仕事に自信がないから噂や他人の顔色ばかり気にするのです
きつかったらすみません


No.3
<2017年12月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ここで悪口系の相談を見るといつも思うことなのですが…
結局相談されている方も、陰でその方の悪口を言っているってことなんですよね
その方は職場でそれを出してる、相談してる方はネットでそれを出してる
どちらがどう違うのでしょうか?
相談されている方の悪口は絶対に職場で悪口を言っている人には伝わらないのですよね。あなたは職場で悪口を言っている方が陰湿だと考えているのですよね
どちらが陰湿なのでしょうか?
伝わるように言っている人?伝わらない状況で言っている人?
表に出して言える人が偉いとか陰湿じゃないとか、相談してる人が悪いとか陰湿だとか言ってるわけではありませんよ
ただ、こう言う相談を見るとそう思わずにはいられません

私だって悪口が嫌いです
それが自分に関わることだったり、仕事の質に関わることなら尚更
だから、人の評価とか凄く気にしてます
仕事してる間でも「これをしたら悪く言われるんじゃないか」とか、ヒソヒソ話してるのを聞くと「私について何か悪口を言われてるんじゃないか」とか、色々考えちゃってしんどくなる事がしばしばです
でも、実際振り返ってみたら私も悪口言っちゃってるんですよね
「あの先生がまたグチグチ言ってる」とか「お前の常識なんか知らねーよ!」とか…ネチネチと嫌味を繰り返す医師については皆で慰め合うという名目上悪口ばっかりです
でも私は今まで酷い悪口を言われたり、パワハラモラハラ受けて来たのでそこまで悪口言わなくなって来ました(これでも、です笑)
「あの先生がまたネチネチ言って来て!もう嫌!面倒臭い!」と先輩(と言っても、年齢的に先輩という事で職場には私が何日か先に居たのですが)と愚痴って居た時に「仕方ないですよ、あの人はネチネチ言うのが生甲斐みたいなもんですから。気にしなくて大丈夫ですよ」って言ったら「何でそんなに悟ってんの?私は無理!!」って言われました
え、私悟ってるの?ってちょっとびっくりしたり
でも私もネチネチと言われるんですよ。「ハサミが使えない」だの「扉が閉まらない」だの「洗濯物が裏表逆にたたまれてた」だの(洗濯物を出すのは私ですが、たたむ人は違ったので心の中で「知らねーよ自分で直して着ろよ!」って叫んでました笑)私はお前専属の秘書か!?と言いたくなるような変な小言を喰らいます
そんな時はストレス溜まるので家族に愚痴ってます。それも一種の悪口ですよね。でもストレス解消出来ます

職場でも、当事者の前では良い顔をしてますし、仲良くもしてますが、本人がいなければこきおろしたり悪口言うところも聞いてます
あぁ、多分私も言われてるんだろうなぁってひっそり思ってます
もちろん当事者にはそんなこと言いません
影で言ってる人だって、全面的に嫌な人ってわけではないし、仕事上では色々と教えてくれる事が多いですし、何より人って自分の考えが常識で、それと少しでも違うと非常識扱いする事が多いですから(もちろん、私も例外ではありません)

最近つくづく思うのですが、「自分の常識は他人の非常識、他人の常識は自分の非常識」なんですよね
だからあなたも陰口を言う人を信じられないと思うし、だけど自分はここで悪口を言っちゃう
同じ事をしてても何を主体とするかでここまで違って来ちゃうんです
先ほども言いましたが、私はかなり人からの評価を気にするたちなので、悪口とか言われると結構深刻に受け止めます。落ち込みます。でも落ち込んだ後は「そんな考え方もあるんだ」「あの人はそう言う風に受け止める人なんだ」「私とは違う考え方だけど、違う人間なんだから仕方ないか」「心の底には置いておくけど気にし過ぎるとしんどいからやめておこう」って考えるようになりました
他の人の悪口を書いた時も同様です。「私はあの人のことは凄いと思ってるし、悪い所なんて見当たらないけど、この人にとってはそこが気に入らないんだな。そう言う見方もあるんだな」って感じです
今までが今までだったので気にする事がしんどい。でも性格上気にしてしまう。なら気にしても良いから少しでも早くプラスの方にシフトしようって考えました。そうじゃないととことんまで自分を落とす性格なので
あと、良く言われるのですが私は人と考え方が大分ズレてるので(私はそうは思わないのですが。自分の考えですからね…)よく怒られましたし、摩擦のタネになりやすかったりします

実は、最初の職場が試練の場だったんですよね
悪口言われまくりました。影じゃなくて日向で笑
真後ろで大声で「私、あの子嫌いだから!!」って堂々と言われたこともあります。私も好きじゃなかったですし、むしろ嫌いの部類だったんですが、嫌いな相手でもそこまではっきり言われてショックを受けました
師長からは面と向かって障がい者扱いされましたし、それで精神的に参って心療内科に行ったら適当に追い出されたりして
先輩には嘘を教えられたり、指示を受けてその通り処置をしたのに間違っていたと責められ、教えてもらった先輩の名を挙げてもそんな事指示してない!全部お前が悪い!と言われたり
人によって態度を変える先輩と仕事をしていて、その変わりようについていけなくて精神的にしんどくなったり(今思えばこれって処世術で、私がとろくさいだけなんですよね…今も人によって態度変えたりは出来ませんけど)
それからもしばらく世界というか、社会を受け入れられなかったんですけど、職場を転々としてやっと気付きました
私と他の人は違うんだから、考え方も何もかも違って当然なんだって
私だけが違う異邦人…宇宙人?とにかく変な人、ではないんだなぁって
今までの私は、私と違う人は排除!みたいな思考だったんですけど、今では私だって人とは違うし、人だって私とは違うよね、みたいな…受け入れられた感じです、多分
自分の事なのになんか説明しづらいですが
しかも職場の人たちはそうやって受け入れられるんですけど、今度は家族が鬱陶しく感じ始めてます。口うるさくされると考え方違うとか思う前にうざったいなぁって思う事が増えちゃいました

とにかく、何が言いたいかというと、人間十人十色なんです
自分が完全に納得できるような人なんてまず居ませんし、それを表に出すか裏で言うかの違いかと思います
どちらが正しいとか間違ってるとか、そんな事無いんです。多面的に見ればどちらも正しくてどちらも間違ってます
でも、良いじゃ無いですか。人間なんですから
黒い部分もあれば白い部分もあるし、それを白か黒か判断するのもまた人によって基準が違います。見方を変えれば色なんていかようにも変わります
極端な話、戦時中は戦争が正義だし、我慢する事が美徳とされて来ました。それが戦争が終わり敗戦国になると戦争に参加した偉い人が戦犯扱いされたりしますよね。私は戦時中を生き抜いたことはないので客観的に、楽観的に見て「理不尽だなー、かわいそうだなー」なんて呑気に考えることしか出来ませんが、本人にとっちゃたまったもんではありませんよね

楽に生きましょう、楽に

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME