看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

知的障害者とのコミュニケーション

<2017年12月26日 受信>
件名:知的障害者とのコミュニケーション
投稿者:なお

以前はこちらの方でお世話になりました。あれから半年、週4勤務のパートとして働いています。
今の私の精神状態(鬱病、統合失調感情障害)がかなり悪く週4勤務が限界でした。本当は週3、6時間勤務にしたいのですが、健康保険など福利厚生の恩恵が与えられないため、毎日奥歯を噛みしめながら働いています。
悩みは重症心身障害児の方のうち一人から、嫌われていることです。「おはよう」と挨拶しても顔を引きつらせて「いや!」と言い、食事介助や排泄介助も私は拒否されているので何もできません。コミュニケーションを取ろうと頑張っていますが、なかなか難しいし、そのたびに「いや!」と言われると心が折れてしまいそうです。あと一人、デイサービスに通所されている20代の男性からも嫌われています。挨拶をしても顔を背けられます。この方はおしゃべりができるのでお気に入りの人に話しかけまくりますが、私が通所に入ることになると「○○さん(通所の支援員)はおらんの」とものすごく落胆された顔で言われます。あと、何かあると胸倉を掴んでくる方もいたりします。
半年たってもいまだに慣れない自分と利用者さんとの距離感に毎日悩んでいます。
私以外の支援員はみんなベテランばかりなので、私の気持ちをわかってくれる人はいません。「そのうち慣れる」としか言われません。
元々病院勤務の経験しかないので、知的障害者の方と触れ合う機会は皆無でした、どのようにコミュニケーションをはかるべきか、それとも自分には合わないとやめるべきか悩んでいます。
どうか助けてください。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2017年12月26日 受信>
件名:お久しぶりですね!
投稿者:ある

なおさん、もう半年も経ったんですね。その間頑張っておられたんですね!
私も2年半経ちましたが、未だに心を開いてくれない利用者さんいます。パートの看護師もいますが、その人には大丈夫なのに…。何がいけないんだろう?と悩んだ事もありますが、最近はもう「合わないんだから仕方ない」と思うようにして、でも事あるごとに声はかける様にしています。
周りの職員に理解されないのって辛いですよね。でも誰もなおさんの気持ちを受け止めてくれる方はいらっしゃらないですか?

私も慣れない頃は「1日経った」「やっと1ヶ月」と思いながら毎日を過ごしていました。なおさんは半年も頑張っておられますもの、自信を持って下さいね!


No.2
<2017年12月29日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:なお

あるさん、その折はありがとうございました。
やっぱり合う合わないってあるんですね。私も事があれば挨拶や声掛けをしています(心が折れそうになりますが)2年半も頑張っておられるあるさんは本当にすごいと思います。私なんてもう一年以上たったように感じます。
今の私の心境をわかってくれる人はいません。もう一人いる医務の准看護師の人がすべてを取り仕切っています。その人はてきぱきしていて、明るく気が強い人です。職員からも利用者からも一目おかれています。その人と自分自身を比べ、私のような出来の悪い看護師などいない方がいいのではないかと思うようになり、情けない気持ちにもなります。比べても惨めになるだけと思っても、どうしても比べてしまいます。
また私以外の支援員は皆ベテランなのですべての利用者から好かれています。その光景を見るたびに涙が出そうになります。あるさんの仰る通り一日一日を無事過ごすことを目標に何とかやっていけたらいいのですが、毎日の辛さにギブアップしそうになります。特に重症心身障害児の食事介助が難しいです。普段は介助させてもらえません。たまに介助を任されると、児のペースや癖などがわからずお膳をひっくり返されたりもされます。拒否されるのが怖くて、介助にも二の足を踏んでしまいます。臆病で小心者なので拒否されると、心が折れて、次に進むことができなくなります。
長文すみません。拒否を恐れない心が欲しいです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME