看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

率直な意見お願いいたします。(部長に言われた言葉についてどう思うか、皆さんの意見を聞きたくて質問しました)

<2017年12月26日 受信>
件名:率直な意見お願いいたします。(部長に言われた言葉についてどう思うか、皆さんの意見を聞きたくて質問しました)
投稿者:いぬ

今月12月で、7年勤めた今の病院を退職します。部長に言われた言葉についてどう思うか、皆さんの意見を聞きたくて質問しました。

辞める意思は、10ヶ月前に師長さんに伝えていました。理由は、婚約者と一緒に生活するにあたり、県外に引っ越さなくてはならなくなったためです。
人手不足の病院なので、引き留められたし、嫌みも言われましたが、12月で退職の意思は曲げませんでした。
今日、部長に最後の挨拶をしたのですが、「3月じゃなくて年度途中に辞めるなんて責任感が問われます。結婚するにしても、3月までは別居してでも勤めるのが看護師としての責任です。今回のこの辞め方は、次に就職する際に絶対突っ込まれると思うし、あなたの職場としての履歴に傷がつきます。」等と叱責されました。
事前に辞めることは伝えていたから、急に辞める訳じゃないのに…というのと、
辞めていく人にこの言葉?と正直驚いてしまいました。
たしかに部長のいう通りだとは思いますが、そんなに私生活犠牲にしてまで自分の人生を決めなくてはならないのでしょうか?
あと、12月で辞めることが、そんなに就職に響くでしょうか?(私は次の就職先はもう決まったのですが、その職場はまったく突っ込まれませんでした。)

皆さんの、率直な意見が聞きたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2017年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

結婚されるのですね。
おめでとうございます♪
とんだ嫌味の最後となりましたね、前もって伝えてあってこの対応・・
酷過ぎます。
別居してでも? ありえん!
そこまでプライベートを犠牲にしなきゃいけない? ありえん!
主様、当分収まらないかもしれないけど断ち切って幸せに向かって下さいね。
彼と一緒なら頑張れますね♪


No.2
<2017年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の経験上、国公立病院はそういう考え方が多いし、実際に3月末以外では退職させてもらえないという話がありました。
民間病院はそのあたりは自由でした。

結婚退職は、新婦側だけの都合で決められることではないのにね。
事情というのは個人個人違うのに、なんだか残念な言葉ですね。
実は私も、結婚退職するにあたり、4月の時点で12月末で退職する意向を伝えました。
入籍は12月、結婚式は翌年の4月を予定していました。
当時、主人は県外(特急で3時間)に転勤しており、多くても月に2回程度しか会えませんでした。(私がシフト制だったこともあり)
結婚式の準備を進めるにもまずは同居した方が良い。

そう思って、12月末退職を申し出たのですが、そのときに師長に「なんでそんな中途半端な時期に?私なら3月末まで働くけどなぁ」と言われました。(ちなみに国立系→10年以上前に独法化した病院でした)

実はその年度は、私以外にも結婚退職する人やできちゃった婚→産休への人がいて、30代が人手不足になるのは明白でした。
だから申し訳ない気持ちはありましたが、その後の生活や結婚式準備などを考えると、3月末ギリギリまで働きながら、主人と遠くに離れて住みながら進めるというのは難しかったです。だから意志を貫きました。

その師長は独身なので、結婚式にどれだけ準備がかかるか、自分だけの都合では決められないものが多いことなど、わからないのかもしれないなぁとは思いました。
仮に既婚であっても「私の時はこうだったから、あなたもこうできるでしょ。これが普通でしょ」と考えを押し付けてくる人もいます。
しかし結婚相手も違えば事情も違うわけで、それを加味できないあたり、「この人は自分だけの考えで、思い通りに生きてこれた幸せな人なんだな」と思うようにしています。

ちなみに私の場合、結婚したあとから、さらにこういうことが増えました。結婚や出産を先にしている人が先輩ヅラで「私の時はこうだったわよ」と考えを押し付けてくる。(しかも30年以上前の話でも…)
看護師ってそういう人が多いなーと思います。
独身の時や若い頃は先輩の考えに倣うところは大きかったけど、結婚後は自分以外の家族が介入してくる状況で、すべて同じようにはできません。
人は人、自分の家庭は自分の家庭。そう思うようにしています。


No.3
<2017年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

全く気にしなくていいと思います。わたしの感想としては「部長のくせに器の小さい人間。こんな上司をもった部下がかわいそう」ですね。

結婚という人生の新しい門出に向かう主さんに、温かい言葉やお祝いの言葉をかけられない、かわいそうな人間だと思います。人手不足で辞められたら看護部にとって痛手なのかもしれませんが、それは10ヶ月も前に辞意を伝えてたにもかかわらず対応できなかった管理職の責任。そもそも12月退職って結構いますよね。ボーナスをもらって、年明けから新しい職場で~というは珍しくありません。

もう新しい職場も決まっているようですし、こんな人は放っておいて婚約者様との新しい生活を楽しんでくださいね。


No.4
<2017年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も何度か転職してますが年度末に!なんてことはなかったですね
辞めたいと思ったら辞めました
そうしないと身体的にも精神的にもヤバかったので
何で辞めたの?とは突っ込まれましたが、何でこの時期?なんて事は言われませんでしたね

まぁ人にはそれぞれ常識がありますし、それが師長の常識なのでしょう
自分の常識は他人にとって非常識ですし、他人の常識は自分にとって非常識なんです
そのまま続けなければならないならともかく、辞めるのであれば気にしなくて良いのでは?

私も今の職場で医師によく「こんなの常識だよ」とか「これ当たり前じゃない?」とか、医師の常識を押し付けられます
知るかよ、と思いつつも「そうですねー」「はい、すみません」とか適当に返事しておけば相手は納得します
深く考えなくていいんじゃないでしょうか


No.5
<2017年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:z

6月いっぱいで退職したいと3か月前に病棟師長に申請したら、「えー困るー」はありました。
じゃあ、12月いっぱいでもいいけど、と言うと「えー、それはもっと困る補充が来ない」だそうで無事6月に特に嫌味を言われることもなく退職できました。
病院自体が半公立だからか退職は大抵スムーズにいきます。
師長も特別いい人だったんで同じ時期に二人退職だったけど頑張ってくれました。
6月12月はボーナス月です、私の回りは大抵このあたりでボーナスもらって退職してます。
就職には響かないと思いますよ。
心機一転がんばってください。


No.6
<2017年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何カ月も前から、辞める事を伝えていたので、いぬさんはきちんとしたと思いますよ。
人が足りなくなるのは上司としても困るのは分かりますし、迷惑かけるのもわかりますが、そんなこと言ってたら、誰もやめられないと思います。
前から言っていたのですから、それは病院側がきちんと次の人を確保するようにするべきです。
別居って・・そんな人の人生まで指示するのですか?びっくりします。
もう昔ですが、私も結婚して別の県に行くことになりましたので、普通に辞めれましたよ。


No.7
<2017年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

心の狭い看護部長ですね。
一言嫌味を言いたかっただけでしょう。
もし突然体調を崩して出勤出来ない人がいても「年度が終わってから体調を崩しましょう」とか言いそうですよね。
私なんか何度も転職してますが、年度途中でと突っ込まれた事は一度もありませんでした。


No.8
<2017年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も看護部長に言われたなーと、思い出しました。
もう辞めるんだから気にしない事です。
もしかしたら、中途退職者を出す事が部長の成績に関わるのかな~なんて思います。
そんな部長には、ざまあみろです。


No.9
<2017年12月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いぬ様は、役職者ですか?
10か月も前に退職の意思を伝えているならば、十分だと思いますが。
人手不足の病院とのことで、部長さんはもっともらしいこと言っていますが、3月まで絶対に勤めなければいけないなんてことはありませんよ。
ちゃんとした理由があるのならば、次の就職にも響くなんてこともありません。安心してください。

自分の人生です。
そんなことを言う人もいると、流していいと思いますよ。
残念な部長さんの代わりに・・・
「今までお疲れ様。幸せになってくださいね。」


No.10
<2017年12月27日 受信>
件名:大丈夫ですよ
投稿者:小夏

年末に辞めるのは普通です。
皆さま、ボーナス後に辞めますから。
むしろ、ボーナス後か年度末に辞めてない人のほうが、なんでこんな変な時期に?となります。

そんな失礼なことを言われる筋合い無いと思いますよ。
いきなり辞めたら確かに職場に失礼ですが、きちんと事前にお伝えしてる訳ですし。

こちらではなんなので、病院のクチコミを書けるサイトや労働基準局通報や母校のアンケート(7年目なら無いかな。よく、卒後しばらくしたらどんな感じか教えてという学校があります)に病院名と失礼な内容を書いておいたらいいですよ。

7年も働いてくれたスタッフに感謝が無いのは良くないと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME