看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

転職で迷っています(30代半ば。二児の母で、今は施設で看護師をしています。こどもは4歳と1歳です。)

<2017年11月16日 受信>
件名:転職で迷っています(30代半ば。二児の母で、今は施設で看護師をしています。こどもは4歳と1歳です。)
投稿者:はなまま

30代半ば。二児の母で、今は施設で看護師をしています。こどもは4歳と1歳です。
施設では医療行為はありません。
現在通勤に往復三時間かかっており、育児短時間勤務制度を利用しています。
保育園の送迎をするとフルタイム勤務では勤務時間に間に合わず、転職をすることになりました。ただ、子供の性格上夜勤はできないため日勤常勤を希望しています。また、平日はワンオペ育児状態です。
施設7年、病棟2年と、臨床経験が浅いためやり直したい気持ちもあります。次の転職で施設は考えていません。
ただ、やはり通える範囲で探すと日勤常勤で働けるところは、あまりなく困っています。
今は内々定のような状態なのは、3つ。
ひとつは、一般病院の外来。日勤常勤だと外来か手術室しか無く病棟にいけません。今後も子供次第で夜勤ができなければ、病棟で働けないことになるため、迷っています。
ふたつめは、療養型病院。日勤常勤があり、同じ世代のママナースも多く、日曜日は子供のために固定で休んで良いと言ってくれています。ただ、療養型病院でスキルアップや継続した教育体制はほぼありません。
3つ目は訪問診療クリニックです。通常のクリニックに比べ看護師の人数も多く、フォロー体制あるとのことです。土日祝日も休みで今の生活を大きく変えずに済みますが、経験が浅いため不安です。

一番の希望は一般病院の病棟で日勤常勤が良かったのですが、そんな全て希望通りとはいかず…
それぞれにメリット、デメリットがあるので考えれば考えるほどどこが良いか分からなくなってきました。

何でも良いので何かアドバイスなど、いただけると助かります。

スポンサード リンク

No.1
<2017年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あくまで条件のみ見た判断ですが。
一番上のところ(外来)は、療養病院よりも医療のお勉強はできるでしょうが、あなたが夜勤ができない限り、何年経っても病棟へいけないでしょう。
子供が大きくなっても(小学生など)夜勤をするつもりはないんですよね?
ふたつめの療養型は医療の勉強はできないかもしれませんが、リーダーシップなどの勉強はできます。
また、皮膚褥創ケア、嚥下訓練、口腔ケア、栄養管理、感染管理、認知症ケアなど、内容は年々変化していますよ。
もしかしたら相談者さんが習った「褥創処置」は、今は実施されていないことかも。それほど数年単位で変化します。
看護協会の研修や、学会発表など聞きに行けば勉強になるでしょう。これらは急性期病院でも必要な勉強です。スキルアップできないと決めつけるのはどうかと思います。
それこそこれらの「認定看護師」になれば、あなたの望むスキルアップになるのでは?
それから急性期病院に転職すれば、40代になっていようが就職できます。経験なしの40代なら急性期病院は受からないかも。
どうしても今すぐスキルアップをしたいなら、急性期病院で夜勤ありの正社員をするしかないのでは。ワンオペ育児であろうと、子供が3人いようと、夜間保育など利用して実際そうしている看護師さんも多いですよ。
3つ目のところはあまり存じ上げないので割愛します。

見学に行ったりして、よーく考えて選んでみてくださいね。


No.2
<2017年11月16日 受信>
件名:お子さんに合わせた働き方を
投稿者:はむ

現在外来クリニックに勤めている准看護師です。結論から言うとお子さんに合わせた働き方が一番だと思います。スキルアップは二の次です。
私も息子がいますが、ちいさいうちはパート勤務でした。いつ、熱を出すかわからないからです。そうした状況だと仕事を覚える以前に仕事にいって無事に終わるかが問題だと思います。私の場合、息子が小さいうちは私の亡くなった母が面倒みてました。小学生になり、その頃母親も元気でしたので夜勤もやってました。懐かしいです。
今はその母親も亡くなり、息子と二人暮らしです。
外来クリニックですので、夜勤がない分、子供と一緒にいられます。
ただ、主さんに外来が合うかどうかです。オペ室と兼務だと大変だし、一抹の不安はあるかと思います。
できれば、今は療養型の方がいいと思います。


No.3
<2017年11月16日 受信>
件名:研修のある所はどうでしょう
投稿者:まめまみ

給与はどこも同じですか?
給与よりスキルアップをとりますか?

子供さんを優先して考えられていると思います。
私も介護と育児の中で転職考え中です。

はなままさんはスキルアップを目指したいのですね。私なら一般病院の外来で子供が大きくなるのを待ちます。
それまでは研修やら自己学習でしょうか


No.4
<2017年11月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

スキルアップをしたいから、一般病棟に転職する、という話は時々聞きます。
しかし、どんな内容のスキルアップを目指すかで、ずいぶん変わってくるのではないでしょうか?
私自身、新卒の頃は、急性期で経験を積んだ方が良いのではないかと、漠然と考えていました。
結局は、回復期リハと療養型病院でしか勤務しませんでしたが、色んな経験をさせてもらえたと思っていますよ。


外来では、スキルアップできないと思うのは何故でしょうか?
採血や患者さんの誘導にトリアージ、医師の診察の介助、入院の受付(?)から病棟への送り・・・他にも色々あると思いますよ。

療養型病院も、色々あり、輸液ポンプにバルーンや胃チューブの交換、血糖測定、採血、点滴、エンゼルケア、どうかすると、麻薬の与薬介助や輸血をする病院まであります。
逆に、施設とあまり変わらない病棟もあります。

私は、今は、精神科で働いてますが、精神科の患者さんもみんな高齢化が進んでいるので、身体合併症や転倒によって様々な疾患を発症しています。
ですから、精神科病院も単一ではなく、内科などの一般科や認知症専門などを併設するか、スーパー救急に特化しないと、生き残っていけないようです。

とにかく、高齢者がとても増えたので、実習や親せきの面会で急性期やICUに行っても、後期高齢者と思しき患者さんはたくさんいました。

私は、はなままさんが、どんな看護師になりたいのか?が、一番重要な気がします。


No.5
<2017年11月17日 受信>
件名:相談者です
投稿者:はなまま

皆様、アドバイス等ありがとうございました。
初めて投稿して、こんなにすぐにお返事がいただけると思いませんでした。

子供の発達にやや心配な点があるため、やはり、子供に合わせた働き方は優先順位の上位にあることは間違いないので、どの場所に行っても研修や自己研鑽は忘れずに頑張りたいと思いました。


今すぐスキルアップは難しいと思いますので、今優先すべきことを考えます。

また、給料も年収では日勤のみの勤務なのでどこも同じくらいでした。

また、3つ目に挙げた在宅診療クリニックは実習をさせていただけることになったので、しっかり見てきたいと思います。


No.6
<2017年11月18日 受信>
件名:相談者です
投稿者:はなまま

一度三人の方を読んで、お礼を書いたのですが、投稿の時間でもう一人の方と、前後してしまったみたいです。


一般病院でスキルアップしたいわけではなく、臨床経験が浅いため、一般病院の病棟でやり直したいという気持ちが強かったのです。

そのような浅い経験で訪問診療クリニックも療養型病院も不安がありました。


療養型病院は見学や、以前働いていた方からお話を聞き、研修は無く看護協会などの研修も支援等無く、認定看護師もおりません。
施設に近い病院と聞いています。

ただ時間外等も無いので自分で勉強したり、療養型病院でも新しい経験したことがない分野なので、勉強にはなると思いますし、勉強する時間も取りやすいかもしれませんね。


アドバイス、ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME