看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

介護の診断書は必要なのでしょうか?(介護のため有給をいただいております)

<2017年11月01日 受信>
件名:介護の診断書は必要なのでしょうか?(介護のため有給をいただいております)
投稿者:れい

見ていただいた方、ありがとうございます。
祖父母の介護について、癌末期な祖父母、遠方であり母子家庭で親だけでは見ることが出来ず私が介護のため有給をいただいております。ほとんど有給は使っておらず二ヶ月ほどあるかと思います。師長より診断書が必要と言われましたが診断書の費用や親からも第三者の診断書を出す必要があるのかと言われます。

診断書ではなく証明できるもの(通院などの領収書や退院証明書で通院が必要となっているもの)では難しいのでしょうか?それとも公的な書類の提出か何かに診断書が必要なのでしょうか?

もしわかる方がいたら教えていただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2017年11月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護休業の手続きは職場の就業規則に書かれていませんか?
もしくは総務課など休業の担当者に電話でも確認をしたほうがいいですよ。


No.2
<2017年11月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まとまった休み希望なら、有休ではなく介護休暇の適用のために職場規定で診断書提出が必要というのはよくある話です。有休をまとめて2か月取りたいということではなく、こちらの都合に合わせてちょこちょこ休みが欲しいということでしょうか?
いずれにせよ、どのレベルの書類が必要かについては上司に直接確認したほうがいと思いますよ。わたしなら時々休む場合でも診断書くらいは出します。

有給の使用目的についてそこまで問われなくてもという気持ちもわかりますが、全職員が自由に有休取り放題の職場ってあまりないと思います。周囲とのバランスを考えたとき、なぜあの人ばかり有休取るの?ということは周囲のスタッフも管理職も感じることだと思います。たくさん休む人がいれば、人員バランス上、他の人が休みにくくなるのも事実です。頻回に有休取得をする必要があるのなら、やはり客観的に事情を説明・証明しておく方がスムーズですよ。
私の職場では、以前に家族の介護を理由にして休みながら実は転職のための資格取得目的だった人なんかもいました。偽造しにくい書類ということも理由の一つにあるかもしれません。


No.3
<2017年11月01日 受信>
件名:無題
投稿者:w

勤務先の就業規則ですからそれぞれです。
うちは公務員です。
以前は介護で休暇もらう場合は診断書が必要でした。
今は、短期であれば介護を要する家族の診察券コピーの提出、
長期であれば診断書が必要です。

自分が病欠の時は短期であれば領収証の提出でいいです。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME