看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

お休みする時の連絡方法について(ご時世なのか、ラインで休むと伝えておいて。という方が…)

<2017年10月31日 受信>
件名:お休みする時の連絡方法について(ご時世なのか、ラインで休むと伝えておいて。という方が…)
投稿者:ねこまんま

現在は町医者に勤務しています。
受付の方も医療事務の資格を持っていません。
ぶっちゃけ、医療事務はお初の方ばかり。

今まで勤務していた所でもお休みの連絡はその部署の主任又はリーダーに連絡。事務所にも部署には連絡済みですが…一応連絡してました。
もちろん、電話でした。

ご時世なのか、ラインで休むと伝えておいて。という方が…。
年代かと思ったら、50代の方も。
他の職種の方の責任感のなさに驚いています。
っていうか、他の病院もそんなもんなんですか?

スポンサード リンク

No.1
<2017年10月31日 受信>
件名:問題外
投稿者:モッサ

病因であれ、会社であれ病欠Etcの理由で休むのであれば、電話が通常でしょう。LINEなんてもってのほか、20年程前、私が上長の時部下の1人がFAXで病気を理由に休日をしてきた事がありました。当然そんな社員は辞めたというか辞めさせられました。どんなご時世であれ仕事を休む事によって迷惑が係るという概念が欠落していますね。間違いなくその方は退職させられるでしょう。


No.2
<2017年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ないない。それはないです。そういうの本当にだらしないですよ。職場でもそういうルーズな感じでやっているんでしょうかね。


No.3
<2017年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いや~、私には考えられません。

LINEで連絡って。


No.4
<2017年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病棟ですが、欠勤する場合は始業1時間~30分前くらいに病棟直通電話にかけ、出た職員に伝言を頼むのが通例です。この時間だと夜勤者が超絶多忙な朝食介助を終えて電話に出る余裕ができますし、日勤者もぼちぼち出勤してきますので。
詰所内にたまたま役職者がいれば変わることもありますが、主任や師長は出勤したらカルテの申し送り事項だけ読んですぐに病院全体の連絡会議に出ますので、始業時刻まで不在のことが多いです。また、当日リーダーがはやく出勤してくる職員とは限りません。
ですから欠勤の伝言を受けるのはその時そこにいる病棟職員なら新人看護師や助手さんでもまったく問題なく、役職者が連絡会議からもどれば報告します。

私の職場では、私物の携帯電話類は病棟持ち込み禁止(ロッカーにしまう規則)、病棟内のPCも外部との接続機能(インターネットやメール)は設定されていません。よってLINEやメールでの個人連絡は一切ありません。
ベテラン職員の中には師長と仲が良く携帯の連絡先を交換している人もいますが、欠勤の場合は個人間連絡ではなくかならず病棟に早めに電話連絡されます。そうでないと欠勤者の穴埋めのための段取りが組めず、始業と同時にバタバタして病棟に迷惑をかけてしまうので。


No.5
<2017年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今まで数箇所の個人クリニックで勤務してきましたが、さすがに休みの連絡は院長か、受け付けに早めに連絡して交代してもらえるように、全職員していましたね。
ラインで連絡なんかしたら、常識無いと言われると思います。


No.6
<2017年11月01日 受信>
件名:ご回答ありがとうございました
投稿者:ねこまんま

そうですよね。

個人院とは言え、社会人として常識ですよね。

実は辞めていった4人の方達もライン連絡だったんです。
さすがに4人も続くと私が変なのかと思ってしまって。

ぎっくり腰で電話できません。って!?

胃が痛いので一週間お休みください。って!?

吐きくだしで連絡今連絡しようとしてたって!?

高校のバイトでも電話連絡するっていうのに。なんか悲しいですね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME