看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

子供の病気で仕事を休みましたが上司が怖い

<2017年10月26日 受信>
件名:子供の病気で仕事を休みましたが上司が怖い
投稿者:ママナース

子供が喘息持ちで明け方から呼吸が苦しくなり吸入薬も効かないので、受診させていただきたいので休ませて欲しいと上司に相談の電話をしたんですが、電話に出てもらえず、4回目の電話でやっと出てくれました。状況を説明しようにも「は?何?意味わかんない、休むの?あっそう、じゃあ明日も明後日もずーーーと休んでれば!」とガチャ切りです。
正直それから動悸がして頭が混乱してます。
もともとそりが合わない上司なので何かあった時の報告も全て「あん?なに!!」と怒り口調です

人間関係なんてどこも同じなので我慢してますが、みなさんはこんな現場でどうやって平常心を保ってますか、
私は笑顔を絶やさず挨拶と大事な報告だけはしてます。
関係改善のためにどうやったらいいのかアドバイスをください。

スポンサード リンク

No.1
<2017年10月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

たしかにその言い方は上司も上司だと思いますが、明け方に上司に何度も電話というのは個人携帯や個人宅への電話をされたんでしょうか?
うちだと始業1時間前くらいを見計らって職場に電話し、誰か出てくれた人に皆への伝達を頼むようになっていますので、早朝からたたき起こされたのではさすがに機嫌が悪くなっても仕方ないのではと思いました。もともと関係があまりよくないならなおさらです。自分にとっては我が子の一大事でも、他人には温度差がありますよ。

ただ、関係改善という名目で他人を変えようとか変わってほしいとか思いはじめると現実とのギャップでかえって疲弊や怒りを招くと思います。自分は自分と淡々と受け流しやり過ごすか、どうしても無理なら職場をかわられたほうが精神衛生上いいと思います。そこまでキョーレツな上司のいる職場ばかりではないですから。


No.2
<2017年10月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それはパワハラですね。特に「明日も明後日もずっと休んでれば?」の部分です。
看護部長に相談はできませんか?人間関係はどこも難しいけど、その師長は管理職として問題があります。


No.3
<2017年10月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うーんすごいですね。
クリニックですか?病棟ですか?
上司はその方1人ですか?
他の上司はいないのでしょうか?
人間性に問題がありそうなので、他の上司に相談してみてはいかがですか?


No.4
<2017年10月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

子育てをした人の方が、子育てしている人に厳しい。
私の時はとか、それくらいでとか、使えないとか陰口を言う。


No.5
<2017年10月27日 受信>
件名:NO1様回答ありがとうございます
投稿者:ママナース

電話をしたのは6:50頃です、就業時間は7:30でした子供は喘息発作を起こしてたので7:00には家を出て病院に向かいたかったので、ほかのナースに連絡しましたが。
その看護主任は自分が一番なので言っておかないと、後から凄い怒号のような叱責をされるんです。

人間関係は常に笑顔で無視されても挨拶をし、業務上の報告も淡々としてました。
聞こえるような悪口も聞き流してました。。相手の性格なんて一生変わらないですよね…正直疲れてます


No.6
<2017年10月27日 受信>
件名:NO2さまありがとうございます
投稿者:ママナース

今の勤務先は看護師8名で絶対的権力者がその看護主任なんです。逃げられるなら逃げたいけどどこに行ってもそういう輩入るのでうまくかわして行くしかないでしょうね。
気持ちよく休んでいいよってほかの看護にはいうのに私は憎まれてるんですよ


No.7
<2017年10月27日 受信>
件名:NO3さんコメントありがとうございます
投稿者:ママナース

残念ながら上司はその人だけです
毎日我慢してます。


No.8
<2017年10月28日 受信>
件名:無題
投稿者:私の子供2人とも小児喘息

スタッフの人数少ないので大変ですね。私もそんな電話だったら泣きそうなります。
ママナースさんの職場では、休む時に上司には家か携帯に電話するような決まりがあるんですか?あるなら、電話してもいいと思います。ただ、4回は多いかな。もう、休むなら一回だけ携帯に電話、でなかったら主任が出勤しそうな時間に仕事場に電話ですね。
私の子供も喘息でこの連続台風で小発作おきました。とりあえず吸入して落ち着いたので遅刻して仕事へ出勤。メプチン吸入したら保育園いける程度ですが、冬になるとヒヤヒヤしますよね。
今だけだと思ってお互い乗り越えましょう。仕事に支障をきたすといけないので、予防薬の内服とステロイド吸入はまだ手放せません…。


No.9
<2017年10月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

上司として失格だと思います。

職場環境が悪いと、働くママが減っていって、ますます人手不足になるんですよね。

お互いに助け合い、子どもが小さいうちはかばい合い、それは順番なんですから。

そして助けられた分、また今度は自分が助けて行く・・そんな職場になってほしいですね。

今のままではストレスが溜まって、大変だと思います。もっと良い上司がいるところがあるはずですから、(面接の時に確認すると良いですね)探した方が良いと思います。

子どもが小さいうちは何かと大変ですが、子育ても今しかできないので、楽しんでくださいね。


No.10
<2017年11月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

人員がぎりぎりの職場なんですかね。それか相談主様に個人的な不快感を表出されるタイプの方か。いずれにせよ上司がそれっていやですね。子供が小さいスタッフは仕方ないことなのに。だから結局辞めるスタッフが多いの悪循環。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME