看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

無視してくる先輩。(信頼できる先輩や、師長さんに今後のこと含めて相談すべきでしょうか。)

<2017年10月22日 受信>
件名:無視してくる先輩。(信頼できる先輩や、師長さんに今後のこと含めて相談すべきでしょうか。)
投稿者:らんらん

看護師歴3年目になります。いまの部署に来てからは1年が経ちました。

業務で必要な相談をしても無視する、あるいは冷たい態度をとる先輩達との勤務が苦痛でなりません。
自分に原因があるのならまだしも、その先輩達とは仕事での最小限のことでしか関わったことがなく、なぜ私だけがそのような態度をとられるのか分からず辛いです。
仲のいいスタッフには、「手伝うよ!」と声をかけるのに、隣に私がいてもまるで声をかけることなく無視。
電話で先輩への要件を確認してメモを渡すと奪い取るような態度。

我慢も限界を超えそうです。信頼できる先輩や、師長さんに今後のこと含めて相談すべきでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2017年10月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私ならすぐに相談しますねー。師長との面談などで「あの人ってどんな人ですか?」とか「無視されている気がします」って普通に…。
今の若手の人って、限界まで我慢しますよね。少しの我慢は必要なときもあるけど、限界まで我慢する必要なんてないんですよ。無視する相手が悪いんだから。
欝になったり退職を決めてからの報告ではなく、早めに相談してほしいですね。


No.2
<2017年10月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

無視されてるのはその人だけなんですよね。
もう気にしない気にしない。
逆にこっちから無視しちゃえ!


No.3
<2017年10月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

知らず知らずのうちに何かなかったですか?心当たりがないのなら放っておくしかないです。他の人は大丈夫なんでしょう?第一印象であわない人もいますからね。
後、No.1さん今の若手って限界まで我慢すると言われてますがそんな事はありません。一概には言えないですよ。
すぐ泣いたり言い訳ばかりしたり、指導を指導と取らない、ふてぶてしい態度を取る等何人もみてきました。
そんな経験がないのが羨ましいです…
若手、中堅、ベテランにも色々な人がいるという事だと思います。


No.4
<2017年10月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

らんらんさん、はじめまして。
私も、同じ病棟内に、口調がキツく話さない苦手な方がいました。チームは違うため、日勤では同じ病棟内にいても、話さなくて済みます。が、辛いのは夜勤です。AチームとBチームから各1人とフリーさんの計3人。休憩に1人入ると、その苦手な方と二人きりになり、ホントに憂鬱でした。
しばらく我慢していましたが、あまりに辛く、はじめは仲の良い先輩に相談しました。すると、私だけでなく、その方も、異動になった際に同じようなことをされたそうです。
「師長にサラッと相談してみたら!」とのアドバイスがあり、相談しました。すると、シフトを考慮し、なるべく夜勤が一緒にならないよう対応して下さいました。よくよく話を聞くと、私以外の方にも無視をすたり、そのような態度をとっていたことが判明しました。
らんらんさん、きっと、今まで我慢されてきたんですよね。辛かったですよね。でも、一人で悩む前に、信頼できる先輩や師長に相談してみてはいかがでしょうか?


No.5
<2017年10月24日 受信>
件名:頑張れ。らんらん
投稿者:パン

 無視することで、業務が滞るなら相談したほうが、良い。

仕事しに来ている。お友達作りに来ていないわけだし。
自分のやるべきことをすればよいと思います。

相談して、何か原因があるのであれば、謝れば?

その人一人ならいいんじゃない。
私は一年目ほとんど敵だらけって感じでした。
こわかった


No.6
<2017年10月24日 受信>
件名:無題
投稿者:No.1です。

No.3さまへ。
限界まで我慢するというのは、本人にとってということです。
誰からみても我慢強いのではなく、何が原因で悩んでいるのか、何が辛いのか、何も言わずに「本人の」限界まで我慢したあとにふっと居なくなる(欝で病休や出勤してこない)のです。
プリセプターから見ても何も変わった様子はなかった…早めに言って欲しかったな…という例がここ2年ほどうちの周りの各部署で続いていたのでそのような傾向があるのかと思いました。だから相談者さんも色々と我慢されてるのかな、と思いました。

「すぐ泣いたり言い訳ばかりしたり、指導を指導と取らない、ふてぶてしい態度を取る」→こういう人は何年も前からいますね。もしかしたら、ある人から見たら自分もそうだったかもしれない。
こういう人には、まずは相手の言い分を認めたあと、相手に合わせた方法で本人の実力を思い知らせ、言い訳をさせない、泣かせないようにやっていく感じです。言葉で説明は難しいですね。
話逸れました。

相談者さんが元気ないのを誰か気づいてくれたり、誰かにやんわりと伝えてフォローしてもらえたらいいですね。まずは伝えないとわかりませんから信頼のおける人に言ってみてください。


No.7
<2017年10月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何か問題があるからひとりだけ冷たくされるというわけじゃなくて、新しい人を仲間として認めるまでは道端の落ち葉程度にしか見ていない、一昔前の言葉でいうならばアウトオブ眼中みたいな人って結構どこにでもいますよ。
そういう人は、こちらが一人前に動けるようになり仕事上の信頼ができてくると態度が全然変わってきます(実経験)。

先輩にちょっと相談のていで話したり、定期面談の際などに師長に話すのもいいと思います。あの人ああいう人だから余り気にせずまず自分の仕事をしっかりしてたらいいよと言われるかもしれないし、何か他に心当たりがあるなら教えてくれるかもしれないし。


No.8
<2017年10月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も、生まれて初めて無視されたことがありました。

無視・・が一番きついですよね。
まだ、きつく叱られる方がマシですよね。

最初は私の方から笑顔で話しかけ、いろいろ教えてもらったりしてたのですが、1週間くらいして、無視をされ始めました。
他のスタッフとは仲良くさせてもらってましたが、その先輩とはダメでした。
段々、一緒に仕事をするのが辛くなり、胃もキリキリと痛くなったので、師長さんに相談して異動させてもらう方法を選びました。

自分から異動願いは初めてで、それくらい辛かったです。きついこと言われてもめげない自分だったのに・・

結果、別の部署が人数足りなくて、私がそこへ異動することになりました。

でもしばらくして、その先輩は何カ月か後、別の所へ異動、すぐに退職しました。
あとから聞いたのですが、その先輩はいろいろ問題があり、転々と異動を繰り返していたそうで・・・結局辞めていったのです。


私も50歳をすぎました。ホント人間いろんな人がいるよなあ・・と思います。

無視は何か原因があるんでしょうから、相談することをお勧めします。

ひとりで悩まない方が良いですよ。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME