看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

採血部位に関しての質問です(点滴を抜針直前まで施行していました。抜針後数分で同じ四肢から採血する事は禁ですか?)

<2017年10月15日 受信>
件名:採血部位に関しての質問です(点滴を抜針直前まで施行していました。抜針後数分で同じ四肢から採血する事は禁ですか?)
投稿者:マロン

点滴を抜針直前まで施行していました。抜針後数分で同じ四肢から採血する事は禁ですか?今まではルートがなければOKだと思っていました。根拠もよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2017年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まず、なぜルートのある方から採血をしてはいけないのかわかりますか?


No.2
<2017年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

好ましくないですよね
血糖とかありますからね


No.3
<2017年10月16日 受信>
件名:A&Q
投稿者:x

一般的なヒトの成人体重50kgで考えてみた。
1回拍出量は、60ml~130ml。安静時かつ仰臥位で約70ml
心拍数は60〜100回/分
1分間の拍出量は、1回拍出量×心拍数
最低60ml×60回で3600ml(最低量)
130ml×100回で13000ml(最高量)

体重の1/13が血液量なので
体重50kgであれば3840ml約4000ml
3840÷3600=1.06666
3840÷1300=0.295

以上から、20秒~1分10秒で血液は一巡する。と結果が出る。

本によっては20秒と書いてる。
ということは、
抜針した側も点滴してない側も1分もたてば同じ血が流れてるってことになる。
だから、、、数分たてばどこからとってもいいと思います。

回答しながら思ったんですが、
左腕正中静脈に点滴中に(あくまでも内肘のあたりですよ)、
左前腕に駆血して左手背の静脈から採血するのと、右手背から採血するのでは
点滴内容に影響受けないのはどっち?

点滴内容は静脈の流れにのって抹消から体幹方向へ向かうから、
右手から採血するより左手背のほうが点滴が薄くなってるような気がする。


No.4
<2017年10月16日 受信>
件名:勉強しましょう
投稿者:匿名

同ルートは、明らかに電解質バランスかわりますよ


No.5
<2017年10月19日 受信>
件名:無題
投稿者:外野

点滴中でも点滴刺入部よりも15cm離れていれば採血データに変動はないというネット検索で研究結果みつけました。
「輸液中における適切な採血部位に関する実証研修」看護研究の学位論文ですが、、、。

主さんの質問は点滴抜去後の採血ですよね。
回答してる皆さんは点滴中で考えているかたもいるようですが。

なかなかいい文献ないですね。知恵袋などでの回答もありNo.2のかたのようなご意見もありますが、やはり文献とか論文で確実なところを知りたいですね。

No.4さんはあきらかに違うというのであれば、経験があるか、何か文献などご覧になったことがあるのでしょうか。
ちなみに私は右腕ギプスで左腕点滴中の患者さんの左腕から採血してあり得ない検査結果を出してしまったことがあります。気になるトピなので今後の投稿が気になります。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME