看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

OP室NSについて(トラウマは乗り越えられるのか、時間が解決するのか…))

<2017年10月06日 受信>
件名:OP室NSについて(トラウマは乗り越えられるのか、時間が解決するのか…))
投稿者:maico

はじめまして。
私が働いている病院は15床の有床クリニックです。
看護師も10人未満、常勤医2名と少なく、看護師は外来、病棟、OP室を日替わりで担当しています。
病棟歴4年。5年目にして初めて今のクリニックに転職しましたが、当初は外来もOPも学べるなんて魅力的!と思い、OP室に入ることを楽しみにしていました。
ですが、OP室未経験のNSが入ったのは久しぶりだったみたいで、マニュアルもなく、合ったとしても古くて今とはやり方が違うため参考にならないものばかり。
楽しいと口に出していればいつか本当に楽しくなる!と思ってひたすら頑張っていました。
しかし、3ヶ月ほどたったところで体調を崩し、婦人科系の病気の疑いが出ました。検査結果が出るまでは身体を冷やさないように、との配慮で1ヶ月お休みを頂くことに。結果は問題なしでしたが、その後のフォローの検査も含めて5ヶ月ほどOP室はお休みさせていただきました。
長期でお休みしてしまうと、本当に楽しいと思えてたかな?これからもあそこで頑張れるのかな、と不安に思う毎日。
行きたくない気持ちが強くなった頃に復帰。3日ほど入ったある日、外回りの私のミスで執刀医の手を止めてしまい、ガウンを再度着直したことがありました。チョコレートが食べたいと言う執刀医にマスクの横から手で入れて欲しいと言われたのです。それをお願い、と他スタッフに言われましたが、どう考えてもマスクを外さなきゃ無理です。近くの先輩に声をかけても大丈夫だから、と言われるだけで手伝ってくれず。はやくしろよ、という雰囲気。
結局無理につっこみましたが、きつく縛っているマスクの横から入れられるわけがなく、術着の中に落ちました。それが術野に落ちないか気になって、結局手術着を着替えることになったのです。
先生は特に気にもとめていないようで、もう忘れてしまっていることでしょう。でもあの時のなんとも言えないピリピリ感と、周りの目と、誰も助けてくれない、孤独感が耐えられなくて、その日以降もうOP室は入らなくなりました。
他の人に理由を聞かれても、この理由を述べたところで周りのスタッフのせいと思われるのがおちなので適当に答えました。
ですが最近、先生の意向で緊急の時にみんなが動けるよう、OP室に入っていない人でも入れるようにしよう!ということになり、まずは中材からと言われましたが、いつの間にか外回りをさせられています。
月に2.3回ですが、OP室に入るたびにあの時のピリピリした空気とか先生のため息だとか周りの冷たい態度だとかを思い出して、息がつまりそうです。
緊急の時に必要なことだとはわかっていても、あの時のトラウマをどうしても乗り越えられません。頑張りたい気持ちよりも、OP室が嫌だという気持ちの方が先立ってしまいます。
どうしたらいいのでしょう、、トラウマは乗り越えられるのか、時間が解決するのか、、、。同じような体験された方、お話し聞かせていただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2017年10月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

月に2、3回の方が、オペ室経験者でも緊張します。入る回数が少なすぎるのも、慣れない原因のひとつかと思います。
もう少し頻度を増やしてもらい、慣れてみては?
総合病院と違い、医者が少ない分、医者のオペ手順や器具の好みなどがわかりやすくて覚えやすいとは思いますけどね…
総合病院は何人もの医者に対応しないといけないし、心臓や脳を扱うオペもありますし…。
それでもやはり無理…と思うなら、そこのクリニックは全員がオペに入らないといけない以上、辞めるしかないのかも。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME