看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

自分の性格、コミュニケーションに関して

<2017年09月26日 受信>
件名:自分の性格、コミュニケーションに関して
投稿者:匿名

初めて投稿させていただきます。
元々小学校位から性格が暗く、無口で人と話したりみんなが盛り上がっていても1人冷静だったり、人数が多くなると話さなくなったり、人と話すのが苦手で避けてきています。そんな私でも看護師としての職を得ることができ働いていますが、今までも何か発表したりは何となくやってきました。話すのは苦手だけど職場では挨拶や笑顔でなるべくいようと思っていますが、仕事に行けば「顔死んでますよ」と出勤して間もない頃に言われたり、自分ではそんな表情はしていないはずなのに、そういうことを言われて傷ついています。仕事の要領も悪かったり、リーダーなどへの報告も十分にできていなかったり、この自分の状況を何とか変えたいしもっと明るくいたいと思っていますが、なかなか変えることも難しいです。職場でキャラを作って振る舞うのも自分にとっては難しいことです。職場での自分のあり方や仕事に対する意識の変え方、等何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2017年09月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ありのままでいいじゃないですか。

20年以上生きてきて、今更性格は変わらないですよ。

無理をしないで、自分らしくいましょう。

冷静に判断してくれる人が職場にいたほうがいいです。

人それぞれ役割があります。

無理に誰かに合わせる必要はないですよ。


No.2
<2017年09月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

性格と業務上必要な努力のことは分けて考えませんか。
私の職場にも、非常に無口で雑談はてんで苦手というようなタイプの人は数名います。でもやるべき仕事や報告は抜けなくこなしていますし、周囲の状況を見て適切な段取りや気配りもできていますから、個人的に親しくなったり会話で盛り上がったりということはなくてもきちんと皆の信頼を得ています。

無理に明るくふるまうことはないし、そういうのが苦手なら苦手と自己開示するのもいいと思います。
ただ、必要な報告をきちんと行うというのは性格が暗いとか口下手だとかはまったく関係ないことです。仕事の要領や段取りが悪いなら自分なりにシミュレーションや下準備の努力をするとか、他の人を見習う、相談して助言を得る等のことも必要でしょう。仕事ができるようになれば小馬鹿にするようなことも言われなくなると思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME