看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

同僚の電子カルテ読みますか?読むの避けますか?

<2017年09月24日 受信>
件名:同僚の電子カルテ読みますか?読むの避けますか?
投稿者:水無月

半官半民の医療法人内のクリニック勤務の看護師です。
皆さんのご意見を聞かせて下さい。(長文です。)
私が勤務する法人では、一定の時間数を働けば、健保加入が認められておりまして、私もその規定に該当したので、健保加入ができ、自分の勤務する法人内の医療機関であれば、診察を受け処方せんを出していただいた分の会計金額は後日、領収書を事務長に提出すれば、かかった金額分をそのまま手渡しで返金されます。(実質、無料ということです。)
おそらく一定の規模の医療法人ならば、同じようなシステムがあるかと思われますが、必然と自分の診察内容と処方された薬の内容が勤務する事業所のカルテに残ることになりますよね。 例えば風邪薬や湿布が欲しいくらいならば
それもよいのかしれません。

ただ、皆さんは、同僚のカルテ読みますか?またあえて読むのを避けますか?
またいくら同僚とはいえ、自分のカルテを、自分の知らないところで
読まれていたとしたら、どう感じますか?

最近、私の周りで、そのようなことが起こりました。
私はもともと勤務先とはべつに、受診している医療機関があるのですが、
担当医が来る曜日が決まっており、その日まで間に合わなかったため、
止む無く勤務先のクリニックで過敏性腸症候群の薬をもらいました。
今までその症状に罹っていることは、管理師長と、ごく親しい同僚以外には話していませんでした。ところが、ある日それを伝えていない同僚から
『お腹、大丈夫なの?最近、しんどかったみたいね。』
と突然言われました。
私から「なぜ、知っているのですか?」と疑うような低い声で尋ねたら、
『え?カルテ見たから。いけなかった?』と言われました。
一瞬、唖然としましたが、その日はそれで収めて、深追いすることはありませんでしたが、後日 またある身体の部位で不調が見つかり、止む無く勤務先で診察を受けました。
その日受けること決めたのは、その日に勤務していた医師がその不調がある身体の部位の検査がすぐにできる医師だったからです。
診察・検査の結果、
‘’良性の疑いが強いが、念のため大きな病院で再検査をした方がよい‘’という診断だったので、追加で血液検査を行い、医師の翌出勤日に紹介状を書いてくれるという流れになりました。
診察を受けた翌日は、私は公休だったので、検査結果を知ることはできず、
翌々日の出勤日まで不安を抱えつつ待っていました。
それで、翌々日の出勤日、勤務が慌ただしく、まだ自分の血液結果を見ることができなかった私に向かって、前述の同僚が、
『水無月さん、血液結果見た?○○の数値が高かったわね。』
と、言われました。 さすがにその時は驚き「なぜ、見てるんですか?」と
また尋ねましたが、
その同僚は『え?(結果)来ていたから。』と平然と答えました。

私の感覚を先に述べさせていただきますと、事業所内での健診時の結果記入など、止むを得ない場合以外、ほかの同僚が、診察・検査を受けていたとしても、それは本人の個人情報だと思うので、診察内容が記載されたカルテや検査結果をみようと思ったことはありません。 でも、その同僚は1度目の時に私が嫌悪感を示したにも関わらず、私のカルテを見て結果を知らせてきました。

この時の私は内心はとても怒っていましたが、いったん冷静になり、
自分の感覚の方がおかしいのか?とも思い、信頼できる別の同僚2名に、この件を相談してみました。
返答は1名(Aさん・看護師)は私と同じように『個人情報だから見ない、もしくは結果が来てることを受けた本人に知らせるのみ』というもの、もう1名(Bさん・医療事務)には『電子カルテであり、相手が看護師である以上、見られても致し方無い』というものでした。
ただ、2名とも、前述の同僚に関しては共通して『あの人は、そういう悪気は全くなく、そのようなことをする人だ。』という、答えも返ってきました。

もう、この件に関しては、同僚本人に訴えても仕方ないと諦め、なるべく今後は自分の勤務先のクリニックではお薬ももらおうと思わない方が良いのだと思いましたが、
皆さんの感覚・認識ではいかがですか? ご意見を聞かせて下さい。

実は、この後も事件はあったのですが、長文になってしまったので、
また後日投稿します。

スポンサード リンク

No.1
<2017年09月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちの病院は、カルテを見たらその記録が残されます。(だから個人情報保護法の観点から、本人と関係のない他病棟や外来の患者さんを見たらダメ)
だから相談者さんの周りの人のようなことをしたら、即刻上層部から注意が入ると思います。
看護部長とかに訴えて、全職員に注意してもらったらどうでしょうか。
個人の感覚などで個人情報を見られたら、たまったものではありません。


No.2
<2017年09月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私としてはありえないですね。
師長が入院した時も、他病棟の看護師がカルテ閲覧していましたが、正直不愉快でした。
興味本位で他人の情報を覗くのは最低だと思います。
同僚が自分の病棟に入院した時も、必要な情報しか見ません。
同僚が妊娠した時も、何人もの看護師がその人のカルテ覗いてるの見ましたが、自分は見ません。
自分がされて嫌だし、誰がいつ誰のカルテにアクセスしたかの履歴がシステムに残るからです。
この履歴が残るということをよくわかってない人が多いですね。
一回何人も閲覧してる状況が問題になり、注意喚起されてました。言わんこっちゃないですね。
しかし閲覧したとしても、本人にまで内容を話す人は居なかった。主さんの同僚のしていることは非常識ですよ。
個人情報を勝手に閲覧されることが、仕方ないとか…大丈夫ですか?って感じです。
看護師として治療に必要がある場合は見られても仕方ないということなら理解できますけど、まったく看護師として関わってないのに、ただの同僚なのに意図も無く閲覧することは、職権乱用です。勘違い甚だしいと思います。悪気が無い=意図が無い なら、逆に見ないですよね。


No.3
<2017年09月24日 受信>
件名:必要時には見ます
投稿者:匿名

私が患者だったら水無月さんと同じく、カルテを覗かれたら不快だと感じます。
でも、診療や検査に必要でチェックされる分には構いません。

看護師の立場であれば必要時にはチェックしますが、不要な時に同僚のカルテを開いたりしません。
個人情報ですし、自分がされたら嫌だからです。

その同僚は自分のカルテが読まれても、何とも思わないんですかね?
直接「もう覗かないで」と言っておいた方が良いでしょう。
その人の場合、言っても覗く恐れが高い気はしますが・・・。


No.4
<2017年09月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その行為は犯罪だと教えないとダメですね。


No.5
<2017年09月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自分の職場に受診するならカルテ見られても仕方がないのでは?

こっそり見られて陰で噂をされるより、はっきり本人に伝えてくるのだから、その人は裏表のない人なので、別に気にならないですね。

私だったら、あえて同僚のカルテは見ないし、もし業務の中で見てしまっても本人には何も言いません。

ただ、自分が受診するとしたら、知られたくない病気だったら自分の病院ではかかりません。薬の残を確認してかかり忘れるようなことはしないし、もし、足りなくなっても他の病院に行きます。


No.6
<2017年09月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちの病院でも問題になってました。他の方が言われてるとおり、閲覧履歴が残るので厳しくとりしまってますよ。プライバシーの侵害にあたるので師長や看護部長に訴えてもいいと思います。


No.7
<2017年09月25日 受信>
件名:病院によっては一発解雇の問題行動です!!!!
投稿者:白衣の天使はXL→激務でM

水無月さんの感覚がまっとうです。

私が働いた病院はきっちりした大病院から、数十床の小さな病院まで色々でしたが、きっちりした大病院だと一発解雇になりかねない問題行動です。

大病院は芸能人や政治家も入院してきます。
その時に興味本位でカルテをのぞく人がいて、万が一同僚同士で話していることが出入りしている人に聞こえたら、病院の信用に関わります。

電子カルテでは、病院によって色々とは思いますが、見られる範囲が職域で制限される場合もあります。

病棟看護師は自分の病棟と自分の病棟に入院予定のカルテしか見られない場合もあります。
他病棟のカルテを見るときは、自分の師長と他病棟の師長の承認がいります。

ただ、たいてい外来看護師は全部見れてしまうんですけどね。
それでも、ログが残るので、関係無いのに見てたら厳重注意で、重ねてやる場合は解雇です。

問題なのは、管理職ですね。
師長が問題なことがあります。

でもね、正論言っても仕方ない部分もありますから。
自分のところの病院は使わないのもひとつですよ。
私は骨折ぐらいなら自分のところにかかりますが、癌ならかからないと思います。

とにかく嫌な思いをされましたね。お気の毒でした。
お気持ち晴れますように。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME