看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

うつで一年目に二回休職し、退職。その約二ヶ月後に復職し、今に至ります。

<2017年09月11日 受信>
件名:うつで一年目に二回休職し、退職。その約二ヶ月後に復職し、今に至ります。
投稿者:看護師2年目復職

うつで一年目に二回休職し、退職。その約二ヶ月後に復職し、今に至ります。今月から働き始めてなんとか一週間日勤のみですが出勤できました。病棟の雰囲気、先輩方はとても穏やかで優しく、技術も丁寧に教えてくださいます。
私自身、看護師は辞めたくない(親の憧れであるため)、頑張りたいという気持ちはあります。ですが、仕事の前日は不安に押しつぶされそうになったり涙がでたり息が上がってしまうという現状です。
今朝は何とか病棟へは行けましたが、朝礼前に師長さんへ相談し、欠勤にさせてもらいました。
前回の職場でもたくさんの方に迷惑をかけてしまい、また新しいところでも迷惑をかけるのかと思うと、未だに自分の気持ちをコントロール出来ないことに、どうしようもない焦りや不安が押し寄せてきます。
自傷行為や誰も知らない所へ行きたくなる気持ちが強く出てしまうので、自分でもさすがに気をつけなければと思ってます。去年本当に死んでしまおうと考えていたことがあったので自分自身が怖いです。
もっとしっかりしなきゃダメだと両親から堅く言われているため、相談はしづらいです。
うつ状態の診断は受けたことがありますが、状態が落ち着き、仕事をしたいという気持ちになれたので復職しました。しかし、今回みたいな症状が出てしまうのはうつではなく何か別のものなのでしょうか…。長文になってしまいましたが、同じような境遇の方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂きたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2017年09月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

仕事の前日の不安・・・。

例えば、自宅から家を出る時に「大地震が来て帰宅できなくなったらどうしよう」とか「殺人犯に出くわしたらどうしよう」とかいう不安を常にもって外出しますか?
こういう不安恐怖心をお持ちなら受診をお勧めします。
そうでない、というのであればトイレやお風呂やスーパーへの買い物など日常の生活の一部として仕事を取り入れるお気軽さに思考を変えることです。
「人との関わり合いが難しい、迷惑をかけることに抵抗がある」というのであるのならいままでどれだけいい子ちゃんを演じてきたのやら、です。
人は長所と短所を必ず持ち合わせています。裏表も持ち合わせています。

人間なんだもの、感じたり考えたり学んだりできるのです。
相田みつをさんや星野富弘さんや松岡修造さんや偉人たちの名文句を心の糧にしてみてください。

主様は5体満足な御体をもっていて、看護師のライセンスを生かせる。
でも今は経験不足。スキルを積み重ねるために聞きまくって患者を診まくってそしてまた振り返りの勉強をしてという作業をするだけです。
どうしても無理なら鬱診断をした主治医と親御さんと3者面談してみましょう。
かけがえのない命は大切にしましょう。生きていてなんぼよ。


No.2
<2017年09月12日 受信>
件名:治療を受けていますか?
投稿者:匿名

休職や欠勤を繰り返し、辛い状況かと思います。うつ状態の診断は受けたことがある、ということですが治療は受けていますか?また、主治医は仕事をすることに関して何か言っていますか?治療を受けていないのならばまずはそこからだと思います。

わたしもうつで1年目に休職、退職を経験していますので主さんの辛い気持ちはよくわかります。わたしは最初の復職に失敗し、その後も仕事や職場の雰囲気に適応できず病院を転々としました。今になって思うことなのですが、大事なのは病気がどうのこうのではなく、自分自身が何を考え、どのように行動するかなのです。もちろん最初の段階で投薬等の治療を受けることは必要です。そこである程度ベースが回復したら、はっきり言って後は“病は気から”の状況です。

よくうつ状態に人に「頑張れは禁句」と言いますが、ある程度回復した人は頑張らなければならないのです。少なくとも働こうという意思が持てるまでに回復したのならば。主さんの職場は、人間関係もよく、病棟の雰囲気もよいのですよね。では、一体何が不安なのでしょうか?何に対して恐怖を抱き、仕事をするのが困難なのでしょうか?この恐怖を克服するためには少し努力が必要かもしれませんね。うつの人は仕事をしていく上で仕事量・時間・相勤者など様々なことを配慮してもらっています。ですが恐怖心を取り除くとか、仕事に対する意欲を保ち続けるといったことは他人が援助できませんから自身での努力が必要です。一体何がどうなって恐怖を感じるのか全く考えられない、思考が停止してしまう、という状況かもしれません。そうであるのならば治療が必要です。


No.3
<2017年10月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主治医と相談して、内服薬の調整をしてもらっては?精神状態が不安定すぎますよね。頓服は使用していますか?
また社会復帰は看護師の仕事でなくてもよいと思う。ボランティアとかバイトとかで自分の負担にならない日数からはじめて、自信つけてから看護の仕事に戻ってきても遠回りではないですよ。その辺の負荷も主治医と相談してみましょう。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME