看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

うつ発症後の転職について

<2017年08月27日 受信>
件名:うつ発症後の転職について
投稿者:匿名

うつの発症後に転職した方のご意見をもらいたく、今回ご相談します。

急性期の病棟看護8年目です。
3年前よりうつを発症し、向精神薬を使用しながら業務をしていました。
師長に相談し、夜勤回数の軽減・リーダー業務の回数減少をしてもらい、なんとか仕事をしている状態です。

しかし先日リーダー勤務時に複数の仕事を抱えた時に、動悸、呼吸苦、思考のまとまりにくさが出現しました。
一度に複数のことをするのは苦手だと自覚していましたが、内服治療し業務軽減されたなかでこのような症状が出るのは初めてであり、驚くと同時に、もう自分の身体はこの職場で働くのは無理だと、限界を感じました。
勤務8年目で、周囲は指導者としての立場を求めてくるなか、私自身はその負担に耐えられません。
努力すれば良くなる段階を通りすぎました。

患者の観察をする、フロアで患者対応を行う業務は行える状態なので、病棟看護師以外に転職しようと考えています。

もし似たような状態で転職した方がいたら、アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2017年08月27日 受信>
件名:無題
投稿者:メンタル傷病者

主治医から「転職が良薬」という指導を受けていませんか?

私、メンタル傷病診断を受けて異動や転職などの新たな業務習得に自信が持てず、慣れた病棟に休職後も復帰場所として当たり前のように思っていました。
管理職の方の配慮も十分でした。
でも、現場では休職前と同じようなパフォーマンスをしばらく経つと望まれます。キャパが小さくなっているのにただただ求められているものに答えようとムリをしていると再発憎悪は必至。
適宜主治医より「転職が良薬」という指導を受けていましたが踏み切れたのは再再発時でした。

今、施設です。
忙しい業務量ですが、なんとまあ薬の離脱が驚きの1か月で出来ました。
介護と看護の分業が出来ている人間関係良好な職場で自分を取り戻せています。

減給より今は日々の充実に費やしていくべきかと思います。
主様によい職場とのご縁がありますように。


No.2
<2017年08月29日 受信>
件名:メンタル傷病者さんへ
投稿者:匿名

コメントありがとうございます。
転職が良薬とは、初めて聞く言葉でした。今回の、業務軽減の上で状態悪化した経緯を考えると、とても同意できます。

かかりつけの心療内科に現在の状態を伝え、4週間休職することになりました。
今は自分の心身の状態を休めることに専念したいと思います。

転職して断薬したというエピソードは、とても励まされるものでした。ずっと薬の量が変わらず、慢性的な病状が続いていただけに、心強い言葉でした。
本当にありがとうございます。


No.3
<2017年08月30日 受信>
件名:無題
投稿者:メンタル傷病者

再びコメントさせて頂きます。
休職できて良かったです。
職場と物理的距離間を持てる時間がやっと持てたのですね。
3年間も内服しながらよくがんばってこられたと思います。
お辛かったでしょう。

休職時の傷病手当の手続き、できていますか?事務方に確認してください。
税金振り込みがかなりの額になるのは仕方がありませんが。。。
(普段手にしないお札の枚数を見て改めて驚きます)
休職中良くなってきたときにプチ旅行賛成です。
転地療養をしてみてもいいかもしれません。
内服しているので運転できませんが、公共交通機関を使い、非日常の時間や自然との対話は自分を取り戻せる貴重な時間です。
家でもまったりした音楽を聴いたり、ヨガ的呼吸を意識したまったりストレッチをしたり、セロトニン分泌に良い食べ物を摂取したりしてくださいね。

情報社会でありますが、関われるふれあいはとてもあったかいです。
そんな時間を多く持ち、ありのままでいられる自分でいられるようになさってくださいね。
落ち着いたとき・余裕が出たときに仕事と向き合えばいいかと思います。
4週間で難しければ惜しまず期間延長依頼を主治医にしてみてください。
状況違うのでしょうが、私は数週間~3か月・6か月と休職していました。
どうかどうか焦らずに、無理せずに。


No.4
<2017年08月30日 受信>
件名:全然大丈夫
投稿者:わっちん

急性期病棟勤務8年、うつ発症で辞職しました。最後の方は勤務のたびに泣いてばかりで仕事はまったくこなせず命に関わるミスも何回もしました。ついに仕事中喋れなくなりました。リーダーナースの混乱、分かります。3年前から薬を飲んで勤務してるなんて、頑張り過ぎです!笑
それだけの病棟経験があれば、他、看護のどの分野でも転職できます。単発でのデイサービスとか訪問入浴とか。比較的命に直結しないクリニックとか。もう病棟ダメなんですよ、休職してたらまた復職すると思われますから、一刻も早く辞めるべきです。辞める決断するだけで楽になると思いますよ。まず心と身体をゆっくり休めて下さい。私はうつ発症後から看護の仕事を、やりたくなくてしょうがないけど適当に、適度にやる事にしました。他の仕事もしましたが、本気でやりたい気持ち、100%の気力がないと続きません。他に何か興味のある事があれば、看護以外の道に行くのもありだと思います。とにかく、何かの気力が湧いてくるまで待つ。ご年齢がおいくつか分かりませんが、なんぼでも転職できます。全然大丈夫。


No.5
<2017年10月27日 受信>
件名:遅くなりましたが返信です
投稿者:スレ主

メンタル傷病者さん、わっちんさんへ≫

あたたかいお言葉、本当にありがとうございます。
転職先が決まりました!
1月から認知症病棟の勤務になります。

患者さんとコミュニケーションをとるのは好きなので、自分らしく働けたらと思っています。

また、思いきって面接時に現在のメンタルの状態について話したのですが、それでも採用してもらえたのでありがたいです。
現在勤めている所では、師長や看護部長は突き放すようなきつい物言いも多く、つらい思いをしていました。しかし転職先での面接時に、「がんばろうね」と転職先の看護部長から言われて、自分でも受け入れてもらえるんだと安心したし、こんなメンタルが弱った自分でも許された気がしました。
人間関係もリセットした場所で、また努力したいと思います。

以下、愚痴になります。とても辛いので吐き出させて下さい。

8月下旬より休職して状態が落ち着いてきたので、11月に復職を考えていましたが、先日師長にその事を伝えたら、「病気だからって仕事の軽減はできない。それでも絶対休まないって言える?他の人と同じぐらい仕事ができる?スタッフからは休む人だって思われてるから、また休んだらどんどん心証悪くなるよ?」と言葉尻も強く言われました。師長と話しているうちに、病棟で業務に追われパニックになった事など辛かった思いが次々に出てきて、「答えられません」と言うのがやっとでした。

仕事では取り繕ってましたが、もう無理です。師長も病棟も急性期の仕事も怖いです。関わると、自分の心が凍りついて考えがまとまらず、うまく話せなくなります。本当に辛いです。

今後は看護部長経由で診断書等のやりとりをする事になりました。
元々いた病棟には絶対戻れないと痛感しました。怖いと思っている師長の下で働くのは無理です。前向きになれません。本当に辛いです。転職先が決まってよかったと安心したけど、師長とのやりとりの後、人間自体が怖くなりそうな気分がしました。


No.6
<2017年10月29日 受信>
件名:返信読みました。
投稿者:メンタル傷病者

ありがとうございます。

そして拝見しました。
居ました。居ました。
そういう思いやりのない心無い事を平気で言う管理職!!私もあとずさりして撤退しました。ありえない人間性も忙しさと重責でおかしくなっているのだなあと思います。スタッフの健康管理や配慮ができない管理職はその任務に値しません。それは平社員の勝手な上司像なだけかもしれませんが受け入れられないですよね。
でももう解放されたのです。忘れましょう。コンピューターのように削除できないかもしれませんが、幸せをつかんだ主様にはもう無用な方々なのです。
過去の思い出に哀愁を持つかもしれませんが「戻ってたまるか」と、とどまってください。師長の異動話を聞くと出戻りしたくなるかもしれないけれど再発の温床にならないようにしましょう。

一つ忠告です。
新天地では仲良くなったスタッフに鬱罹患していることを発してはいけません。面接者だけにとどめておくべきです。また経過など言う必要なく、罹患は個人情報なので公言するとプライバシー侵害になります。聞かれたところで濁してかまいません。正直に返答する必要はないのです。医療同業者であっても、残念ながら理解されません。
ですが、主様は人の心の痛みを知ることが出来たのです。その経験を無駄にすることなく患者さんやスタッフや友人に傾聴する姿勢や癒しになって差し上げてくださいね。
もう一つ忠告です。
頑張ってはいけません。ついつい動けてしまうためやってしまいがちですが、そうなると周囲も更なるパフォーマンスを期待します。ダメです。
早く覚える・動く・熟すことよりもゆっくり慣れることです。
キャパは自分が思う以上に小さくなっています。
高評価を求めるより穏やかな自分らしさを大事にしてくださいね。
そして提案です。
始業までの今の期間、幸せガソリンをさらに満タンにしてください。
人生の中で5本の指に入るくらいの楽しい思い出作りをしてください。
セロトニン分泌・活性化を促しましょう。


No.7
<2018年04月30日 受信>
件名:お久しぶりです。その後の経過について
投稿者:スレ主

スレ主です。
精神科病院に転職し、スタッフや患者さんとの仲も良好で、楽しく働いています。

そんななか、事件がありました。

以前勤めていた病棟に父が入院しました。

父の面会のため、病院に行こうとしたら、気分の重さ、胸の重苦しさ、動悸、瀕脈、呼吸苦を自覚。
病院が近づくにつれて、それらの症状は強くなりました。

父は私が働いていた病棟に入院しています。
私は、その病棟には辛い思い出しかありません。いい事もありましたが、辛い記憶で気持ちがいっぱいになって、どうしようもないです。

勤めていた病棟では、とても辛い思いをしました。
病棟メンバーの中心的人物から、間接的な存在否定、あら探しをされる、話しかけても無視。
ストレスで急性胃腸炎になることも多く、それで休むと、休んだことに対する陰口。
高圧的で一方的な物言い。今、思い出して書いているだけでも辛い。

父の面会のために旧職場に行くと決めただけでも、胸の重苦しさ、息苦しさ出て、病棟に着いたら動悸、吐き気、その場から一刻も早く立ち去りたい気持ちでいっぱいでした。

自分の症状が酷くて、入院して弱っている父に、五分も面会できず帰るしかありませんでした。

転職して、気持ちを切り替えられたと思ったのに。
なんでこんなに辛いのか。

元職場の人からの視線が怖い。
また影で悪く言われると考えてしまって怖い。
行動をすべて監視されてると考えてしまう。
以前の同僚と顔も合わせたくない。
二度と行きたくない。
けど父は心配。
会いたいけど、周りの視線が怖くて、苦痛で、会いに行けない。辛い。

自分の気持ちがバラバラで、辛い。

本当に、どうしたら死ねるのか、消えてしまえるのか何度も考えました。
自分が存在しているのが辛い。消えてしまいたい。

心療内科で、2年間飲んでたサインバルタ60mgを転職後に徐々に減らして、20mgにしたからこんなに辛いの?
なんで、自分を守るために辛い職場から逃げたはずなのに。

母は、自分達は大丈夫だから自分の事だけをしっかりしなさいと言ってくれています。
ありがたいけど、自分の無力感が辛い。苦しい。
この文章を書いてて、涙が出てきました。
泣くつもりなんてなかったのに。

乗り越えたと思ったのに辛い。
転職した今の職場は、楽しく働けています。
それで忘れられたと思ったのに、こんなに傷ついてたなんて知らなかった。


No.8
<2018年04月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

通りすがりの者です。お邪魔致します。
お父様の入院している病院ですが、病院全体で信頼できる人間はいますか?
相談者さんとお父様の関係は、病棟の人間は知っていますか(カルテにキーパーソンと書かれていませんか)?
お父様は早く退院出来そうですか?相談者さんの他に御家族がいらっしゃるのなら、他の御家族(出来れば男性)に行ってもらうのも良いかも知れません。
実は私の身内も入院していました。その病院は出来れば行きたくない病院でした。一度だけお見舞いに行きましたが、病院全体の雰囲気が荒んでいました。看護助手が睨んできたり。
相談者さんは一人でお見舞いに行くことはないですよ。お兄様かどなたかに相談されて下さい。
お父様が早く快復されて退院出来ますように。そして相談者さんもお大事にされて下さいね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME