看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

業務の優先順位が立てられません

<2017年08月06日 受信>
件名:業務の優先順位が立てられません
投稿者:新人

1年目の看護師です。
毎日沢山失敗して、先輩からフォローされすぎてて申し訳なさで一杯の日々を送っています。
元々会話の内容を聞き取るのが苦手で、予期せぬ事態に混乱する傾向があります。
申し送りは必死に聞いてもコール対応もあって誰の何のことを言っているのか分からなくなります。
毎日患者さんに変化があるのは当たり前なことなのにバイタルに異常値があってリーダーと先輩への報告がまとまらずごたごただったり、
同時に他の患者さんが何かあったときには何からしていいのか混乱して対応がぼろぼろになります。
そんな状態なのでいつも優先順位、タイムスケジュールの注意を受けています。
抗生剤は先に繋ぐ、前日熱があるならバイタル先に回るなどタイムスケジュールを立てていても変化があったときに崩れます。
今先輩から指導されるうちにできるようになりたいのですが、
皆さんはどう立て直してますか?

同期の中でも受け持ちの数を減らされているので、焦ってます

スポンサード リンク

No.1
<2017年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も新人の頃、同じ悩みで受け持ちを減らされました。
でも忙しい中、いちから学べるチャンスだと思いました。
ピンチをチャンスにかえて頑張ってください


No.2
<2017年08月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名希望

新人は皆似たようなものです。
いっぺんに言われると頭が混乱し、優先度が分からなくなります。

私も頭の中が真っ白になって、パニックに陥ったことが何度もあります。
考えすぎると何からすればいいのか、分からなくなります。
未だに優先順位を間違うこともあります。

まずは、深呼吸して、一つずつ確実にこなしましょう。
一度にまとめてしようとすると、結局何もできないまま、時間だけが過ぎていきます。
注意されたことは帰ってから振り返ればいいんです。
優先順位を間違うのは誰でもあるのでしょうがないです。


No.3
<2017年08月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も新人の時は酷かったです。
確か「グズが治る本」とかいう啓発本を読み、改善できました。
もうだいぶ前の事だからその本があるかはわかりませんが…。
とにかく優先順位をパパッと判断する事はトレーニングです。
その本を読んだ後で私がした事は
患者一覧表を自分の板に挟んで
さらに小さなメモにタイムスケジュールを15分間隔のtodoリストにして、「10時1号部屋から点滴をつなぐ。点滴の前後に指差し患者、薬液確認をする」
「昼休憩前、受け持ち全員の点滴類の指差し確認をする」
「16:30インアウトチェック、この順で回る」
と慣れるまで事細かにメモに書き込んで一緒に板に挟んで、実施したらチェックを入れる様にしました。
だいぶ前の事で、最近はちっさなメモでも働けるようになったのでどんな風なものを作っていたか忘れちゃったけど…

簡単に言えば「あとでしよう」はバカヤロウ。
これは今でも続けている事です。
あとでしようと思った事は絶対に忘れるから。


今やれる事は今やる。今やれなければ誰かに相談する。
時間が無くても確認と報告相談を怠らない。
出来ない時はすぐにリーダーに相談する。


あとは毎日の受け持ち患者一覧表のメモを数日分そのまま板に挟んでおく、受け持ち患者一覧表の下の方に他の患者の様子を申し送りで先輩がいう事を簡単にメモをしておくと次の日受け持ちが変わった時もなんとなく把握できました。

最近は電子カルテで患者一覧表を印刷できて簡単になりましたが、私はA4の紙に縦に線を入れておいて
患者名、病名、持続の点滴と速度、検温指示などを書いて、そこから横にタイムスケジュールの行動表を作ってました。
todoメモと患者一覧表のタイムスケジュール表を照らし合わせて、行動計画を変更したり、困っても先輩に見せると、何のスケジュールが残っていて、何を優先し手伝ってもらうべきか助言ももらいやすくなりました。

1年目は本当にダメダメナースで、判断が出来ないからヘルプも頼めず、1人で全て抱えて困るという、今思うと軽い発達障害だったのかもしれません。相当仕事ができる主任からはかなりのイジメにも会いました。
でもとにかく頑張ったら2年目からはだいぶ仕事ができるようになりミスがゼロになりました。周りの信頼も高くなりました。
(イジメは続いたけどね…)


変わりたいと思ってる人は絶対に変われる!
ガンバッテー


No.4
<2017年09月25日 受信>
件名:皆様ありがとうございます
投稿者:新人

色々助言を下さってありがとうございます!

*落ち着いて確実に一つ一つすること
*行動計画メモの作成をして何をすべきか考えること
*それを見て先輩に相談すること
行動計画のメモして動くようにしていますが、
先輩にはどうでもいいことは相談するくせに必要なとこ相談しないと厳しくまだまだ怒られることも多いです。
自分で頭を働かせることができていないので、確認すべきことが漏れることが多いなと反省する日々ではあります。
少しずつバイタル回るのは早くなってきて30分くらいで終われるようになってきてますが、突然の検査とかが入ったときにもうダメダメになってます。
2年目になっても夜勤に入れなかったら、迷惑な存在のままだったら、辞めることも視野に入れて頑張っていきます

それまでは諦めずにできるように努力していきます

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME