看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

経験浅い、ブランクありの准看護師

<2017年08月01日 受信>
件名:経験浅い、ブランクありの准看護師
投稿者:みー

現在26歳准看護師。私は新卒で精神科急性期病棟を3年経験し、途中うつ病になり退職しました。1年休養して一時他職のアルバイトをし、うつ病もほぼ回復しました。
その1年後にまた看護に挑戦したいという気持ちが芽生えて総合病院の急性期外科混合病棟に入職しました。


精神科での経験がなく、技術や知識不足が不安になり、一般科の経験を積もうと覚悟を決めて入りましたが、入って3か月ほどで初めての急性期の展開の速さや業務、毎日の勉強についていけず、気持ちが病んで仕事に行けなくなり退職しました。


もう自分は看護師に向いてないと看護の仕事を続けていく自信がなくなってしまい、他の職種に転職しようとも考えましたが、他の看護師の友人や先輩は自分に合った他の病院があると思う、急性期ではなくリハビリ病院や経験のある精神科などで働くのはどうかと言ってくれました。
私自身は看護の仕事が嫌いなわけではなく、患者さんと接することや看護をすることは好きでやりがいを感じることもありました。
本当に情けないですが、まだ少し未練が残っています。


自分の働きやすさを重視して他の病院へ行きたい気持ちがありますが、技術や知識が未熟なままゆとりのある病院へ行ってもいいのだろうかという迷いもあり悩んでいます。とても中途半端な気持ちの自分が嫌です。


次に働く場所では、また気持ちを新たにして懸命に頑張りたいと思っています。
長々とわかりにくい文章になってしまいましたが、こんな私に何かアドバイスを頂けるととてもありがたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2017年08月01日 受信>
件名:リハビリ
投稿者:匿名

ゆとりのある病院や経験のある科の病院や病棟に就職して、社会的リハビリをするのもいいかと思います。


No.2
<2017年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

急性期精神科経験三年は素晴らしい経歴ですよ。
ただ、うつ病には注意しながら働かなくては、ですね。
頑張りすぎは禁物です。

ゆっくり働ける精神科病院で働かれては?
たとえば私が今働いている病院は割とゆったりしてます。


No.3
<2017年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

おばさん准看護師です。まだ、看護師の仕事にに未練があるのならもう1度トライされてみてはいかがですか?まだ、若いしやる気があるのならチャレンジもありかと思います。
ただ、身体の方は大丈夫でしょうか?
しっかりと治してから復職を勧めます。技術や知識不足と話されてましたが、
初めから技術や知識が完璧な人はいないと思いますよ、、、。(知識はある程度は自分でも勉強、努力が必要だと思いますが実際に現場にたってつく知識もたくさん有ります。)技術も同じです。数こなしてなんぼです。私も若い頃、OPeの機械出しで初めの頃はよくDrに怒鳴られたものです、、、。でも3年後には私が若い人の指導をする様になっていました。
経験と数をこなす事だと思いますよ。
看護師を続ける気持ちがあるのであれば、一般の内科や外科病棟から始められてはどうでしょうか?
私も看護師、辞めたいと思った事ありますが、やっぱり看護師の仕事に気持ちが戻り今でも続けてます。
但し体調にはくれぐれも注意して下さいね。


No.4
<2017年08月02日 受信>
件名:御自身の体調整えて無理をせずに
投稿者:はむ

外来クリニックに勤めている准看護師です。私自身も准看護師として働く寸前に、うつ状態になりました。医師からDrストップがかかり、休職せざるを得ませんでした。
今は知識とか技術とかは、頭にいれず、友人の意見も視野にいれて、働かれた方がいいと思います。
病気が快復し、いよいよ自信がついたところで探されても遅くはありません。
知識や技術は必ず身についていきます。
私自身も当時主さんと同じ思いをしました。
そして、今の私になるまで10年はかかりました。
これは私のことですから。
主さんはゆっくりと構えていればいいのです。
知識、技術以前に患者さんとのゆっくりとした時間、看護計画など、勉強の時間に費やしていただきたいです。
必ず技術はできるようになりますから、焦らずに。


No.5
<2017年08月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

出来るなら、まだ、若いのですから、正看護師を目指されたほうが無難です。この道で長々やっていくのなら、ね。仕事内容もあう、あわない、で理由になりますが。


No.6
<2017年08月02日 受信>
件名:無題
投稿者:メンタル傷病者

大丈夫。みーさんに合う職場は必ずあります。
看護職には病院・施設・クリニック・在宅・派遣など様々です。職場職場によりやり方が様々で就労先のやり方を覚えていけばいいのです。
急性期外科病院ではなくゆったりと勤務ができる所を検討することの方がよろしいかと思います。療養型や精神科病院の急性期でないタイプならいいのかと。

一度鬱診断を受けたと言うことは非常にまじめで一本気で細かい事にも気が付きムリしちゃうタイプ。逆に言えばグレーゾーンが許されないのでしょうし息抜きが出来ないのでしょう。
懸命に頑張らなくていいのです。

リハビリ病院や病棟がいいというお友達のご意見は反対です。
コール応対の忙しさにやられますし、そのせいかスタッフのギスギス感もあります。腰も痛めますしね。


No.7
<2017年08月03日 受信>
件名:投稿者です
投稿者:みー

皆さん、回答していただきありがとうございます。
一人で悩んでいたので、色々なご意見とても心強く感じました。


うつ病は休養してから少しずつ回復して、現在はなんとか抗うつ剤を内服しなくとも働ける状態までにはなりました。
しかし一般科で働き始めてから、チャレンジして3ケ月でつぶれてしまい、頑張れない自分が悔しく情けなく思うようになり、以前のうつ状態に近い感覚になってしまいました。前のようにうつが悪化してしまうのではないかと自分でも不安になったため思い切って退職を決めました。


精神科は好きだったのですが、一般科の知識がないと患者さんに内科的な異常があった時に気づけず対応できないのではないかと思い、先輩からも若いんだから一般科で経験を積んだほうがいいとアドバイスを受け、焦っていた気持ちがありました。


次は無理をせず、自分に合った働きやすい病院を探してみようと思います。
精神科か療養あたりがいいかと考えています。
一人暮らしなので生活のためにも働きやすい職場がいいです。


貴重なご意見ありがとうございました。


No.8
<2017年08月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科の急性期もダメ、外科もダメ、その経験をしていてなぜゆとりあるところは技術や知識が〜となるのですか?

技術や知識を求めた結果病んでしまった経験があるのですから、ゆとりのある職場でのんびり働いて、自分の時間で勉強すればいいのではないかと思います。

私も似たような経験があって、ゆとりのある職場に転職したらこのままでいいのかと疑問に思いましたけど、そこはもう諦めました。
自分のやりたいことと、実際に自分のできることやストレス耐性のレベルが不釣り合いなんだと考えたら私の場合は諦めがつきましたし、むしろ趣味に熱中するようになり充実しました。


No.9
<2018年01月27日 受信>
件名:みーさんへ
投稿者:匿名

みーさんこんばんは。三十才で免許を取りました。実務経験は短いおばさん准看護師です。三年同じ職場で働くことが出来て凄いですよ。
現在看護基準10:1一般病院で働いてます。手技的なものは採血サーフローキープ、バルン留置、経管栄養、が主になります。たまにマーゲンチューブの入れ換え等、ストマのパウチ交換、輸血、モヒパッチ交換があります。
私は面接時にその病院ではどんな看護技術が多いか聞いています。それで基本的な技術が習得できそうな所へ入職しています。私は高看中退してるので看護課程の展開が苦手で今の所はなんでもありの科なので広く浅くと言った感じでと聞いていたのですが、循環器のアセスメントとかできませんがどうにかなってます。
外科は展開早いですが単科の外科なら慣れると思います。
整形外科は外科の導入としては入りやすいですが離床後には点滴やバルン等の医療行為が少なく、注射は筋注が多くあまり看護技術がまんべんなく学べる機会がありませんでした。整形外科の単科ではなかったので胃瘻や経管栄養はありましたが。なので正直言って言い方が悪いですが、整形外科も潰しが利かない科に思います。
広く浅くが苦手なら○○科専門病院とかがおすすめです。大体同じ疾患の方が多いのでアセスメントしやすかったです。私は消化器の専門病院が一番学べました。腹腔鏡下のopeや開腹ope、ケモ、モヒなどが常に業務にありました。内科的なカテーテル治療もあったのでドレーン管理などやラジオ波やTACE,TAEなどもありました。勉強が一番大変でしたけど、学びの多い急性期病棟でした。
リハビリ病棟やリハビリ病院は医療行為が殆どなく、介護的な事が多いのでおすすめしません。一般的な看護技術が学べませんから。
金銭的に余裕があれば、まだ若いので進学し正看取ってクリニカルラダー制度があるような総合病院に就職するのが一番いいですよ。
これは全准看護師が感じてるいと思いますが、准看護師採用を採用している病院も減ってきていますし、今どき准看護師採用してる病院でまともなとこないです。私が准看として働いてみてしみじみ感じたことです。
良いところが見つかると良いですね。お互い頑張りましょう。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME