看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

老人徘徊 精神科薬 副作用

<2017年07月30日 受信>
件名:老人徘徊 精神科薬 副作用
投稿者:もも

 義理のお義父さん(84)が入院していますが知識がないのでアドバイスをください。

 肝臓がんありますがステージ2くらいです
 倦怠感から食欲低下で入院しました
 徘徊するので精神科の先生に診てもらうと看護師の方から言われました。

 精神科のお薬は何の薬をのんんでいたかは分かりません
 看護師から言われたのは、徘徊はなくなったので落着きましたといわれました。
 一方で弱っていく一方で尿 便失禁 寝たきりになり衰弱になりました
 ポータブルトイレ センサーマットも除去していました
 表情もなくなり発語もほとんどありません
 食事もとれたり、とれたかったりで点滴をします
 寝たきりになるとなぜ声もでなくなるのでしょうか

 精神科のお薬の影響は大きいのでしょうか せん妄でしょうか
 鎮静作用 意欲低下?
 薬の副作用 恐ろしいです

スポンサード リンク

No.1
<2017年07月30日 受信>
件名:キーパーソンに聞く
投稿者:匿名

どなたかがおじいちゃんのキーパーソンになっていて、医師からその人に病状説明をしてるはずです。

まず、ネットで聞くよりも先に、医師から説明を受けている人に今のおじいちゃんの現状の話を聞いてみてください。

文字だけでは、その人全体を理解することはむつかしいです。アドバイスもしにくくなっちゃいます。

力になれなくてすみません。


No.2
<2017年07月30日 受信>
件名:精神科勤務です
投稿者:まやや

こんにちは。
義理のお父様の看病お疲れ様です。
私も以前は身体科で働いていましたが、今はもう児童精神も含めると精神科が10年と少しになりますので、詳しくないのですが、

以前は肝臓癌の方は末期になると痛みがひどかったので鎮静剤でセデーションかけてましたね。
今は緩和治療ができ、それほどの痛みもないのか昔ほどセデーションで眠らせてしまうことがなくなりましたね。

ガンがは頭に飛んだら認知症っぽくなりますね。
環境の変化にせん妄も起こしますね。

そういった時の精神科薬ですが、
とにかく活動量を抑える薬を使いますよね。
効果がなければドンドン増えますよね。
そもそも、認知症などによるせん妄もに精神科薬は効かないって私は思っているのですが、他の方はどう思うかわかりませんが、

おそらく、足腰立たなくなるくらいの薬を盛られたのでしょう。

精神科薬にも、高齢者に使うには要注意の薬がありますが、せん妄などでは徘徊や他者への迷惑などに看護師が対応できない場合、患者の安全面を考慮してとかなんとか言って、薬が増えます。

ベッドから起き上がれなくなり、それでも口が達者な人は更に盛られたりします。

薬の副作用でヨダレも出ます。
ヨダレが出たら嚥下も悪くなります。
表情もなくなります。
でも、徘徊もなくなり、せん妄は落ち着きます。
ガンの苦痛もなくなります。

要は、どちらを取るか。

薬の使い方のうまい精神科医ならばここまではならないのですけど。

プロなら徘徊に付き合えよと、徘徊に文句言う看護師が多く、医者は薬を増やします。
家族が何か言うと、じゃあ家で見ろよと。

どっちをとるか、、、


No.3
<2017年07月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

騒いだり、徘徊して周りの手に負えないということで鎮静をかけられているのでしょうが、あまりに心配なら薬の内容を確かめて、もう少し軽いものに変更出来ないか聞いてみたらどうですか?
その代わり身内も面会などで実際に薬が抜けるとどうなるのか知ってください。


No.4
<2017年07月30日 受信>
件名:追記です
投稿者:もも

 不潔行為があるため、つなぎ服着用しています


No.5
<2017年08月01日 受信>
件名:精神科の薬に対する知識が必要です。
投稿者:キララ

末期癌患者の徘徊は、精神科医にどんな薬が処方されたか
聞くべきです。恐らく鎮静をかけているので、一件大人しくなって
不安になるのは、よく解かります。ただだからと言って
そのまま継続入院を、続けていけるかと言えば無理だと思います。
癌と精神状態の、両方が合併していると考えれば、少なくとも
鎮静は仕方がないです。

一度その点を、内科医、精神科医に聞いて診てください。

今後、癌がどのようになるか解からないのでその点を考慮して
今後の対応を、考えてみて下さい。


No.6
<2017年08月01日 受信>
件名:現在は薬を休薬しているそうです 転院したい でも
投稿者:もも

 義理のお義父さんは療養型の病棟に入院しています

 精神科にみてもらうことは、往診できてもうらうそうです 今は、お薬を休薬しています

 私は、看護師なんですが何もしてあげれないのが悔しいです

 認知症も徐々にすすんでいたのかもしれないし がんからきたのかもしれません

 看護師から、お義父さん 落ち着きましたねと言われるとすこし腹立ちました

 最初は、夜勤は看護師2人なので正直困ってますと言われました
 施設を打診されたが、腹水 むくみあるため断られました
 医師から、2カ所も面接に行かせて悪かったね うちで最後までみますと言われました 現実はご迷惑をおかけしていたと思います。

 私の旦那は施設の面接に行くのをせかされたりし嫌だったようです
 今さら、転院希望したら感じ悪いのでしょうか


No.7
<2017年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:めねこ

ご家族の看病お疲れ様れです。
主さんの一連の文章の内容を見て なぜ?どうして? と思ってしまいます。
御主人と一緒に 治療方針というか  そういったこと 聞いたりされてないのかな、、って。
専門職なら尚更 だと思うんですがね。私なら気になって仕方ありませんから 解るように説明を求めます。
医師が、、、うちで最後までみます、、、と言っているんですよね。
今のままだと 不安不信ばかりになって お義理父さまに伝わってしまいそうな気がしてしまいますけど。
転院をご希望なら 看護師のトップに相談したらどうでしょう?
、、、看護師なのに何もしてあげられない、、、って、そんなことないでしょう。
ももさんがムーブメント起こせばいいんです。


No.8
<2017年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

受け入れる病院があるなら医師に相談して紹介状を書いてもらって転院しましょう。
あなたは看護師である前に家族なのだからダメだなんて誰も言えません。
ただ、転院先で同じようなことになっても受け入れてくださいね。
鎮静をかけられているお義父さんも今は休薬していてもまだ納得がいかないならあなたの思うような状態にしてあげてください。
在宅でみることも出来ますね。
それはちょっと…なんて言わないでください。
緩和ケア病棟やホスピスなどで診てもらうのもいいですかね。
納得のいく方法を見つけてください。


No.9
<2017年08月05日 受信>
件名:飲んでいた薬は
投稿者:もも

 最近、何のお薬を飲んでいたか聞いたとところ
 アタラックス デパケンでした。 今は休薬しています。
 薬の影響と衰弱と両方だと思います。

 そもそも、療養型は寝かせっぱなしなのでしょうか?
 言い方が悪くてすいません。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME