看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新人看護師です。うつ病と診断されました。

<2017年06月20日 受信>
件名:新人看護師です。うつ病と診断されました。
投稿者:だーやん

30代の新人看護師です。今年4月から総合病院の急性期で働き始め三ヶ月目となりました。同じ部署に同期が私以外に2人います。始めは2人と普通に話をしていましたが、だんだんと2人しか分からない会話をしたり、私がいても一向に話しかけてこなくなりました。話しかけても素っ気ない返事などをされるので、私から話しかけるのが怖くなり距離を取るようになりました。2人は寮に住んでいるため仲が良いということもありますが、私の距離の取り方が下手だったのかもしれません。私自身嫌われるようなことをしたつもりはなく、なんでこうなったのか分かりません。ただ仕事の飲み込みが遅く、明らかに私は2人より容量が悪いのでそういう点でも2人に何か思われているのかもしれません。
また、私は昔から物事を理解するのが苦手でした。例えば授業で今しがた説明されたことを質問されても、聞いてなかったわけではないのに質問に答えられなかったり、文書を読んでいてもそれを何度も読み返さないと理解できないなどです。また記憶力も悪く、今話してた患者さんの顔が覚えられず、患者さんがベッドから離れると顔が分からなくなったりします。相貌失認という病気なのかとも思いましたが、スタッフの顔などは記憶てきてるので、ただ記憶力がないだけなのかもしれません。
学生時代は人より何倍も時間をかけて勉強してなんとかテストや国試はパスすることができました。私がそういう症状を師長や先輩方に相談すると、まだやり方が分かってないだけ、一年目だからできなくて当たり前とはげましていただけたのですが、私は明らかに人よりそういった面が劣っていると感じるんです。そのため、「さっき説明したよね?前も言ったよね?」ということが本当に多いです。記録を書くのも下手で、人が10分で書けるものを30分かけたりしてしまいます。毎日の振り返りの記録も同期達は15分程度で書き終わるのに、私は1時間ほどかかってしまいます。
先輩達から不当な扱いを受けてるとは思いません。たまにきつい言い方をされておちこみますが、そんなことよりも私は何故こんなに自分は出来ないのかということに思い悩まされています。
数日前より吐き気、動悸、手のしびれ、早朝覚醒、涙が止まらないなどの症状がでてきて、順調だった月経も三ヶ月止まっています。耐えきれず精神科に受診するとうつ病と診断を受けました。また、学習障害があるかもしれないねとも言われました。抗うつ薬を処方してもらったので、がんばって仕事には行くつもりでしたがついに今日仕事を休んでしまいました。休んでも復職しづらくなるだけだし、本当は休みたくありませんでしたが、限界でした。
明日また、精神科に行き診断書を書いてもらうつもりですが、もうどうしていいのか分からないです。このまま頑張って続けて行くべきなのでしょうか。それとも休職すべきなのでしょうか。せっかく苦労して看護資格をとったので看護師は続けて行きたいです。どうかアドバイス下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2017年06月20日 受信>
件名:病気と自覚して。
投稿者:匿名

様々な症状が出ていますね。今は休職して気持ちを空っぽにしてみる時だと思います。
抗うつ剤は飲んだからすぐ元気になる訳ではありません。
他の同僚とは違うのです。自分は自分ですよ。
ゆっくり休んでいいのです。


No.2
<2017年06月22日 受信>
件名:無題
投稿者:だーやん

アドバイスありがとうございます。
現在一ヶ月の休職をもらいましたが、休みの間も何もする気が起きずただぼーっと過ごしてしまいます。
今後の仕事のことを考えると不安でしょうがなく、動悸などがしてくるめ考えることから逃げてしまってる状態です。
今は気持ちを空っぽにする時期…。。そう言ってもらえて少し気が楽になりました。
今は何も考えず回復するまでゆっくりしたいと思います。ありがとうございます。


No.3
<2017年06月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主様はご自分の分析、事細かにわかりやすく説明しておりお辛いお気持ちを察することが出来ました。

もっと若い時分の学習能力考慮し看護師のライセンス取得を10代ではなくあえて30代になさったのには何かそこに至るまでの道があったのでしょうね。
そしたら、同期2人のことはスタッフ仲間として当たり障りなく接していけばよかったし気にしなければよかったんじゃないかと悔やまれます。

鬱の後の復帰の器はさらに小さくなりキャパオーバーに気をつけないといけません。管理職がうつ病になった主様にどの程度手を差し伸べてくれるのかわかりませんが、新卒であるため卒後教育の継続が必要かと。
フリー業務にさせてもらえそうなのか、異動が可能かの確認をしてください。
あるいは主治医からそうした指示をもらって管理職にアプローチした方がいいでしょう。
スタッフに鬱病であることは公表してはいけません。師長であっても情報保護法により私的な事を病棟スタッフには伝達してはいけません。うつ病はうつ病になった人でしかその苦しみをわからないからです。
私は異動先の師長に話してしまったことを悔やんでいて不当な扱いを受けたので多重メンタル傷病を併発し辞めました。

24時間のうちの就業規則分の労働を無理なくできる範囲で提供すればいいのです。自己ペースでやっていき、スタッフには謙虚に笑顔でお礼の言葉を捧げながらつきあっていけばいいのです。
適材適所の辞令は主治医の指示とボスの判断にゆだねましょう。
それまで主様はまったりゆったりすることです。
私は模索に2年かかりましたが夜勤復帰しています。


No.4
<2017年06月26日 受信>
件名:無題
投稿者:だーやん

アドバイスありがとうございます。
同期の2人とは今後はシフトも変わってくるので、少し我慢すればまた、環境も変わってくると思います。アドバイスいただいたように気にしないように関わっていきたいと思います。
うつ病のことは看護部長、師長、プリセプターの方には事情を話しました。卒後教育は今後も継続してやってくれると言ってもらえましたが、やはりうつ病の苦しみってなかなか分かってもらえないのですね。私もうつ病と打ち明けてただの甘えと捉えられるのではないかと不安はありました。他スタッフには伏せていきたいと思います。
今後のことはまた復帰前に看護部長に相談に行くつもりです。移動や、業務に配慮してもらえるよう話してみようと思います。自分の要領の悪さから仕事の仕方を模索するのにまだまだ時間がかかると思いますが、要領を掴めるまで続けていきたいです。
同じうつ病を経験した方からアドバイスいただき非常に参考になりました。ありがとうございました。


No.5
<2017年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うつ病になってしまった事情は部長と秘密主義を貫いてくれそうな師長まででよかったのに・・・。師長も「なんであの人ばかり優遇するんですか」とスタッフに言われて立場無いこともあったり、蔑視する非情な師長もいます。
プリにまで知らせたところで同情をもらいたかったのでしょうか?
だーやんさんに自己健康都合が生じたように、他の人にはほかの事情がオープンにしていないだけで少なからず、または言えないだけの事情を持ちながら仕事をしている人もいる場合もあります。
前日の出来事を潜めて仕事に来ている人もいるはずです。
感情もあります。穏やかだったり批判的だったり攻撃的だったり様々です。
要するにいろんな人がいる、ということです。
人のことを気にしていられるほど余裕のあるスタッフが少ない職場です。
仕事自体大変で多忙です。

自分アプローチは職場では最低限でいいのです。

今のだーやんさんはのんびりしよう、シンプルにそのことだけでいいのです。
幸せカウントの足し算だけしていってくださいね。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME