看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

チームリーダー基準について(どういったがスタッフがチームリーダーを行っているか情報を頂きたいです)

<2017年06月18日 受信>
件名:チームリーダー基準について(どういったがスタッフがチームリーダーを行っているか情報を頂きたいです)
投稿者:リーダー

病棟でのチームリーダーを任されるにあたって明確な基準って設けられていますか?
調べてみると大体3年目でチームリーダーを任される病院が多いようですが、私の職場では上司が任せられると判断されると声がかかる風潮で、必要なスキル等、基準項目が明記されたようなものがありません。
(例えば◆年目以上の看護師であることや、必要な研修名が羅列されておりそれを全部受講しているか等)
どういったがスタッフがチームリーダーを行っているか情報を頂きたいです。
また、明確なリーダー基準となる項目があればアドバイスお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2017年06月18日 受信>
件名:無題
投稿者:松

私の転職した小さい慢性期病院では、知識の乏しい人でもリーダーやってます。32歳になっとも、口だけで動かず、敬語を全く使わず公私混同している幼稚な人間がやっています。先日は、人参が大嫌いなんだもん食べられなあ〜〜いと。寒い寒い。こんな人がいる所なので、一部の人を抜かし、敬語も使えず、下の名前でちゃん付けでやってる、だらしのない本当に救いようのない幼稚な職場です。
前にいた、急性期公立病院では、研修受けた3、4年目がリーダー多いです。


No.2
<2017年06月18日 受信>
件名:無題
投稿者:w

日勤のリーダーですよね。
新卒だったら3年目、病院内を異動してきたら2〜3年目で声かけて
リーダーに付いてリーダー業務を学ぶだけ。
それでできる人には頻回にリーダーがつくし、できない人にはあまりつけない。


No.3
<2017年06月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

単なる日勤リーダーのことなら、うちは入職後半年以内に担当します。
リーダー業務が分かってないと日勤の仕事も結局全体像が把握できませんので。
病棟ごとに多少業務内容が異なるため、特に共通の研修といったものはなく、リーダー業務を覚えるまで数回師長や先輩がついて指導します。
頻度も全員平等にローテーションです。
新入職者は日勤→日勤リーダー→夜勤→夜勤リーダーの順にクリアしていくことになります。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME