看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

同僚の気分の波にのまれて

<2017年06月07日 受信>
件名:同僚の気分の波にのまれて
投稿者:匿名

一緒に働く職員(他職種)の気分や、それに伴う態度で仕事がやりにくく 悩んでいます。自分の持ち場の業務が忙しくなったり 何かの加減で 報連相のやり取りも、空返事とかで上手くいかなくなったり、物を置いたり 戸を閉めたり行動全般的に雑になるというか、大きな音を立ててバンバンなったり…押しのける様に無言で動線を遮ったり(上手く表現出来ずすみません。) と思えば、休憩後からはガラッと変わり、雑談したり、普通にやり取り出来たり…。最近、その言動の変化に精神的に負担を感じる事が多くなりました。その人の調子や忙しさを気にしたり、気遣いが過剰なのか?と思っていつの間にか、自分の持ち場を後回しにし その人のフォローに入ろうとしたり…で疲弊して。 自分でもペース保てず情けないです。小さい職場だから 尚更距離感が難しいです。 上手く折り合いつけて、自分のペースを保てるような そんな気の持ち方を考え続ける日々です。 夜もあまり寝れなくなり…。 難しいです。 結構追い詰められ、この内容もまとまりなくなってしまいました。

スポンサード リンク

No.1
<2017年06月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

空返事のときは「聞こえてますか?」と冷静に再確認したり、バンバンするときは「音がうるさいし壊れるので丁寧に扱ってください」と冷静に伝える。
その上で、あなたがリーダーなどしているときは「何か手伝おうか?(他のスタッフに手伝ってもらおうか?)、どこまで進んだ?何を手伝えばいい?」と聞くことで、一度自分の仕事を整理してもらう。
たぶんその人は周りが見えていないし、忙しい自分をアピールしたい。
「今は手伝ってもらうことはない」とか「じゃあ〇と〇と〇をして欲しい」と返答があると思いますが、後者の場合は本当に手伝う必要があるかこちらでも判断する。(案外、それを手伝うことで本人の仕事がなくなって暇になる時もある)
あとは、師長から注意してもらう。落ち着いた日勤の途中などに面接してもらって、みんな困っているし腫れ物に触るみたいになるからそのうち孤独になるよっていうことを告げてもらう。本人は無意識の行動かもしれませんからね。
チームワークを乱す人がいる場合、それを自覚してもらうところからじゃないでしょうか。


No.2
<2017年06月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そういうタイプは知らん顔して放っておいた方がいいですよ。あなたが変に気を遣うからつけあがっているのです。堂々と自分の仕事をして下さい。その内向こうからあなたの機嫌を伺うようになります。


No.3
<2017年06月11日 受信>
件名:まずは自分の事が第一
投稿者:のの

相談者さんが優しすぎるんだと思います。身体面にも影響が出ている様ですし。

私なら役割以上の事はなるべくしません。
自分の仕事がひと段落してからの声かけや手伝いで良いと思います。空返事や報連相がうまくいかない場合は、急な事ではなければ、休憩後のやり取りで良いのではないでしょうか。

同じ状況の人がいて同じ事を伝えましたが、やはり気になる様で世話焼きしてます。
ですが、ただの同僚です。良い大人の癇癪に付き合っても給料に反映されるわけではないので、やはり私ならしません。
その人の無能さをボランティアでカバーして、自分の仕事が終わらないのなら本末転倒ですよ。

上に指導や面談で指摘してもらう様伝えるくらいで良いと思います。更生は上の立場の人がする事です。
その人がチーム連携を乱しているのに、その人のペースに合わせて足並みが揃うわけがありません。
心苦しく思わず、突き放してみてはどうでしょうか。


No.4
<2017年06月15日 受信>
件名:貴重なご意見、ありがとうございます
投稿者:投稿者です

まとまらない内容に、ご丁寧にお返事を頂きまして、ありがとうございます。返事がおそくなりまして… 実は上司や他の同僚にも相談し 今日スタッフミーティングを行う事が出来ました。…ただ皆で話合えた機会が得られた事は大変意義あると思うのですが… それ以外建設的に次に繋がる事は難しく。困ってる同僚は自分のスタンスに問題なし、自分のやり方や価値観が反映出来る業務のやり方を押しすすめ、 上司(今の環境では院長になるのですが)は積極的に話し合うというより 変に争い起こさず、要望に明言は避けて、ケースバイケースで…みたく両者に良く取れるような曖昧さで… 私はこの医療機関の方向性や診療スタンスみたいなものも分からなくなりました。ただここで働く以上は 診療を受ける患者さんには迷惑・被害にならぬ様に、自分の可能な範囲で安全で安心な対応が出来る事だけを目標に業務に当たりたいと思いました。足並み見出す人のペースにあわさない様に 必要あれば適切な範囲でフォローして(これも患者さんの為となるなら、の範囲)、連携が取りにくいけど最低限は機械的にでも返答を促したりして…割り切って。 具体的には、みなさんのご意見を参考に出来たらとも思います。
私も弱さがあったり、変な価値観や歪んだ部分、不足している能力も沢山あると思います。反面教師にしながら 自己研鑽でしょうか? この返事もまとまらず 何か投げやりな感じの部分もあるかもしれません。不快に感じさせてしまったら済みません。今はこれが精一杯の考えで…。こうした内容でも アドバイスや感想を頂けて 分かってくれる人もいるんだ と大変救われます。長くなりましたが、改めてありがとうございます。


No.5
<2017年06月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたが言いにくい人なんだと思う
ポーッとしていたり、記録もれが良くあったり、
忙しい時には消えたり、
仕事嫌いなんだーとか、休みたーいとか
勉強嫌いなんですとか平気で自分ルールを周りに押し付ける人。
いますよ。
子どもの行事だ、習い事だと、なんやかんや自分中心に忙しい中でも平気で休んだり。

一生懸命に走り回るスタッフとは違い、基本受け持ちは少人数で軽症の楽な患者ばかり持ってるスタッフ。

イライラするし、周りは負担ばかり。
言いたくても言えないから、態度や顔にでるんだと思います。


No.6
<2017年06月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も、
同僚の波に飲まれまくって、去年
クリニックを退職しました。
40代後半でようやく正社員で採用されたので
頑張っていたのですが。

そのクリニックは正社員は彼女1人。私が
追加された状態。
パートさん2名。

三年先に入った彼女。

まずパートで働いていた2人が気に入らないと、
暴れ出した。
前から新人さんに当たるとは
聞いていましたが。
膿盆を投げる、裁ちばさみを
診察台につきたてる。
私は表面上は仲良くしていたのですが
諌めると火に油。
なんとか彼女のほうを辞めさせたくて
院長やその妻である事務長に相談するも彼女をとりました。
パートさんは相次いで退職。
彼女は「気に入らない奴と仕事するくらいなら、
1人勤務の方がまだまし、清々した」と。
俄然忙しくなるも新人さんもこない。
そのうち「つかれた、辞めたい」と診療中に頻繁に
事務長に退職願いを提出し、
仕事をしない。
院長が何度も頭を下げる。
そして、勝手に休みはじめ、
派遣さんに来てもらうようになるも、
彼女の有給は減らないし、
正社員のまま。
ある日、正直者が馬鹿を見ると
ぷちんキレました。
私の退職届は、すぐ受理されました(笑)
仕方ないですね、
彼女が数倍仕事ができたんでしょう。

しかし、50才になった私は今、どこにも全く採用もされず。
彼女は、未だに半月に一度、退職願いを提出し、
基本給が上がりつづけていると、
事務員さんから聞きました。
辞めてよかったという気持ちと
なんで私が辞めなくてはいけなかったのかなという後悔の
複雑です。


No.7
<2017年06月18日 受信>
件名:無題
投稿者:しおり

幼稚な人が周りをふりまわしますよね。疲弊するのはバカバカしくありませんか。必要最低限で接して、仕事しませんか。遊びに来てるんじゃないですよ。あなたが、振り回される必要はないです。
私も、転職して2ヶ月。バカバカしくて、あきれる毎日。1番のクソが、長年働いていて、リーダーも務める立場の奴。全然口だけで動かない。人参食べられなーいってぶりっ子して、笑えない。もうババアだぞ。仕事中も敬語は一切使わない。そして、月目標が、私語を慎むの時もあった。社会人として失格なんだと思う。正論をつきつけましょう

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME