看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

通信の看護学校に入学前に放送大学を。

<2017年06月01日 受信>
件名:通信の看護学校に入学前に放送大学を。
投稿者:orika

初めまして。
平成30年に、栃木の通信の看護学校へ入学を考えています。
先輩が現在通っていますが、同時に放送大学をやるのは大変だと言っていました。
なので、放送大学へ10月に入学を先に考えています。
看護学校へ問い合わせをした所、夏季の試験はせずに10月のから放送大学へ参加した方がいいと言われました(金銭がプラスでかかると) 6〜10科目は、取った方がいいとも言われました。

放送大学へ入学した際に、なにを優先して単位を取った方がいいのか、分からずに居ます!簡単に単位が取れるとは思っていません。
ご意見いただけたら、嬉しいです!
宜しくお願いします!

スポンサード リンク

No.1
<2017年06月01日 受信>
件名:Re:
投稿者:OCS

お役に立てればと思い、返信します。
私は看護師として勤務しながら放送大学を卒業しました。当時の話ですが、1単位¥5500で、1科目が2単位でしたので、科目を登録すると基本的に¥11000×登録科目数でした。どの時期にどのぐらい科目登録するかで学費が異なりますので、無理のない範囲で設定は出来ると思います。

放送大学での単位を通信制の看護学校が認定していますが、各学校によって多少必要な科目が異なっていたように思います。進学される学校に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
今放送大学のHPを見たら『「看護師資格取得に資する科目」集中科目履修生』という募集もしていたようです。返信が反映されるときには、申請期間が過ぎてしまっているかもしれません。
放送大学を卒業して学士を取得したいと考えていますか? もし通信制の看護学校で必要な単位の取得のみを考えているのであれば、科目履修生でも問題ないと思います。後々大卒を目指すときに、放送大学での取得単位としても認定されたはずですし。科目履修生は単位が取れれば修了ですが、本科生になると大学卒業・中退として最終学歴にも関係してきます。

単位認定試験はマークシート(一時記述式)で、指定テキストの持ち込みも可能な科目があります。試験自体は難しいことはありません。看護系の科目も取りましたが、基本的な問題だけで、看護学校の先生が出すようなひっかけ(笑)はありませんでした。

長くなりましたが、まとめます。
大卒も目指しますか? 必要な科目だけ履修しますか?
必要な科目は、進学先の学校に確認してみましょう。
試験は基本的な問題だけ、気負わずに臨みましょう。

学び続けることはとても素敵なことですし、様々なことを豊にすると思います。ぜひ頑張ってください。


No.2
<2017年06月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の場合ですが参考になればと思い投稿します。

私は42歳の時にスキルアップともう一度勉強したいという気持ちもあり働きながら放送大学で単位を取り学位を取得しました。60単位足りなかったので32科目(念のため多めに)取得する必要がありました。看護学の学位を取得するには看護に関連する科目を選択する必要があります。試験の前に宿題テキスト(簡単です)が送られてきます。後日採点され戻ってきます。試験はテキストから出題される事もありますが、比較的簡単です。私は教科書持ち込みの方が難しかったように思います。(教科書の端から端まで何が書いてあるか内容
の把握で付箋だらけで挑みました。いつも時間ギリギリでした)
試験場も老若男女で沢山人がいました。土日くらいしか試験受けれなかったのと何度も足を運ぶのが面倒だったので履修する際に土日の科目の看護に関連する科目を選ぶようにし朝から夕方まで試験場にいました。試験の後は自己採点し一喜一憂したものです。単位を取得後はレポート提出と最後にレポートに関する筆記試験がありました。お金は手続きや交通費など入れてトータル35万位です(私の場合)。学位記が自宅に届いたときの喜びは今も忘れません。


No.3
<2017年06月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今年、通信制を卒業した者です。
お役に立てたら・・・と思いコメントさせて頂きます。

栃木の通信制という事なので、検索して学校の案内をみました。
私が出た通信は放送大学が必修ではなかったのですが、栃木の学校は必修の様ですね。
合っていますか?

学校の案内に放送大学で取る必要のある科目が書かれているので、そちらを10月から取ろうと思われているのですね?

通信の入学前に、放送大学で取らなければいけない科目は全て合格しておくのが理想であると思います。
そうする事で落ち着いて2年間学校での学習ができますよ。
ただ、10月申し込みとなると全ての科目は難しいですね。
学校には、夏期集中の科目を入学してからの夏に取る様にと言われているのですね。
経済的に可能なら今年の夏に取られた方が安心ではありますが。

夏期以外の科目だと、看護系の科目以外から勉強されてはどうでしょうか?
看護系の科目は准看の資格を持っていれば、試験での合格は難しくはありません。
なので基礎科目、教育やカウンセリングなど・・・結構、難しいです。
基礎を取り、専門基礎の解剖生理や薬理などという順番はどうでしょうか?
私も放送大学でかなり単位を取得しました。

先に入学された先輩に相談されると良いですね。

上手くお伝え出来ず、失礼しました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME