看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

指導って難しいですね……

<2017年05月27日 受信>
件名:指導って難しいですね……
投稿者:グルグル

今勤めているクリニックを退職するにあたり、私の後に勤める方の指導を(引き継ぎ)しています。
ベテランの看護師さんで、いい人なのですが、業務をなかなか覚えてくれません。その場ではメモを取り、「解りました‼」と、答えるのですが、すでに2ヶ月過ぎましたが、何度も同じ事を聞いて、その度に初めて聞いたようなリアクションをします。私も、転職を繰り返し、教えてもらう側の気持ちは充分わかっているので、根気よく、覚えられるまで何度も付き合いました。……ですが、退職を目前になった今もこの調子では、他のスタッフにかなりの負担を背負わせてしまうことに申し訳なくて仕方ありません。また、私が辞めた後、私が教えて無かったように受け取られるのも何だかシャクです。
退職するので、「あとはお願い‼」と、言える段階までは育てたかったのですが……
教えるのも、本当に難しいですね。
なかなか気持ちよく退職出来るものでは無いのだなぁと、複雑な気持ちです。私ももうすぐ新しい職場でスタートします。きっと、私も同じ事を思われるのでしょうが、教える方の気持ちもわかったので、なんとかやっていこうと思います。

私と同じような経験をした方、この指導しきれなかったモヤモヤをどう切り替えてその後を過ごした等、お話うかがえると嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2017年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

残念ですが主さんはもういなくなる人です。
辞めてから、あの時はこう指導されたとデタラメを言われたとしてももう何も言う立場にありません。
もう変な執着心は忘れて先に進みましょう。


No.2
<2017年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他の人に「こういうところは何回も教えてメモをとっているようですが、何回もまた同じことを聞かれます。どうしたらいいですかね」と今のうちに相談しておく。


No.3
<2017年05月27日 受信>
件名:指導は難しいし、疲れますよね。
投稿者:はむ

現在、主さんと同じく外来クリニックに勤めてます。指導って難しいですよね。というのも、私は現在クリニック全体の主任を任されていて、先輩看護師への業務変更や、看護助手さんへの業務指導、はては、受付のカルテ管理の手伝い。皆、新人さんが多くなってきたので大変です。私よりも年配の人、年下の人、皆、性格がまちまちで色々大変です。ただ、主さんは指導すべきことはしたので、もう、新しい職場に移って、後は後悔せずです。


No.4
<2017年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:カナリヤ

相手は覚えてくれないのではなく、覚えようとしても覚えられないかもしれません。
その時、わかったつもりでも、実際一人でしてみるとわからないことが出てくるかもしれません。2か月ではまだまだです。ベテランでも、病院が変わるとやり方が違う事があるし、人間関係の把握やらで緊張していることで、頭に入りにくかったりするかもしれません。人を指導するというのは、こんなに教えているのになんでわかってくれないの?ではありません。人によって千差万別。私やあの人なら出来たのに、なんで?と思うのではなく、昨日よりここができるようになった、とその人自身の良い所をみるのです。評価は周囲と比べてするものではありません。人を指導するのは長い目でみるしかないのです。1年目に一番出来が悪い子が、指導によって3年後1番伸びることも多いのですよ。
しかし、短期間しか時間がないなかいろいろ工夫されてがんばられた姿が思い描かれます。指導しきれなかったのではなく、単に時間がなかっただけです。それでもし周囲の方が、指導者が悪いというなら、指導というものを何もわかってない人なのです。
教わる方が出来ないというのは、実は指導(病院の体制や個人の指導方法など)がうまくいっていないのと同じことなのです。教わるより教える方が何倍も難しいのに、お疲れさまでした。転職先でも頑張ってください。


No.5
<2017年05月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

これはグルグルさんが悩むことではないように思います。
新人さんならともかく、ベテランさんならば
同じことを複数回教えてもらったら覚える気概は必要でしょう。
めったにない処置とかなら仕方ないかもしれませんが、文面からするとそういう訳でもなさそうですし。
グルグルさんはすべきことをされた。
あとは受け手側の問題だと思います。
充分に指導も時間をかけたのですし、そういう方を雇用したのはグルグルさんではないのですから。

とはいえ、
更年期のせいか記憶力気力集中力…
落ちまくってる私には耳が痛いです(>_<)
スミマセン…


No.6
<2017年05月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大丈夫ですよ。
普通、引き継ぎは1ヶ月くらいで出来ます。2ヶ月も経っているのに出来ないのは、その人の問題です。

教えてもらっていない。ってあなたが辞めてから言うかもしれないですが、周りのスタッフはちゃんと分かってますよ。普段のあなたの仕事をしっかり見ているので、あなたの教え方の問題ではなく、その人の問題って事!

段々、他の人が怒り出して大変な事になると思いますが、あなたが半年かけて教えても、たとえ一年かけて教えたとしても、その人は出来ないです。

私は、自分が教えた事を証明するために、マニュアルを作成してからやめます。その人のためではなく、長く勤められず辞める可能性が高いので、その人が辞めた後に引き継ぎを受ける人のためです。

あなたは悪くないので、気持ちを切り替えて新しい職場で働いてくださいね。


No.7
<2017年05月28日 受信>
件名:ありがとうございます‼
投稿者:グルグル

皆さん返信とご助言、ありがとうございます。
彼女の能力やキャパから、色々覚えるのにかなりの時間がかかりそうだと感じ、受け付けさんや他の看護スタッフ、院長にも早期に「覚えるのに時間がかかりそうなので、私が辞めたあとは、○○は受け付けさんに、○○は看護スタッフでしばらくフォローしてもらえませんか?」と相談したのですが、渋い顔をされ、「だいたいの事は教えておいてよ‼」と言われてしまいました。
とにかく、このクリニックでの業務はほぼメモしてもらい、メモを見ながら出来るようにと考えたのですが、……見ないんですよね……マニュアルも渡しましたが、「読んでも解らないんで」と読んでくれません。
その上出来ないと泣く……
教える方って、本当に気を使うし大変でした。
また、期限もあり、こちらも私が辞めるまでに覚えてもらわなければと躍起になってしまったのかもと思うと、もう少し教え方があったのかとも反省してます。
ただただ、もう少し気持ちよく退職出来ればとこの掲示板で愚痴らせてもらいました。
読んでくださった方、返信をくださった方、お付き合い頂きありがとうございます。
なんとか気持ちを切り替え、新しい職場に向かいます‼
……と言っても、今度は指導される方で相談するかもですね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME