看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

仮面浪人するべきか看護師になるべきか(理工学部や農学部に未練があり、理科の先生になりたい気持ちが強いです)

<2017年05月21日 受信>
件名:仮面浪人するべきか看護師になるべきか(理工学部や農学部に未練があり、理科の先生になりたい気持ちが強いです)
投稿者:匿名

看護師や看護学生のみなさんには申し訳ない相談です。
私は元々看護師になるつもりはなく、高1~2の時は理工学部や農学部志望(将来の夢は理科の先生)でしたが、先生や親からの反対にあい、高3からクラスの雰囲気に惑わされて資格やお金目当てもありましたが看護学部志望に変えました。
現役の時は看護学部しか受けていなく、現在は私大の看護学部1年生です。
しかし、理工学部や農学部に未練があり、理科の先生になりたい気持ちが強いです。
仮面浪人を始めたところですが、親にバレてしまい1日中親子喧嘩と怒られるの繰り返しです。
とても自業自得だと自覚していますが、看護師のみなさんは私の場合、仮面浪人するべきでしょうか?それとも看護師になるべきでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2017年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師にならない方がいいです。やりたいことがあって思わぬ仕事をしても続きませんよ。
後悔よりなりたい仕事をしてください。


No.2
<2017年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私含めてもともと看護師になりたかった人でも、かなり大変な職業ですから、看護師をしたくない人がやれる仕事だと思えませんけどね。
親御さんは医療関係者じゃないんですよね?
看護師なら、本人のやる気がないのにとても強制できませんよ。
私なら理科の先生になります。
どうしても医療関係をと言われるなら臨床工学技士か薬剤師はどうですか?理系の人は看護師はやめた方がいいと思いますよ。


No.3
<2017年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も同じような理由で大学1年の時に仮面浪人を試みたことがあります。
結果を言うと、失敗です。
大学受験の勉強なんてやっている暇はなかったです。中途半端になってしまい、結局合格するどころか受験するまでにも至りませんでした。絶対無理とはいいませんが、難しいでしょうね。
カリキュラムも結構タイトに組んでありませんか?自分が一日にどれだけ受験勉強に時間が費やせるのか、計算してみるとわかると思います。理工や農学部はそこそこ偏差値も高いですから、受けるにしてもいまの大学よりランクが下がる可能性も出てきますよね。
いまあなたがどれぐらいの学力・偏差値なのかはわかりませんが、ある程度のレベルの大学には行っておかないと教員試験も通らないし就職も厳しくなっていくと思います。理科や社会の教員は倍率それなりに高いですよ。
それに学費の問題がありますよね。今の状況で、仮に仮面浪人が成功したとして親は学費を援助してくれるでしょうか?援助してもらえない場合、奨学金とバイトで補うにしても国公立じゃないと厳しいし、理系はかなり忙しいので学費を稼ぐほどのシフトは入れられません。
現実的に仮面浪人が可能な状況なのかどうかをしっかり考えたほうがいいかもしれませんね。


No.4
<2017年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なんで先生や親は反対したんですか?偏差値が足らないとか?
理工学部や農学部は教員にも研究者になれますし、大手の一般企業や公務員にも就職できます。働き方も働く場所も幅広いし。看護学科よりよっぽど潰しが効くと思うんですけどね?
私なら娘が理系学部に進学したいと言ったらホッとしますけど。


No.5
<2017年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

理学部卒業してメーカー勤務後、きっかけがあり看護へ転向した者です。
はじめから先生希望なら、教える技術を学ぶという意味では教育学部の方がむしろいいんじゃないのかなと思いました。結果的に専攻と関係ない職に就く人もいますが、理学部は基本的に専攻の勉強や研究自体が好きな人たちの集団ですし、わざわざ理学部でハイレベルな研究して中高レベルの授業を毎年繰り返すのは私ならつまらないだろうなあと。理学部の同級生にも教員課程取った子は何人かいましたが、それが第一希望という人はおらず、あくまで安全パイでしたね。まあそのあたりはトピ主さんの考えがあるなら好きにしたらいいことなんですが。

私自身も看護学部の基礎科目は正直退屈に感じる部分も多く、特に生物・化学系のトピックははざっくりした内容すぎて何だかなとモヤモヤすることもありました。
ただ、医療系学部は大学の講義自体が面白くてたまらないというよりは、その先の目的のために学ぶものだと思って割り切っていましたし、専門領域になるとさすがに興味深い内容も多くなり、自分の方向性もよりはっきりと見えてきます。
そういう意味では、最初の1年も過ぎないうちに見切りをつけるのはもったいない気はしますね。

それと、現実的な話として、学費を出すのは誰ですか?仮面浪人して他学に合格すれば親がポンと学費を出してくれて当然と思っていましたか?
受験して不合格なら、2年でも3年でも仮面浪人続けますか?
理学部なら大学院進学がデフォですけど、学部就職するかどうかも考えていますか。
本気なら、違う学部に行かせてもらった分の学費の返済計画と合わせて、今後のプランをきちんと提示するくらいのことはしてみせたらどうかなと思います。
スポンサーの同意が取れないなら、自分で稼いで進学するくらいの気概を持つことも必要かもしれません。

ちなみに、看護学部の同級生の1人は、3年に進級する前に1年だけ休学して再受験にトライしました。もちろん親の同意を得た上で、ダメだったら諦め戻ると同級生にもあらかじめ話していき、結局は復学となりました。また、別の同級生は看護大学の教員を目指しており、現在は現場で経験を積みつつ学費を溜め、看護系の大学院進学を予定しています。


No.6
<2017年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

仮面浪人するくらい看護師に興味がないなら、看護師になってからも努力は難しいのではないでしょうか。
親の希望で看護学校に入学して後悔しています。って相談は多いですが、みんな辛いけど頑張って看護師の勉強しています。しかし、あなたは、仮面浪人を選んだのですよね。それはもう自分の中で結論がでているからではないでしょうか。


No.7
<2017年05月22日 受信>
件名:トピ主です
投稿者:匿名

トピ主です。
看護師のみなさん、答えてくださりありがとうございます。
ちなみに、親は医療関係者ではありませんが、できれば手に職をついた方が良いと聞いたので…。
看護学校の先生という選択肢もあるのですね。

看護学の授業はあまり苦痛ではありませんが、「このままの私で良いのか…」と思う日々です。

私が理工学部や農学部に行けなかった理由は、自分の母校には実績があまりなく、難しいと言われたからです。
男子が多い、通学時間、偏差値等もありますが。
元々理系クラスに行きたかったのですが、そんなクラスは存在しなく、一番近い看護医療クラスに在籍していました。

学費払っている親には大変申し訳ないので、志望校の大学に入ってから奨学金や授業料半額受けること、バイトを検討しています。
私の家庭だと奨学金の審査に通るか少し難しいかも知れませんが…。

回答を見ている限り、仮面浪人は難しいみたいですね。
親も「同じランクか下のランクの理工学部や農学部に行くくらいなら、今の大学の方が良い」と言っていて、少しでも1ランク上の大学を目指しているところですが…。
志望校の大学に落ちたら、今の大学を卒業した後、国公立の教育大学の大学院に行って所得プログラムで理科の教職を取ろうと思います。

学校の先生も免許持っているからと言って、必ずしも常勤や正雇用、公立とは限りませんし、一般企業への就職する可能性があるわけですし。

理系大学に行けないと悩んだ時に産休してからの復帰がしやすいと聞いたので、看護学部志望にしたのもあります。


No.8
<2017年05月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師免許を取れば看護師として就職する人が圧倒的ですが、教員免許取れても先生になるのはそう簡単ではないですよ。

全国でも上位に入る国立大出て理科の教員目指した知人は非常勤講師の口しか見つからず、数年間正採用を目指したのちに中小企業に入社しました。ブラック気味で苦労していますが、非常勤では生活が苦しいので仕方がない。

看護学部の就活が桁違いにラクなのは確かです。


No.9
<2017年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なんというか…看護師のメリットしか見ていないというか…実際にそうなのかな?と思う部分はたくさんあります。
産休育休がとりやすい、というのは確かにそうなのですが、ではいざ子供が生まれた後に夜勤しながら働く姿を想像できますか?旦那さんや親御さんの協力なしにこなすのは難しいものですよ。
私は結婚して主人の転勤で地方に来ました。短いスパンでの転勤かつ転勤は1ヶ月前に告知されるのでそもそも正社員として就職は無理です。特に地方では断られます。その時点で産休育休の道は断たれます。
またパート募集がほとんどなく、あっても介護施設か訪問看護なので、今は看護師として働いていません。(もともとずっと救急で働いていたので合わない)
結婚相手まで仕事の条件優先で選ばないと思いますが…。
私の従兄弟は名古屋大学の工学部で院に進み、卒業後は大学の先生になりましたよ。大学の先生なら教育学部などでなくてもいいのでは?
今は海外で勉強していますがまた戻ってきたら大学で勤務するようです。
親御さんが手に職をというなら、臨床工学技士を勧めます。理系の人にとっては看護師よりも断然楽しいと思いますよ。


No.10
<2017年05月24日 受信>
件名:トピ主です
投稿者:匿名

看護師のみなさん、回答ありがとうございます。
受験勉強や大学の勉強の合間に見ております。

臨床工学技士、大学の先生という選択肢もあるのですね。
しかし、残念ながら私が通える範囲には理科教員免許が取れる教育学部、臨床工学技士の大学や専門学校は中々ありません…。

私も看護師のメリットしか見ていなかったのかもしれません。
高3の時にちゃんと考えたほうが良かったと後悔していますし、毎日大変親に申し訳がありません。


No.11
<2017年05月25日 受信>
件名:進路
投稿者:匿名

通える範囲に理工学部や農学部はあるんですか。
早めに親に相談して資金繰りした方がいいですよ。
我慢して看護師になって貯金してから大学にいくという方法もあります。


No.12
<2018年04月26日 受信>
件名:今は他大学に通っています
投稿者:匿名

お久しぶりで忘れていると思いますが、報告として答えてくれたみなさんに返信します。
(釣りではありません。)

他大学に合格してから看護大学は中退して、今は他大学の教育学部に通っています。
教員を目指して、これからも頑張ります。
そして、教員になった時は自分の生徒には進路選択の重要性を伝えたいです。

みなさん、ありがとうございました。
文章が下手ですみません。


No.13
<2018年04月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自分の希望の進路に進めて良かったですね!おめでとうございます!素敵な決断だと思います。

逆に看護師になりたい!という子がいたときも是非応援してあげてください。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME