看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

育休復帰後、夜勤専従になりたい

<2017年05月20日 受信>
件名:育休復帰後、夜勤専従になりたい
投稿者:よよよ

内科病棟に5年勤務して育休をとりました。
育休復帰後は元の病院に戻りたい、と強く思っていましたが、実際子育てしてみると仕事との両立が難しいのでは、と思っています。
それというのも通勤に1時間かかる場所のため、保育園に預けてから勤務先に行くのは私は無理です。

そのため夜勤専従なら時間的には働けるのかな、と思っているのですが、実際はどうなのか頭で考えるだけだと不安しかありません。
夜にママがいないと子どもに悪影響なのでは…とか、旦那1人で夜泣きなど対応できるのか?とか、二の足をふんでいます。

頼れる実家は遠方のためありません…

スポンサード リンク

No.1
<2017年05月20日 受信>
件名:どうするの?
投稿者:匿名

土曜日入りの日曜日明けと日曜日入りの月曜日明け、とかなら入れないことはないですね。

ただ、月曜日の保育園の送りを旦那さんやってくれますか?夜にお母さんいなくて、眠れますか?夜勤専従はどのくらい入らないとなれないのか、によっては土日の夜勤しかできないんだから難しいですよ?

よ~く旦那さんと相談してください。保育園を確保もしないといけないし。


No.2
<2017年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 夜勤では、体への負担があるように思います。
 朝の保育園は、早めにしたくして、その後出勤は、難しいですか。
 旦那様は、行けそうですか。
 同じ病院の方が慣れているため、続けられると良いですね。

 送りをお金を払い、どなたかに頼むは、どうですか。
 今の勤務先の復帰が難しい場合、退職、転職しますか。
 旦那様の考えは、復帰についてどのような感じですか。


No.3
<2017年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

育休をとられたとのこと。

子育てが思ったより大変だったという話しはよくあります。
しかし、通勤に1時間かかる、保育園に預けることは、最初からわかっていることなのでなぜ今?と感じました。

たしかに子育てしながらの仕事は大変ですよ。
だからこそ、ちゃんと考えて育休・産休に入らないと・・・
通勤1時間は、子育てしながら通う時間としては長いと感じます。
せめて30分かな・・・
また、夜勤も家族の協力と自分のやる気がないと難しいと思いますよ。
夜勤専従は、子育てしながら行うのはどうかな・・・

ワークライフバランスを考えて、ご主人ともう一度話し合ってみてはいかがですか?


No.4
<2017年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お子さんの性質にもよるでしょうし、夜泣きが激しかったらダンナさんは仕事に響かないでしょうか。
このあたりはダンナさんの勤務形態にも関わることですから、ご夫婦でよく話し合うのが先だと思います。
我が家は二人の子どもがいますが、上の子は夜泣きと夜驚があり、運転業務のあるダンナには任せられませんでした。時間的にも協力はほぼ休日のみ。
下の子は寝てしまえば起きないのですが、早起き一家の中で1人宵っ張りで寝かしつけと朝の支度に手がかかり…軽い睡眠リズム障害があったのだと今はわかりますが、当時は色々疲れてしまって。
非常勤勤務をとりました。

あと病院によっては、夜勤専従でも委員会や病棟会免除されないところもあるのでよくリサーチを。
常勤としての待遇か非常勤かでも違うかもしれません。
どちらにしても、核家族ではダンナの協力がどれだけ得られるかで大きく変わると思います。
可能ならば、引っ越して職住近くするとまた違うと思います。
頑張って。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME