看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

自律神経失調症です…どうしたらいいんでしょう。

<2017年05月18日 受信>
件名:自律神経失調症です…どうしたらいいんでしょう。
投稿者:新人看護師

四月から念願の看護師になれました。学生時代は病棟で患者さんと触れ合いケアをすることが大好きでやりがいを感じるほど仕事も好きでした。ですが四月から部署が変わり二年前に二ヶ月だけ経験のある外来へ移動となりました。先輩看護師さんとは歳も離れており、ほとんど関わったこともなく、仕事は思うように出来ず、良い人間関係を作ることが出来ませんでした。
笑顔がないと言われることが多くなり、しまいには記憶の欠如が多くなって私自身が自分に恐怖を抱くようになりました。
仕事前には下痢、嘔気、動悸が止まらず、診断の結果「自律神経失調症」といわれました。
仕事前や仕事中に発作が起きて過呼吸になることもあり、部署を戻してもらうことになり安堵しました。
でも一度病棟に戻って仕事をしましたが以前のように仕事を楽しいと思えなくなってどこか冷めてしまっていました。
また他人からの指導や気遣いが自分を否定していると感じるようになってしまっているらしく、私が辛いと思ったことを他の看護師さんは「それは凄く愛情のこもった指導だと思うけど?」と言われてしまいました。自分が辛いのは私に原因があるだと知り、とても悲しく辛くなりました。
今日もシフトの変更を連絡されていたことを忘れてしまったり、一週間前に終わったばかりの月経が起きていました。
正直仕事が苦痛でやりがいを感じるのが少なくなっています。
でもせっかくなれたこの看護師をやめることや応援してくれた患者さんのことを思うとつらいです。
どうしたらいいんでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2017年05月19日 受信>
件名:休職は?
投稿者:匿名

私も自律神経失調症になりました。
幸い旦那が異変に早く気づいてくれて2ヶ月休職で復帰、その後も服用はありましたが症状はありません。
あっても自分では気付かない程度で仕事をしていました。
診断から2年で薬も飲まなくて良くなり、今では全く症状らしいものはないです。

異変に気づいたなら早く対応が一番。
遅くなればなるほど服用期間が伸びたり症状がきつくなります。
人間関係も壊れていきますよ。

いつでも辞められるのでいきなり辞める必要はないと思います。
まずは診断書をもらい休職で様子みるのも手ですよ。


No.2
<2017年05月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

環境が変わったばかりですし、学生の時とは違って看護師としての責任を感じて辛い時期だと思います。

私自身は、3年間くらいやりがいなんて感じませんでした。毎日必死に働いて、失敗して落ち込んで、怒られて落ち込んで・・・気が付いたら指導する立場になって、周りを少しだけ見れるようになって、患者さんや家族と関わることが楽しくなりました。

自律神経失調症については、専門の医師に診察を継続してもらって、どうしても無理だったら休職してもいいと思います。

無理をしないでくださいね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME