看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

訪問入浴の仕事について(オムツ替えの時は素手でしょうか?軟膏などはどうされていますか?また、在宅での入浴可否の判断は難しいですか?)

<2017年05月17日 受信>
件名:訪問入浴の仕事について(オムツ替えの時は素手でしょうか?軟膏などはどうされていますか?また、在宅での入浴可否の判断は難しいですか?)
投稿者:匿名

働ける時間の都合で訪問入浴をパートの候補にいれています。

質問なのですが、やはり入浴やオムツ替えの時は素手でしょうか?
軟膏などはどうされていますか?
また、在宅での入浴可否の判断は難しいですか?

病棟経験しかないため訪問入浴の事が全くわかりません。

経験者の方おられましたら回答よろしくお願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2017年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

訪問入浴は、介護事業ですか?
手袋をしますよ。素手は…感染予防の観点からありえない。
軟膏については、家族のできる範囲であれば家族に依頼します。介護事業であれば、看護師は入浴可否の判断や入浴後の観察がメインの仕事です。
軟膏を塗布して何かあった場合、責任をとるのは誰なのか。そのあたり注意した方がいいです。
(たとえば仙骨部の処置を、普段は家族が行っているが、入浴後についでにこちらで処置するのもギリギリラインらしいです)
訪問看護なら、主治医の指示で動いているので軟膏塗布や処置は問題なし。

在宅の入浴可否の判断は、かかりつけ医がいるのなら、その医師から中止基準がでているかもしれないし、ないとしても常識の範疇でアセスメントしたらどうですか。
たとえば血圧90以下なら入浴しますか。体温37.2℃ではどうですか。
こういうギリギリのところの判断が難しいのですが、基礎疾患と病態生理、普段の入浴等の労作での変化を情報収集して判断します。
入浴後に血圧が下がると思いますがそれはなぜですか。
逆に血圧が上昇していれば何が考えられますか。
病棟の経験があればわかる事だと思います。


No.2
<2017年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

訪問入浴歴(バイトですが)6年です。
明日も本業休みなので行ってきます。

入浴時は素手ですね。
肘ぐらいまでお湯の中につっこんで洗いますので手袋してても中にお湯入りますよ。
手袋は私は自分で持って行ってます。
気兼ねなく使えますから。ポケットに入れておいて利用者さんが浴槽からベッドに移るときにさっとつけます。
それで体拭いて、軟膏塗って、おむつして、着衣。
汚れた時点で手袋外せばそのままバイタル測って記録が書けます。
浴前に排便がありそうなら二重手袋でスタンバイ。介護スタッフにはごみ袋や陰洗ボトル、トイレットペーパー類を準備してもらって一人で便処理していきます。手袋してるの私だけですし。

入浴の可否は「入浴許可範囲」が大抵の利用者さんにはあり、カルテに記入されています。
その範囲内でもおかしいと思えば中止しますし、多少外れてても「短入で」とさっと済ませたりもします。
逆に病棟経験あるなら正常かそうじゃないかの判断は得意かもしれません。

基本、派遣の人には難しい人のいるコースは行かせませんし、初めての人や慣れてない人はベテランの介護スタッフと同じコースに付けます。
なので安心してください。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME