看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

私は軽度のADHDです。それでも急性期病棟看護師をしています。以前はコンサータの内服をしながら仕事をしていましたが…

<2017年05月17日 受信>
件名:私は軽度のADHDです。それでも急性期病棟看護師をしています。以前はコンサータの内服をしながら仕事をしていましたが…
投稿者:きら

私は軽度のADHDです。それでも急性期病棟看護師をしています。以前はコンサータの内服をしながら仕事をしていましたが、内服後の無駄な焦燥感や、薬効切れのときの疲労感がしんどくて主治医と相談して内服をやめています。内服中断後は些細なこともメモを取り抜けのないように、毎日終業後の記録抜かりの確認、ペアで働いているのですが相手に何か任せた時は私も後できちんと行えているかの確認などをしながら気を張って仕事をしました。そのお陰で抜けなく大きなインシデントも起こさず仕事をしていました。しかし先日点滴誤投与という重大なインシデントを起こしてしまいました。それについてもADHDのせいではないのですが…。今まで自分の努力だけで仕事が出来ていたので師長や先輩には自分がADHDであることを言っていません。私にとってADHDは友達はおろか、両親にはもっと言えないことなのです。今回のミスが私自身のせいなのはもうその通りです。言い訳ではありませんが疲労もたまっていました…。しかし根本にADHDがあるのでこれからのことを考えると上司に話しておいた方がいいのかもしれない、と悩んでいます。決めきれないのは周りにすぐに知れ渡ってしまう環境や人々であることや、周りに噂をされてしまうこと、両親にさえ言っていないことなど色んな思いがあるためです。安全に仕事をするために、患者様のことを考えると周りのサポートも大切です。けれど今まで自分の努力で出来ていました。同じような悩みのある方、どうされていますか?教えていただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2017年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

絶対言ってはいけません。
そんな時ってあるんです。
言ったら最後です。
働けなくなります。
今までの努力が台無しです。


No.2
<2017年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

周りのサポートが必要な状況ですか?
ミスを頻回にしているわけではないですよね。
今まで工夫しながら働いて、1日無事に終わっていましたよね。気にしすぎではないでしょうか。
何かサポートが必要なら伝えた方が楽になれると思いますが、普通に働けているし、このままでいいのでは?


No.3
<2017年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今まで自分の努力でできていたなら、特に障害をオープンにする必要ないのでは。要らぬ偏見を産むだけですよ。
軽度なら、内服によって却って調子を崩される方もいますし。そもそも軽度の傾向を持つ人なんて掃いて捨てるほどいます。診断受けてなかったり、たまたま仕事の中で目立たないだけで。別に珍しくもありません。
あまりにも障害のことを気にしすぎなのではないですか。オープンにして、周りの見る目が気になってより辛くなるかもしれません。
障害があろうがなかろうが、ミスはします。自己分析できて振り返りでき、今後繰り返さないための心構えができていればそれでいいのでは?


No.4
<2017年05月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まず自分の努力でできていたという自惚れを捨ててはどうでしょうか
それが事実であれ何であれ、あなたが感じていないだけで周りは何かとサポートしていたと思います
それはADHDだからとかそう言う意味じゃなくて、看護師って周りのサポートがあって初めて成り立つ職業だと思うんです
自分のみの力でできる事なんてありません
その視野の狭さもADHDの特徴ですかね?
私もADHDを疑われていますが、まっすぐの事しか見ることが出来ないため人一倍注意が必要です
あとは、周りに配慮し辛いですよね
きらさんのように自分で出来てる!って思いやすいと思います
その偏見と言うか自惚れと言うか、それが無くなれば一人で仕事をしているわけじゃ無い、むしろ一人では出来無いんだって分かるんじゃないでしょうか

看護師って周りに頼ってナンボだと思います
そりゃ、限度はありますけど。できる事すら頼るのって違いますもんね
でも師長クラスでも周りに頼らないで自分の努力でやるなんて事出来ないと思いますよ


一つ言えるとすれば、頼らないのは失礼に値します
それって頼りにならない、頼れない存在だって言ってるのと同じですから
理由が分からずに失敗だけ繰り返される方が腹立ちますよ

とは言え、いきなり同僚に言うのはハードルも高いと思いますし、まずは家族に伝えてみては?
いきなりADHDだって言うんじゃなくて、少し遠回りに言うとか
それこそ精神科の医師や心療内科の医師に相談しても良いかと思いますし失敗を繰り返す事について家族が疑問に思ってて、でも原因がわからなかったら家族も悩んでしまうのでは?
あなただけの問題ではないので素直に打ち明けた方がスッキリすると思います
それで偏見なり突き放されたりするなら徹底的にどんな症状があって、解決策があるのか話してしまえば良いんです
解決策があるのに批判する人は少ないと思います

精神疾患などはご両親が「私の育て方が…」と言うことが多いですが、そう言うものじゃないと分かれば受け入れやすいと思いますよ
特にADHDはその人のある特徴が突出してるってだけですから、そんなに悲観することはないかと


No.5
<2017年05月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

公開してまわりにどうしてほしいのかを
と聞かれてどう答えるかによります。
ただ公開するだけなら貴女にとって良いことはありません。
経験者よりでした。
専門である精神科看護師ですら発達障害の知識ないのが殆ど。他科に理解もとめることは難しい


No.6
<2017年05月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わざわざカミングアウトしなくても、職場の仲間なら助け合うはず。
迷いがあるのに公表しなくていいですよ。今まで通りのあなたで良いと思います!


No.7
<2017年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

転職沢山してきました(笑)
短い処は、1週間。
1年8か月なんてザラです。
1つ目は、人間に馴ない(笑)
2つ目仕事が覚えられない(汗)
仕事が出来ない者は、追い出されます。
今の職場は面接官に、上記に辛い経験を話したのですが、うちはそういう事をしないと。

今も辞めたくなる時があります。
私はアダルトチルドレンの傾向と医師から言われました。
本に書かれた症状の同じ様にあります。
みんなの波に乗れず、死にたくなる事もありました。
きらさんかなりの努力家ですね。
きらさんは鑑です。

先に書いた今の職場に来て、3年目です。
カミングアウトはしませんが、皆気付いている様です。
きつい事を言われもしますが、若い上司が懇切丁寧に接してくれています。
この様な私にも居場所があることは、感謝します。


No.8
<2017年06月03日 受信>
件名:みなさんありがとうございます
投稿者:きら

回答ありがとうございます。
障害を気にしすぎでは、との回答がありましたが。軽度でも重度でも私に苦難を与えてるのはADHDに違いありません。誰かしらある部分が、私には大きく出てるんですよね。私はADHDと上手に付き合えていません。友人関係やプライベートもどんだけ注意してもやはり表に出てしまい、困らせたり上手くこなせなかったり今までトラブルばかりでした。この障害は私の負の部分なんです。あのインシデント以来、丁寧に丁寧に仕事をしています。自分の努力だけ、と言い方をしていましたが不適切でしたね。でもやはりどれほど周りにサポートを受けているとしても、責任は自分です。絶対にあってはならないインシデントを起こしたことで今までの自信(過信しすぎですが。)もなくなりました。自信、というのは仕事が出来る!ではなく、仕事を抜けなく終業まで頑張れる自信です。でも、やはりみなさんの言う通り、言ってしまえば終わりなのかな。患者さんの安全と、信頼を考えると言えば周囲から注意してもらえると思いました。けど任せてもらえないかもしれない、信頼されないかもしれない、理解されないかもしれない。だったら私はADHDと上手く付き合えるように、障害と向き合っていきます。みなさんありがとうございました

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME