看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

辞めたいです。(療養病院入職し7ヶ月経ちます。9年目ナースです。)

<2017年05月03日 受信>
件名:辞めたいです。(療養病院入職し7ヶ月経ちます。9年目ナースです。)
投稿者:とみこ

療養病院入職し7ヶ月経ちます。9年目ナースです。(ブランク半年ほどあり。急性期病棟4年、急性期外来3年)
急性期病棟で働いていた頃から細かいミスや抜けが多かったり、よく先輩に指摘を受けて働いていました。また、業務に対して『これはなんだろう?どうしてだろう?』という疑問が頭に浮かんで来ないんです。努力はしているつもりなんですが、処置や業務に対してしっかり考えて行動できてない部分があると思います。例えば患者さんの外果の発赤に対してグラニュゲル+メロリンで保護していたところが発赤が薄く、中心部の潰瘍が1センチ大だったものが1ミリに回復していた状態(感染兆候はないです)で、このまままた同じ処置を1週間続けたほうがいいのかと私は思ったんですけど、A先輩に尋ねると『ワセリン塗ってメロリンとってフリーで良いんじゃないかな』と話されてたのでその通りにしましたが、先輩Bさんに伝えると『ワセリンでフリーはまだ早いと思うからワセリン+メロリンで良いんじゃないかな』と意見が食い違っていました。結局ワセリン+メロリンで保護したんですけどそのことを夜勤だった苦手なC先輩に伝えると『患者さんの栄養状態や皮膚の状態でワセリンフリーなんてあり得ないでしょ。勉強してる?もっと勉強して。』と言われました……。
似ているような事が多々あって(認知患者さんのCVポートの固定方法が出来ていない、ガーゼ保護したところが剥がれていたなど)C先輩からは毎回Cさんの夜勤前に呼び出されて注意されたり、怒られたり毎回ミスする自分にも嫌気がさしていつも落ち込んで辞めたいなという気持ちがでてきています。
また、その病棟の主任さんに業務中に呼び出されて『患者さんの目の前で携帯使っていたって言う話を聞いたんだけど本当?』と言われました。そんな事今まで看護師として働いてきてやったことなんて一度もないのに腹が立ちすぎて『今まで一度もそんな事やったことなんてないです!有り得ません!』とつい大きい声で言ってしまいました。そんな事を聞かれた時点で病棟の不信感も芽生えてきてしまい、もともと焦りやすいミスしやすい私はやはり看護師なんて向いてないのかなといつも考えて転職サイトを見る毎日です。
そして現在妊娠中で3ヶ月になったばかりだったので産休まで頑張りたいと思っていたのですがなんだかよく分からなくなってきました。

スポンサード リンク

No.1
<2017年05月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

妊娠を機に辞めた方がいいのでは!続けるのは…お互いに良くない感じがします。


No.2
<2017年05月04日 受信>
件名:わかります。
投稿者:あみ

私も病棟にいた頃同じような感じなのでとても共感できます。笑
思わず答えてしまいました。笑
自分なりに留意して、注意を払って処置してるつもりなんですよね。
ただ人よりも集中力というか抜けが多いという。。
仕事が出来る人はそういう抜けが目につくだろうし、私も数えきれない程そういう方から注意を受けてきました。笑
私も主さんみたいに、向いてないのか。それすらできない自分に苛立ち、私は結局療養から老人ホームなど比較的健康な方が多いところにしました。今は病棟のプレッシャーもないのか病棟にいた頃よりミスや抜けなく働いています。
今思えば、今日は失敗しちゃいけない。ミスなく終えなきゃ評価が下がるなど患者より自分を優先してしまったり、それ程精神的緊張、負担が多くかえってミスに繋がってたのかなと思います。
ご参考までにどうぞ。
ただ給与面では夜勤もなく、施設なので下がりました笑


No.3
<2017年05月04日 受信>
件名:あみさんへ
投稿者:匿名

あみのママさん?ですよね?
今の勤労状況充実しているのだと思います。
でもとみこさんは9年目のキャリアを持ちつつ指摘された事、言われた事に心揺れ動いています。
ご懐妊時にあるホルモンバランスの変調ととらえた場合、あみのママさんの心情の(笑)コメントは不要かと。

とみこさんに、母となるのなら理不尽すぎて・バカバカしすぎて何を言われても笑い飛ばすくらいの大きな気持ちでいてほしい、という神対応の期待を込めてコメントしてさし上げてください。
同調し改善されたあみのママさんの現状を紹介し焦りやすいミスしやすいとみこさんに新たな職場への希望を提案されたのはとみこさんにとって心救われるアドバイスだと思います。

主様とみこさん、妊娠期間から子育てが始まっています。お母様としての穏やかなぬくもりのある声かけや食への気遣いが健やかな赤ちゃんへの生育につながります。
どうかとみこさん自身無理せずになさってくださいね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME