看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

職場自体が苦痛(いじめなどはないですし、処置の仕方など教えてくれるのですが…)

<2017年04月27日 受信>
件名:職場自体が苦痛(いじめなどはないですし、処置の仕方など教えてくれるのですが…)
投稿者:いちこ

今月から診療所に勤め始めた新卒です。
1ヶ月になりますが疲れてしまいました。
いじめなどはないですし、処置の仕方など教えてくれるのですが、物覚えが悪くいまだに自分から動けないです。患者さんの名前と顔も一致しなくて、同じ人に名前を聞くことも。大変失礼なことをしてしまっています。一気に5〜6人ぐらいの患者さんのことをこの人はこう!頭に入れてと言われたり。焦らないと覚えられないから手出さないねと言うけど、これでも焦ってやっているし、私が遅いから患者さん待ってるから!と言われたりします。パニックで毎日職場に行くことが苦痛です。
あとは、独特な人間関係です。先生の奥さんをすごい立てていたり。奥さんをはじめ嫌気がさしてる。

自分ができないのもあるけど、職場自体が嫌になってきました。いろんな症状もでてきて心療内科に行こうかと思うぐらい。でも、まだ1ヶ月だし、いじめとかもないのに行っていいのか…。
ただのわがままですかね?
応援してくれる患者さんもいますが、患者側とスタッフ側はちがいますよね。私も患者ならいいところと思うだろうな。

本音は診断書もらってやめたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2017年04月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

内容を拝見して個人的に感じたのは
「1ヶ月で通院患者を覚えろ」と言うのは余りにも酷いと言いますか(^^;
それは先輩から言われていることですか?
それとも主さん自身が自分に課しているだけでしょうか?
新卒で就職後1ヶ月とあったので、主さんが先輩からそう言われているのかな?と勝手に解釈してしまったのですが・・・

病棟ならば、入院している患者さんとの関わり合いを持つ時間も長く、その中で割と早く顔も名前も一致してきますけど
診療所で入れ代わり立ち代わり出入りする患者さんを新卒さんに「さぁ、覚えろ、直ぐ覚えろ」と言うのは、無理とは言いませんが、かなり難しいと思いますけど・・・
自分で早く覚えなきゃ!と焦っているのは分かりますが、それは無謀ではないでしょうか?

先輩がどう言っているのか、またご自身もどう思っているのか分かりませんが
患者さんのお名前をまだ覚えてない、覚えられない間は
「新人なので何度もお名前を訊くことがありますが、お許しください」
と言えば良い事です。
患者本人から「この間も教えたじゃないか!」と言われたら
「すみません、物覚えが悪くて」とか
受け流す事も、これから仕事をしていく中では必要ですよ。
却ってそう言われた方のお顔と名前は一致しやすくなると思います(^^;

あと、思うに・・・主さんの先輩の教え方は貴女に合っていないかも知れないですね。
間違っている訳ではないんです、スパルタ式とでも言いましょうか。
最近は少なくなってきましたが、まだ時々います・・・「一回しかやり方を教えないから、次からは全部、自分でやってね」とか言う人・・・(苦笑)
別にそれはそれで悪くないんですけど、多分、主さんみたいな人はそう言う教えられ方だと委縮してしまって覚えにくくなってしまうのかも知れません。

ただそれは私が勝手に感じた事ですので何とも言えませんけれど
教え方どうこうあっても、どこの職場にも厳しい人はいます。
(苛めとかではなく、スパルタ式に教える先輩って意味ですよ)
また、お世辞の言い合いのような職場だったり、誰かを持ち上げる様な環境だったり・・・
厳しいことを言いますが絵に描いたような、良い職場ばかりではありません。
これから先、何の仕事をするにせよ、越えなきゃいけない壁もあり避けては通れない試練もありますし、それによって成長もすると思います。

辞めるのは割と簡単です。
でももし辞める気でいるのならば、開き直って直接その先輩に逆に「こうして欲しい」とか
「こう言う段取りで教えて貰えないか」と相談してみるのも良いと思います。
新卒なのですし、まだまだそれが出来る時期ですよ。
それで態度が悪化したり、教えて貰えないのならば諦めて他を探すのも良いと思います。

もう少しだけ気持ちを強く持って、もう少しだけ頑張ってみて欲しいとも思いますが
自分が壊れてしまいそうであるならば、無理に居続ける必要はないです。
診断書を以って退職されたらと思います。


No.2
<2017年04月27日 受信>
件名:分かります。
投稿者:ツナ缶

新卒で診療所から採用をいただけたのは珍しいですね。
これが中途採用の方であれば、一通りの看護技術も身について、
テキパキと対応することができると思います。
しかし、中途採用者のデメリットとしては、「できる」と思われて
結構適当に指導されたり、1回教えたらもうできるよねーという感じで
「一人であとはお願いねー」というパターンが多いと思います。
また、病院では、すでに患者さんが入院しているので、待ってもらっている
という焦りはなく、自分のペースで点滴を溶解したり、その他の準備も出来ます。
ですが、診療所となると、患者さんを待たせている時間がありますよね。
「患者さんが待っているから!」と言ってしまうのも分かります。
しかし、たった1か月で、スムーズにできる新人なんていません。
やはり、最低でも半年ぐらいはかかると思っていいでしょう。

私は新卒で病棟に勤めましたが、インシデントも失敗も患者さんに迷惑を
かけたことも、怒られたことも、怖い先輩と一緒の勤務になると憂鬱になったことも、
たーーーーくさんありました。
朝起きて憂鬱で沢山ため息をついてから家を出て、病棟に来てからも
緊張と不安でいっぱいでした…1年目の時は食べても食べても太らず、
むしろ2kg痩せたので、何かの病気かと疑ったぐらいです。
みんな辛いです…自分だけではないんです…始めは誰だって何もできません。
失敗して、怒られて、指導されて学んで、経験として身につくんです。

独特な人間関係…正直、これに関してはほとんどの病院や診療所で
あると思っていいと思います。
女性ばかりの職場ですし、診療所となると、院長やほかのスタッフとの
距離は近いですし、接する時間が多いと思います。

どうしても辛い…続けられないと感じるのであれば、早急に辞めるのも
手だと思います。
でも、もう少し頑張ろうと思うのであれば、目標を持ちましょう。
小さな目標でいいんです。「今日は〇〇をスムーズに出来るようにしよう!」
とかね…あとは、取りあえず3か月は続ける!とか…3か月続けたら
半年頑張る!とかね…半年も続けばある程度のことはできていると思うので
乗り越えられると思います。

ただ、新卒で今のところで看護技術が身につかず、他に移っても、
同じことを繰り返すだけだと思います。
診療所となると余計に。患者さんを待たせる環境ですから、テキパキと
動けないと、今のところと同じ状況になるだけです。
例えば、医療行為をあまりしたくないのであれば、老人施設や心療内科等の
診療所だとそんなに焦らずできるのではないでしょうか?
ただし、老人施設は新卒者を取らないところが多いと思うので、
ゆったりとできるところを探すか、指導をしっかりとしてもらえる
病棟で働くか…ですかね。


No.3
<2017年04月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一か月って正直そんなに覚えてないですよ。
1人でやらせて早く覚えてもらおうというのは結構有りがちです。
自信のない時に逆効果というかすごくプレッシャーを与えられて委縮しますよね。
個人的には3カ月位我慢してみたらと思います。
少しずつわかってくると変わると思います。
ダメならいつでも辞められますよ。


No.4
<2017年04月27日 受信>
件名:1ヶ月
投稿者:こてつ

1ヶ月じゃ、無理ですよ!半年頑張って下さい!


No.5
<2017年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:ねこすな

もしかして小さい時から興味のあることなら、すごく覚えやすいという傾向はありませんか?
それなら人の顔と名前を、イベントと合わせて覚えるといいかもしれません。
手順はメモとってますか?自分流のマニュアルつくりして作業ごとに確認するのを繰り返すとおぼえやすいですよ。
マルチタスク苦手だったりするなら、介護系がいいですよ


No.6
<2017年04月28日 受信>
件名:みなさん、ありがとうございます
投稿者:いちこ

患者を覚えてと言うのはスタッフからです。覚えないと動けないからと。
初日からやめたくて、それでも1ヶ月したら変わると言われましたが、この1ヶ月やめたいとしか思えていなくて、がんばろうという気持ちはないです。まだ1ヶ月の私が言えることではないと思いますが看護師自体に疲れたのかもしれません。がんばる意味もわからない。

興味のあることはすぐ覚えられるほうだと思います。
何百種類あっても、これはこの形、仕上げはこれでなど一回でわかります。
今はメモして家で見返してまとめたりしても頭に入らず…。向いていないのでしょうか?

職場すべてに疲れてしまって毎日行くのが苦痛で仕方ないです。


No.7
<2017年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:No.1ですが

最初に投稿内容を拝見した時は「まだ頑張りたいのかな?」と感じたのですが
そうではないんですね(苦笑)

>>がんばろうという気持ちはない
>>興味のあることはすぐ覚えられるほう
>>がんばる意味も分からない
それならば辞めて良いのではないかと思います。

「それでも1ヶ月したら変わる」とスタッフ(先輩?)さんから言われたようですが
これはそれなりに経験を積んでいる者ならば、とても良く分かる言葉です。
患者さんの顔、名前、性格、バックグラウンドetc…
色々な事がつながって理解できるようになれば、大変さが自分の物になり
仕事の興味と共に面白さが加わり、楽しさに変わってゆくからです。

この辺りを「素直」に受け取るか、「そんな事いわれても嫌で仕方ないんだから無理」
と受け取るかだと思います。
(別に素直だから良いとか、嫌だと感じるからダメだ、と言っているのではありません)

どこかで働き出そうとすれば、仕事を覚える上では大なり小なりそういう事は付いて回ります。
看護師自体を続けるにしても止めるにしても
要は貴女が「ここなら大丈夫」と思える職場に出会えるかどうかだと思います。

幸い私達の仕事は世間に溢れています。
まだお若いならば尚のことです。
あまり多くの職歴を重ねるのも良くはないので、頑張れるならば、と思いましたが
もう気持ちが決まっていて無理ならば退職されたらと思います。
背中を押して欲しかったんでしょうかね(苦笑)


No.8
<2017年04月30日 受信>
件名:私と同じタイプかも
投稿者:ねこすな

人の顔覚えにくかったりとかありそう
多分、人と同じ方法でやろうとしても大変だと思う
自分流のマニュアルつくって、現場にもっていき
作業の最後にチェックリストを見返すをくり返さすと
手早くやるより確実にすることを優先で
患者さん覚えるのは似顔絵が有効性あります

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME