看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

批判覚悟で正直に書きます。(子供が小さいうちは私自身ある程度融通の利く今の職場に留まるべきなのか、それとも思い切って近くの病院に転職すべきか)

<2017年04月15日 受信>
件名:批判覚悟で正直に書きます。(子供が小さいうちは私自身ある程度融通の利く今の職場に留まるべきなのか、それとも思い切って近くの病院に転職すべきか)
投稿者:二児の母

2人の子供がおり、年子の為、約3年半の産休育休を取り、4月から復帰しました。今の病院には約8年勤めています。元々病棟だったのですが残業も多く外来に異動を出し、今は外来勤務しています。
育休中に引っ越しした為、以前より通勤時間が長く(片道電車で45分程)、近いうちに夜勤もしたいと思っていますが(生活の為)、今の職場には託児所もなく、子供を預けることが出来ません。復帰してすぐですが家の近くの病院に転職を考えており、早々に面接を受け、内定もいただきました。(24時間託児所、病児保育、通勤自転車で15分)
6月から働く予定です。

先日、師長、看護部長に退職したい旨を伝えましたが、復帰してすぐ辞めるのはどうか。と言われました。自分でもそこは分かっています。新しい職場に行ったところで、子供の事で休むなどの時、休みやすいか、今の病院にいたほうが気心知れてる分、いろいろ融通きくのではないか、と言われました。…確かに、です。
今の職場は残業はほぼなく、子供が熱出て急に休む、帰らないといけない時なども(一応表面上は)早く帰りや〜!と送り出してくれます。病棟にいた時に一緒に働いていた看護師も数人いるし、ある程度の人とは顔見知りなので居心地はいいです。夜勤をすることを考えたら、旦那の協力はかかせませんが月に2回ぐらいならなんとか頑張ってくれると言っています。旦那とは同じ職場なので、子供の急なお迎えとかもすぐ相談出来るし何かあれば交互に休む感じです。
満員電車で通勤がしんどいと思っていましたがなんとか乗り切れています。夜勤も…何とかなるかも。
新しい職場への面接がすごく早すぎたと後悔しています。新しい職場はママさんナースが多く、休みに関しては取りやすいと言われました。看護部長さんもすごくいい人でした。新しい職場に希望で胸膨らむ反面、1から人間関係を築き、仕事も1から覚える…と不安もあります。
子供が小さいうちは近くに居たいという思いもありましたが、子供も慣れない環境で頑張ってるなか、これから急に休まないといけないことが多々あると思います。
看護部長さんのいう様に子供が小さいうちは私自身ある程度融通の利く今の職場に留まるべきなのか、それとも思い切って近くの病院に転職すべきか悩んで居ます。
どちらを選ぶにしろどちらかには多大な迷惑をかけるのは承知です。優柔不断な、早とちりな私が悪いです。
自分勝手な考えではありますが、みなさんの意見を聞かせて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2017年04月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

厳しい意見を書かせて頂きます。

産休育休を取得、そして復帰したすぐ後に退職して別の病院で働こうとする考えが理解出来ません。
貴方が休んでいる間、ほかのスタッフがあなたの分まで働いていたのですよ。
それらのスタッフへの配慮や感謝の気持ちはないのですか?

子供のため。
子育ては何より大事で大切。
確かにその通りでしょう。

しかし、それならば、出産を機にキッパリ退職しておくべきでした。
古い考えかもしれませんが、産休育休の分は、今の病院で「お礼奉公」をするべきだと思います。


No.2
<2017年04月15日 受信>
件名:通勤
投稿者:無題

 計画を立て、早めに行動をされているようですね。
 転職では、育児体制がある病院のようですので、夜勤もこなしていくのでしょうね。新しい職場に慣れるまでは、大変でしょうが仕事に専念できる環境に考えられます。
 私でしたら、今のまま外来勤務の方が、職場にも慣れていて、休みも取りやすく、辞めずに済みますから、やめたくない職場なら、続けます。


No.3
<2017年04月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

育休取ったのに、二か月の復帰・・・。
後輩たちが、育休を取りにくくなりませんように。
・・・このままでは、新しい職場にも迷惑では?
また面接のやり直しです。
一人雇うのに、どれ程の労力と金銭が動いていると思います?

さて。
まずは、メリットとデメリットを書き出してみましょうか。
それでいろいろ見えてくるものがあると思います。
より良い選択ができますように。


No.4
<2017年04月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もう結論は出ていませんか?

今の職場の方が条件いいですよね。

内定を辞退して、今の職場で働きましょう。

悩む必要ないです。

結論出てます。


No.5
<2017年04月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

賭けですね。
どちらを選んでも、後悔することは多々あるでしょうね。
あなたの心ひとつだと思います。
嫌だと思ったら嫌、良いところがあると思ったら天職。


No.6
<2017年04月16日 受信>
件名:無題
投稿者:みちこ

うちの病院は、産休育休を取得したら必ず復帰し、最低一年間は働くことになっています。
そういう就業規則はありませんでしたか?
減額とはいえ、やはりお給料をもらっていたのですから、看護部長や師長が言うことは当たり前の考えだと思います。
フライングして就活したことは後悔しているようなので今更言っても仕方ないことですが、ここは事情を話して辞退するべきと思います。
新しい職場も準備をしていると思いますので、早く伝えるべきです。


No.7
<2017年04月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もみなさんと意見は同じです。
私はそれだけ自己都合が許され半分近く休んでおいて、今度は子供の為だから転職?
私は子供はいませんが共働きで結婚して旦那は職場から遠くなりました。
でも自分達の都合なのでその分早く起きて私は弁当作り、旦那も頑張ってくれています。
長く働きたいですし、変わる場所がいい所とは限らないですし。
自由とは言っても義理がありますよね。
転職するくらいなら私は退職するでしょうね。
やっぱり最低限の礼儀だと思います。


No.8
<2017年04月16日 受信>
件名:ご自分の信じる道を!
投稿者:さなさな

私と状況が似てるので、コメントさせていただきます。

私は育児休暇明けてから約1年働きましたが、働いていた病院は冬だと通勤に車で1時間近くかかり、子供達の将来を考え、近くの病院(車で10分程度)に転職することにしました。
働いていた病院は、人間関係は苦手な人はいましたが、子供のことでは休みやすかったです。
子供達は未就学児二人。夜勤もやろうと思ったので24時間保育園のある病院を選びました。
直前まで悩み、辞退することも考えましたが、やってみなければわからないと転職。

結果は2週間ほどで退職してしまいました。
前の病院と業務内容が違いすぎることや、(当たり前ですが)よほどストレスだったのか、倒れてしまいました。最初からこんな状態では続けることはできないと早期退職になってしまいましたが、この結果に後悔はありません。

もし、あのまま前の職場にいたら、あの時転職すればよかったなど、迷いや後悔があったと思います。
また、前の職場の良い部分にも気付くことができ、よい経験になりました。

今は自宅療養中で、今後は夜勤できるかわかりませんが、落ち着いたらまた次の職場を考えたいと思ってます。

二児の母さん、色々な意見はありますが、個人的な意見としては、周りに全く迷惑をかけずに生きていく人なんていないと思います。
迷惑も悪意のあるものではないなら、たった一度の人生、ご自分がやってみたいと思った道をいけばよいのではないでしょうか。
やってみて、いろんな事がみえてくると思うので、たとえ失敗したとしても、それはそれで二児の母さんのためになると思います。


No.9
<2017年04月16日 受信>
件名:自己責任であれば!
投稿者:1児の夫

女性の目線はやはり厳しいなと感じた次第で需要が無いかもしれませんが男性看護師の目線でコメントを残させて頂きます。
私の同期が正にそんな状況に近いものとなり凄く悩んでいました。
結局復帰3ヶ月ほどで職場を変わることとなりました。
上の立場や仕事に厳しい人程、本人に聞こえるか聞こえないかの話で
黒い話をされていたのを覚えています。
立場やそれぞれが育ってきた環境などで考え方が違う為、非常にデリケートな問題だと思いますが明確に記載されていない事や、お礼として働くのは当たり前と決める事は何か違うのではないかな?と。少し意味は違いますが『言わないけど、私の気持ちを察してよ?』みたいな、私が1番苦手とするものに似てるなーと感じました。
さなさなさんの意見に私は同意です。2児の母さんがされたいように動いて見るのが吉だと思います。
色んな考え方があると思いますが、僕がもし2児の母さんと同じ職場であるのならば何の不満もなく笑顔で応援させて頂きます。


No.10
<2017年04月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私なら上の子が小学校に上がるタイミングで近所に転職ですかね。
周りも説得しやすいし、恩は還せるかなと。
保育所のうちは遠くてもなんとでもなりますよ。


No.11
<2017年04月17日 受信>
件名:全国的に看護師不足だから…。
投稿者:匿名

個人的に、共感と解決策は違うと思うのですよ。
おそらく主さん、周囲の人に相談出来なかったのではないでしょうか?


No.12
<2017年04月18日 受信>
件名:妊娠時から代替を。
投稿者:匿名

私は子供がいませんが妊娠や出産はおめでたいし心から喜びたいのが本音です。育児が大変なのもわかります。
決してマタハラをしたい訳ではないのです。
素直に喜べないのは、妊娠すれば患者を運んだり検査介助も免除となり、明らかに周りにしわ寄せがきます。
それでも4人年子で話は子供のことばかり…
何一つ迷惑かけてないでしょ的な態度に腹が立つのです。
その人を悪く言うのは間違いかもしれません。
妊娠した時点から代替えのスタッフを入れてしわ寄せがこないようにしてもらえたら当たりも弱まるでしょう。
私達も喜んであげたいのです。


No.13
<2017年04月19日 受信>
件名:12様
投稿者:匿名

子育てって、(良い意味で)周囲の状況に鈍感な人じゃないと、出来ないのかも知れませんよ。少子化が進んでいるのも、人間関係に過敏な人が増えたのかも知れませんね。
そう言えば、昔(昭和30年頃)の方が、今よりも凶悪事件が多かったそうですし、戦前は、今よりも超格差社会だった様ですよ。


No.14
<2017年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

産休中は、お給料出ますよね。
あなたのお休みの分、ほかのスタッフが頑張りましたよね。
私が同僚だったら、悪口のひとつも言いたい。
応援はできない。
だって、帰ってきてくれるって思っているから
文句も言わずに頑張ったのに。
辞めるなら産休取らずに辞めてくれたら、新しい人が今頃は
戦力になってる・・・。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME