看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

始業1時間前以上から仕事開始

<2017年04月06日 受信>
件名:始業1時間前以上から仕事開始
投稿者:あい

施設から病院に変わり働きはじめました
勤務は8時30から17時までとなっていますが
7時30分には来て業務をはじめなければいけません
8時20分からの申し送りまでに検温と状態観察を終わらせておかなければいけないので…
申し送りが終わってからは処置で午前中は終わります
病院はだいたいこのような感じなのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2017年04月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

1時間〜30分前に出勤して、情報収集するのは、9割以上の病院で当たり前なのが現状だと思います。

前残業なので問題なのですが、議論はされていますが、改善はしていません。申し送りを廃止して、業務改善をして前残業を減らす活動などもあります。

申し送りまでに検温を済ませるのは、ちょっとやりすぎだと思いますが、どの病院でも前残業は当たり前なので、それを理由に辞めるのであれば、どの病院でも働けないです。


No.2
<2017年04月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それはおかしいです。始業時刻は守られないといけません。
労基に相談して超過勤務を訴えた方がいいですよ。


No.3
<2017年04月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

おかしいでしょ…。
時間外手当は出てるんですか?


No.4
<2017年04月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちは人によりました。早い人は一時間半前、一番多いのは20分くらい前、遅い人はぎりぎりでした。

私は自分の性格や能力を考えて一時間半早くきてました。その分早く帰りたかったですし。

逆に遅く来てもできる人はできるので、問題なさそうでしたよ。

でも業務改善により、早く来ても仕事は始業時間からと徹底されるようになってしまいましたが…。

ちょっと話がそれましたが、そこの職場によるところが大きいと思います。


No.5
<2017年04月07日 受信>
件名:無題
投稿者:ひらり

ここでおかしいと書かれてる方は 始業前時間外は発生しないんですか?
自分は1時間前の病棟入りとされてるならば入職しませんが 30分程度はしょうがないと考えてます。

実質必要な場合と 業務としてやんわり強要される場合がありますよね。
前者は 時間までに情報収集をする事。これは看護学校時代から 時間ぎりぎりではなく余裕をもって病棟に行き受け持ち患者さんの情報収集をしておくという看護師としての常識範囲。
後者は 病院からはルールとして言い渡すことはできない(労働基準云々の問題で)が 1時間~1時間半前に来ないと後の仕事が回らないという強制。

後者なら 1時間~1時間半は通勤時間の判断に入ってませんし 生活的に無理です。 慣れるまでは早めには出勤しますけど。
こういうのって入職時には聞かされず 入ってみてわかる事だったりしますよね。経験済みなので 面接時に「皆さんは病棟にどれくらい前に入ってますか?」と聞くようになりました。


No.6
<2017年04月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院転職・異動、数回しましたがほぼアリでした。
情報収集が看護のイロハのイなので仕方がない、でも改善していってほしいと希望してます。
全体がそういう流れにならないとスタッフ間のテンポが合いづらいです。


No.7
<2017年04月07日 受信>
件名:人による
投稿者:匿名

病棟勤務時代、私は1時間くらい前に出勤して、情報収集や点滴の確認等を行っていましたが、ギリギリに出勤している人もいました(もちろん、早く来たからと言って手当なんて付きません)。

変だよねって、ずーっと思ってた。
でも改善される様子は無かったし、そんなことを思っているなんて、言える空気じゃなかった。

無駄に戦っても疲れるだけ。
私は転職して、体も心も楽になった。
主さんもあまり無理はせずに、自分に合った職場で働くと良いと思うよ。


No.8
<2017年04月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私が勤務する病院は始業5分前しかナースステーションに入ってはいけない決まりです。8時~16時40分迄の勤務です。各チームリーダーが8時~夜勤の申し送りを聞きその間ザブスタッフが保清に回ったりします。処置は処置係とパートさんが、行います。申し送りを聞いたリーダーが検温に回ります。夕方、残業勿論ありますが、15分~残業代付きます。
大手グループ病院なので、組合もあり待遇良いので、結構満足してます。職場は組合とかある方が、良いですよ


No.9
<2017年04月08日 受信>
件名:まぁおかしいんですけどそういうのが浸透している業界ですわ
投稿者:匿名

私が病棟勤務していたのは、8時半始業のところでした。
新卒は1時間前から出勤(7時半出勤)
それ以外の人は7時45分〜8時10分の間に来てましたね。

はやめに出勤する意味は、情報収集、点滴や昼の内服薬の準備などのためでした。

私は金も出ないのに前残業なんてありえないわーってタイプでしたので笑
新卒の1、2ヶ月間は1時間前出勤がんばりましたが、それ以降は徐々に遅くずらしていって、
2年目になる頃は8時出勤、3年目の当たりで8時10分出勤、で辞めましたけど。

労働基準法だったかでは、
『(その制服を着用して仕事しなければいけないような特殊な仕事の場合…だったかな)制服に着替えた時点で残業代が発生する』って認められてたはずなので、
白衣着ている以上情報収集のためだろうがなんだろうが残業代発生すべきだと思ったんで…

でも看護師って、自己犠牲の精神を叩き込まれているからか、疑問に思わなかったり、疑問に思っていても声を大にしなかったりで、全然変わらないので、辞めましたけど。

今は前残業したらきっちり残業代出るところで働いてます。
それが普通だと思いますが…


No.10
<2017年04月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

情報収集のため、業務を円滑に終われるようにするための準備、で自主的に早く来ている方はいましたが…
検温や状態観察などは業務ですよね。おかしいと思います。
時間外手当がでているのならまだしも、始業前に業務を開始する強制力なんてありませんものね。


No.11
<2017年04月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちでは情報収集も仕事のうち という理由から、情報収集は勤務開始の9時からしかやってはいけない決まりです
あんまり早いとまだ夜勤者も記録終わってないし
そもそも託児所の預かり開始が8時30からなので、子供を預けてる私はそんなの絶対無理です


No.12
<2017年04月09日 受信>
件名:今のところは
投稿者:もーさん

私の所はですねクリニックなんですが、9時から検査が始まるので8時から出勤です。しかもサービスで。賃金は発生しません。毎日です。検査担当でない日でも必ず8時に出勤。遅れてくるもんなら上司からこっぴどく怒られます。検査の準備は30分もあれば終わるのに。毎日サービス時間外と遅れちゃいけないプレッシャーに疲れたので、私は辞めますけどね。ちなみに、経営者はサービス時間外の件、看護師が勝手にやってるから金は払わないと言われました。
終わってますよね。


No.13
<2017年04月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

組合……ある病院でしか働いたことのない者ですが
始業時間の1時間前には出勤、
休憩時間も、日勤や深夜で30分、準夜では0分。
前残も、休憩時間を使って仕事をしている分も、何にもつかないですよ。

組合があるせいで、休日に無償で選挙活動までさせられたり、
その地域の選挙権のある知り合いを5人紹介しろとか言われたり。


組合費、毎月約5500円、給与から引かれていますが……
組合に入っていてよかったと思えたことが、全くないです。


No.14
<2017年04月10日 受信>
件名:無題
投稿者:w

選挙活動は組合活動とは別でしょう。
全員強制の組合加入ですか。


No.15
<2017年04月12日 受信>
件名:無題
投稿者:13

組合は、入職時の辞令交付式の後で、
会議室の全てのドアを、各ドア5人ずつくらいの職員で封鎖して誰も出られないようにして

組合に入らないと、会議室から出られなくされたので
強制加入と言っても間違いではないと思いますよ。

休日に電話機がたくさんある事務所に行かされて
「次の選挙では○○をよろしくおねがいします」と、知らない人数十人の家に電話かけないといけなかったりします。
○○とは、組合が応援する議員さんです。


No.16
<2019年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

1時間~1時間半早く来てます
正直業務改善すれば前残業しなくても済むと思いますが
聞いてみた所嫌だけど仕方なくって人はいないみたいで、終わらないから早く来るとか情報を取らないと不安なのでとか患者の入れ替わりや状態変化もあまりないので始業後でも十分できる
一般からの転職組なので看護師の残業への意識の低さに驚きます
自分の労働力を安売りしすぎな気がします


No.17
<2019年04月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

前勤めていた病院も申し送り30分前から検温してましたが私はシャトルバスで病院に着くのが20分前だったので着替えて早くても15分前から検温できませんでした。他のスタッフは朝のミーテイング終わって(リーダーが申し送りを聞きます。)口腔ケアや処置にまわってたので出遅れてる感じでした。しかも入浴日、介助の必要な患者さんなので検温が終わってないと熱発者の判断もしないといけないので精神的にもプレッシャーでした。やめたのは通勤手段が少ないというのがひとつの理由でした。シャトルバス逃すと20分歩いて路線バスの停留所まで歩いて行ってたので。
前残業、積もり積もれば大きいですよね。そうしなければ業務がまわらないのはわかりますが今のところは前残業しないところなのでもうごめんです。


No.18
<2019年04月24日 受信>
件名:おかしい
投稿者:匿名

 情報収集はわかるんです。でも、早いですね。
国立系の病院でパワハラ上司Mのときは私は1時間前に行ってました、
でも、検温はしてません。検温は8時30分まわってから。
情報収集にかかる時間が違うのでそれはわかります。
でも、検温まで?
強制されます?全員そういう仕事してるのですか?
やはり、看護業界はブラックですね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME