看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

クリニックの急変

<2017年04月05日 受信>
件名:クリニックの急変
投稿者:ユウナ

体外受精を行うクリニックで勤めて四ヶ月。
今まで産婦人科で勤めてたので、子宮外妊娠の怖さは知っていました。
そして先日外妊の患者さんが搬送となりました。
システムがわからず動けなかった事は反省し先輩に謝罪しました。

すると先輩に、ここでは設備も限られてる。動けないと最悪な事態になり看護師免許が剥奪なんてすぐになる。剥奪だけならまだしも親族に迷惑がかかるよ。
自分の身は自分で守ってね!と。
産科の医者一人では確かに急変は対応できないだろうし。。
救急車をすぐに呼ぶけど、スタッフの手も限られてるし。。

そこまでの思いでこのクリニックで勤めるものかな?

もちろん急変の時の動きはシュミレーションしたりしますが。。
命を預かってることももちろんわかってますが。。

スポンサード リンク

No.1
<2017年04月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

クリニックや施設など、医療設備が万全でないところの方が、急変時スキルを要求されるのは当然です。
逆に、救急の方がすぐに医療機器や人員が揃うしマニュアル化されているので、落ち着いて対応できます。
クリニックで働くなら、胸骨圧迫や挿管介助などの技術は必須です。
産科以外にも、内科クリニックで心筋梗塞からの心肺停止になり、クリニック内で挿管してくれたおかげでスムーズに復活した患者さんをみました。
クリニックでの急変は、そこのスタッフの対応ひとつで予後が決まると言っても過言ではありません。

関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME