看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

患者が薬をとった(精神科病棟)

<2017年03月31日 受信>
件名:患者が薬をとった(精神科病棟)
投稿者:ひまわり

 精神科病棟で働いています。

 先日、カウンターで薬を配っていたときある患者の薬がないことに気づきました。
 自分が紛失した可能性、患者が盗ったことの二つをまず考えました。
 詰所を探してもなかったので、すぐに一人の患者さんの部屋にいくと床頭台の上から薬袋がありました。

 考えられるなら、カウンターで薬を配ってるときの一瞬のことだったと思います。
 精神科病棟での薬の管理は気を付けておくべきだったと思います。

 すいません。アドバイスをお願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2017年04月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

誤って服用はしてませんでしたか?

カウンターで配薬しても服薬の確認はしていたのでしょうか?

患者の手が届くような管理って拙いと思います。
精神科は盗食して早食いし窒息死となることもありますし、他室訪問し他患者の私物を盗み、トラブルになることもあります。
他患者の薬を盗み、服用した場合、薬の種類や量によってはその患者は重篤な状態になることだってあり得るのですよ。

精神科病棟の服薬管理は二人体制でしたか。
一人でやってたとしたら、危険です。
病院病棟でのルールはどのような決まりになってるのでしょうか。


No.2
<2017年04月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科にしても認知症病棟にしても、薬剤を一瞬でも目を離して放置するのがいけません。でも掲示板でアドバイスを求める前に、インシデントとして職場で話しあい是正対策をとっているはずではありませんか?報告せずにご自分だけで握りつぶしているわけではないですよね。個人的には「患者が盗った」という表現にも違和感を覚えました。


No.3
<2017年04月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科では内服の管理は重要ですよね。
カウンターに置いて、どのように配薬されたのか。
患者の氏名、投与時間、指示された内服がきちんと内服されたのか確認が必要ですよね?内服前に確認してますか?
カウンターに置いたまま目を離したのはあなたの責任です。
もしかして他の患者さんの内服も一緒にそこにあって、間違えて取り出した若しくは違う患者さんの内服がセットされていなかったか、誤薬の危険性もありますよね?
でも、管理不行き届きで、他の患者さんが内服してしまった場合は、アクシデントですよね?どんな薬でも。
上司にはすぐ報告しましたか?
患者さんが盗ったと安易に捉えるのはどうかと思うし。
落ち着いてよく考えて見てください。


No.4
<2017年04月04日 受信>
件名:アドバイスをください
投稿者:ひまわり

 カウンターに薬箱を持って行って配ります。一人で配ります。
 そこから、離れてはないので患者さんの方をみていても一瞬目を離したすきに私が患者さんから盗られてしまったのだと思います。一人だけをみてて全体を見てなっかたのだと思います。
 患者さんが、ナースステーションに入って盗られたは可能性は低いと思います。

 その日は、日曜日だったので 日直医に報告し様子観察の指示
 師長にはその日に他のスタッフが電話で報告 翌日直接状況を報告しました。


No.5
<2017年04月05日 受信>
件名:無題
投稿者:あみのママ

院内のカンファレンスで話し合うのが一番だとおもいますが、情報共有し再発防止に院内で取り組むのが一番だと思うのですが


No.6
<2017年04月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

患者さんの容態について即時電話報告で指示を仰いだのはいいのですが、根本原因についてはインシデントレポートを提出した上でスタッフ間での話し合いをしないといけませんよね。電話をして終わりでもなければ、次から気をつけますというだけの精神論でもなく、必要なのは具体性のある再発防止策です。

既存の手順を遵守すれば事故は起こらないはずなのに個人が手順を無視したことが原因なのか、目が離れる隙が生じやすいリスクのある手順であるのかということを検討し、前者であるならば手順を確実に遵守するための方策を、後者であるならばよりリスクの少ない具体的手順を立案してスタッフ間で統一実施するのが再発防止策です。配薬時は絶対にカウンターに薬箱を置かないといけないのか?一人で配薬すべきなのか?勤務先の設備や人員配置などを踏まえた上で、現場環境に即した具体的な改善策を話しあうことが必要です。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME