看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

異動したいと伝えたが、退職を推奨された

<2017年03月09日 受信>
件名:異動したいと伝えたが、退職を推奨された
投稿者:ななみ

総合病院の外科病棟に勤務している看護師3年目です。年度末の師長との面談がありました。退職は何度もしたいと思いながらも3年間がむしゃらに頑張ってきました。
今いる病棟は人間関係や仕事内容もきつい外科病棟のため、続けていくのに不安がないわけでありません。でも同じ病院で長く続けたいという気持ちもあるため、もともと入職の際に希望をしていた科目があり、内科に興味があることを面談で伝えました。しかし、どこも忙しさは同じ!と言われ遠回しに退職を推奨されました。
面談をした師長は今年度、新しくきた師長で性格がきつく苦手です。好き嫌いがはっきりしているため仕事がゆっくりである私のことは恐らく好きではないんだろうなと思います。前の師長は厳しい時もありますが、基本的には優しく1年目の時に退職したいと伝えた時も私の興味のある内科病棟への異動も考えてくれる人だったので、少し気持ちも楽になりそれからも同じ病棟で続けていこうという気持ちを入れ替え3年間続けてきました。

しかし今回の面談で私の気持ちをシャットアウトされ、話を進められたことに何だか悲しくなりました。師長によってここまでも対応が違うとは私の頑張りたい気持ちを簡単に踏みにじられた思いです。私はもう病院で必要のない人間なのでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2017年03月09日 受信>
件名:私もありました。
投稿者:はむ

私も施設の時、入職したころの看護部長さんは、温和で時に厳しく、時に優しいところがあったので4年間勤められましたが、退職する、一年前に新しい看護師長が入り、嫌われました。上司ってそんなものです。気に入るか気に入らないかでそこに勤められるか、勤められないか決まるものです。主さんももし、気に入られてないとしたら、職場にいるのが辛くなるだけです。悔しいと思いますが転職を視野にいれてみたらどうでしょうか?


No.2
<2017年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

外科で3年。よく頑張られたと思います。
異動が無理なら転職もありだと思いますよ。


No.3
<2017年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:major

お気持ちお察しします。
私も看護師として働き始めて人間関係含め精神的に病んだことがあるので師長と部長に相談したことがあります。異動を提案されましたが、既に気持ちが切れていたので結局辞めました。転職が続くと次の病院でも働くのが難しくなるので、今考えれば異動してもう少し続ければよかったかもしれないと思うことがあります。
病院に転職後、看護師として働いていましたが、ちょっとトラブルを起こして1年間ヘルパー業務をしていました。もう一度看護師として働きたいと思うようになり、師長に相談しましたが、真っ先に退職を推奨されました。
普段から厳しいことを言う師長ではなかったのですが、理由を聞くと前の病棟での評価が相当に悪かったと言われました。
師長によってこんなに対応が違うものかと思い、2ヵ月後に辞めました。


No.4
<2017年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ん~・・・主様は1年目の時、すでに1度退職の話をチラつかせてますよね。師長が変わったとはいえ、そのあたりは伝わってたんじゃないですか?今回の面談で主様は退職の気持ちは絶対言ってませんか?もし、その様なニュアンスで一言でも言ったなら仕方のないことでしょう。退職話は2度目になるのですから。
今回自分から退職の話は全くしていないのに、退職を勧められたのなら残念ですが、そこには縁はなかったんでしょう。前へ進みましょう。次がありますよ。


No.5
<2017年03月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

師長も色々いますからねー。逆に嫌いな子は2年目であろうが、すぐ異動させる師長もいますし。
必要な人間かそうでないかなんて、そんなふうに考えなくていい。
このまま異動希望を出しつつ外科病棟で頑張るか、3年という節目で病院を変えるのか。
それを選択するだけ。
あなたの心ひとつですよ。
誰がどうしろということではない。あなたの人生。
はっきり言うと賭けでもあるわけです。
別のところに行くと、また1からシステムを学ばないといけない。
今の病院なら簡単にまかり通っていたことでも、別の病院なら複雑な行程を踏まないといけないかもしれない。たとえば、ある病院では痰の検査といえば容器は2種類しかなかった。別の病院では何種類もある。とか、
ある病院では助手さんが3人もいて、クラークさんも2人いたのに、別の病院では助手さんは3病棟に1人、クラークさんも同じく。
だからクラーク業務や助手業務が看護師がしなくてはならない。同じ急性期病院なのに。余計に忙しくなった。とか、動くことで面倒なことも増えます。
逆に、今まで見えなかった前の病院の良さもわかるし、比較対象ができることで心のコントロールができることも。
ただし辞めグセがつく可能性もある。
よーく考えてみてください。何を選択しても間違っていません。


No.6
<2017年03月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

足りていない職場で退職勧告されたんでしょうか?
それとも、人数が充足されている職場で退職勧告されたのでしょうか?
クレームが少しでもつくと、病院のマイナスイメージになるため、クレームがつく看護師は、退職させられると聞いたことあります。
そういう人ですか?あとは、上司の好き嫌いで異動はあっても、退職を勧められるのであればよほど嫌がられているんでしょうね。
そんな職場私なら自分から願い下げです。


No.7
<2017年03月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

師長の性格がそんな感じでは、曖昧に異動するよりよそに行きなさいということですね。
主さんが退職がイヤなら退職ではなく何故異動したいのかはっきり言うことでしょう。
半分肩たたきみたいに辞めると後悔しそうなので自分の気持ちを何度も言いに行くといいと思います。
そのうち折れてくれるかもしれません。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME