看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

自分の器の狭さにがっかり。愚痴です。長文です。

<2017年03月09日 受信>
件名:自分の器の狭さにがっかり。愚痴です。長文です。
投稿者:匿名

こんにちは。20代後半、既婚、子ありの看護師です。
(少しぼかしながら書きます。)

もともと看護師になりたいと思ったきっかけが、「健診関係で働く看護師さんになりたい」
でした。
しかし、看護学生時代教員から「卒後すぐに健診関係に就職するのはおすすめしない。
新卒で総合病院の急性期病棟を経験してから健診関係に転職したほうがいい。」と
アドバイスされていたこともあり、
看護師としての経歴は、ストレートで看護学校を卒業し、
総合病院急性期外科病棟を3年→寿退社→転職少々あり→健診ナースをしています。

 20代も半ば~後半に差し掛かり、看護学生時代の同期も結婚や妊娠というライフイベントを経験していく人が増えてきました。私の学生時代の同期は、ほとんどの子が今も総合病院で勤務しています。

 そして、ここ最近で転職について相談されることが増えてきました。
相談の内容は「転職で健診ナースを視野に入れているんだけど」というものです。
確かに、総合病院などで勤務していると健診関係の仕事内容や待遇などは想像できないものもあると思い、わかる範囲で説明してきました。

 つい最近、看護学生時代の同期2人(A,B)から
「健診関係で働くことを視野に入れたいんだけど…」と連絡がきました。

 Aさん…
経歴はストレートで看護学校を卒業し、総合病院手術室3年→結婚→小児科病棟勤務で、最近お子さんが産まれました。

・子育てや家庭を優先して働きたい。夜勤のない職場を考えている。
現在の職場は福利厚生の制度も整っているが、時短勤務者も常勤者と同じような時間で働いている。
(本来時短で9:00~16:00勤務という契約でも、実働は8:00~17:00ということです。
常勤者は実働8:00~19:00のため、日勤常勤で毎日定時帰り…と考えて皆しぶしぶ働いているらしい。)
そのため、家庭のことを考えて転職を考えている…。と。
彼女に対しては、健診関係の仕事内容や待遇、メリットデメリット含め、
丁寧に説明しました。
転職理由も家庭のことを考えて…という点に同意できたことと、
看護師として(…といっていいのかな)ある程度の経験を積んでいる方ですので、
「(健診関係について)説明した後は自分で判断してくれるだろう」と思ったからです。


 Bさん…(愚痴の内容は彼女に関わります)

 経歴は看護学生時代にメンタルを病んでしまい、講義や実習に出席できず休学、1年留年し、卒業。(休学中に夜のお店で働き出したのですが、「この仕事は私を必要としてくれている」と目覚め、楽しかった様子でした)
卒後実習先の慢性期・療養型病院に就職。しかし、4月~5月に入るまで勤務日のほとんどを遅刻・早退し、勤務中も休憩を多めに入れてもらっていたそうです。
Bさんは「こんなによくしてもらってありがたい」と言って勤務していましたが、5月に入ったときに看護部長との面談が有り、「このままでは夜勤にも入れられない。申し訳ないけれど…」と、やんわりと自主退職と言われ、入社後約1ヶ月で退職しました。

 その後、個人の有床診療所1年。外来と入院施設をシフト制で兼務。
入院患者さんがいるため、夜勤もあるのですが、ほぼ寝当直、夜勤時は基本予測指示でこなしていくため、Dr.callもなし、というところでした。
しかし、給料が安い、ボーナスが少ない、自分のしたかったこと=医師の指示をきくだけ。
ではない。ということで退職しています。
(彼女はその時「人を癒やしたい」と思っていたようでしたが、彼女のいう「人を癒やす」は、例えばアロマとか、エステとか、「リラクセーション」的な癒やしだったそうで、「看護師」はちょっと毛色が違ったみたいでした。)

 「アロマのお店を立ち上げたい」「カウンセリング的な仕事に携わりたい」といって都会へ。しかし、都会でアルバイトを探すも、看護師とそれ以外の一般のお仕事では時給が違いすぎたらしく、派遣看護師を約1年。(一般のアルバイト&派遣で生活。)
しかし、派遣会社の方に「病棟経験5年以上ある看護師でなければほとんど紹介できない」と言われ、派遣登録も辞めています。

 その後、透析クリニック2年
(日勤のみ、年収400万~くらい、完全定時帰り、有給消化率100%)
そして、「透析クリニックを辞めたい。健診関係ってどう?」と。
このクリニック、正直条件を見たらめちゃくちゃいいと思いました。
(私は地方在住ですが、病棟勤務で夜勤ありで年収450万、くらいが普通ですので…)

 「(こんなに条件いいのに)何故辞めたいの?」と聞くと、「人間関係が嫌だ。」と。
「明らかないじめはないが、たまに無視されたり気分の高低差が激しい人に振り回されて疲れる。短気な人や性格の悪い人が多い。」と。その後職場の愚痴が続いたのですが、
いろいろと話しを聞いているうちになんだかすごくモヤモヤしてしまったのです。
(→以降は私の感想です)

→気分の高低差が激しい人って…看護師はまだまだ女の職場。皆ではないけれど、女性は感情で動いたり、感情を職場に持ち込んでしまうことは(本当は避けたほうがいいことなんですが)よくある。職場に一人くらい気分の高低差が激しい人ってどこにでもいそうだけど…。そんなことを言っていたら、この業界、どこも働けなくなるのでは?とか

「同じミスを繰り返してしまい、何度も同じことで注意される。それもあってか影でいろいろ言われている。注意の仕方も厳しく、罵倒されているように感じる。」
→きつい言い方をされて落ち込むのはわかる。
しかし、同じミスを繰り返さないことが大切なのでは?
同じミスを繰り返す=対策をしていないor対策が十分ではないとみなされてしまう。
同じミスを繰り返されると、一緒に勤務している側は「またあの子?!学習能力ないの?」
ぐらい思ってしまうかもしれない。

「ミスしないように、丁寧に確認しているつもりなんだけれど、それでも間違えてしまう。
先輩に、自分一人で確認して間違えているんだから、ダブルチェック依頼したら?って言われた」
→ダブルチェックできる環境ならば、どんどんしてもらったら良いのでは?

「ダブルチェックの依頼をするために、話しかけやすい人と一緒の勤務の時は話しかけている。しかし、きつい人にはダブルチェックの依頼をお願いすることが怖い。それで結局ダブルチェックせずに実施して同じミスを繰り返してしまう。」
→…うーん。話しかけやすい、話しかけにくい、で人を選んでいる場合ではないのでは…?

「職場で働く看護補助さんや、臨床工学技士さんは優しい。実年齢も近いから、話しかけやすい。そこのクリニックに就職したときから、わからないことがあれば補助さんや技師さんに聞いている。プライベートでも遊んだりしている。
看護師は、実年齢も一番近くても5個以上上で年齢も離れているし、ピリピリとした空気を持っている人が多くて話しかけにくい。」
→確かに多職種とのコミュニケーションをとることは大切だと思う。
しかし、同職種と十分な意思疎通ができた上で多職種…となるのが理想ではないか?
そして、新人を受け入れる看護師側の視点に立ってみると、「あら、新しい人がきたのね。まあわからないことがあれば聞いてね。」…と思っていたら、目の前で多職種の人ばかりにわからないことを聞いていれば…面白くない気持ちになるのではないか?
2年働いていて、受け入れられていない、という状況は自分にも省みるところがあるのでは?
(ここに関しては、このまま本人に伝えました。しかし、返答が「そうなの。多職種の人はいい人多くてね。看護師からは多職種と話しているところを見られるとコソコソ言われて辛い。」であり、あれ?この子自分を振り返らないんだ…と感じ脱力。)

「今まで、自分が仕事できないから、色々言われる。頑張って仕事ができるようになれば、変わるんじゃないか、と思って続けてきたけど、疲れてしまった。看護師の顔色伺いながら仕事をするのが辛い。これ聞いて、嫌がられないかな?迷惑じゃないかな?って思いながら仕事をするのが辛い。」
→そうなんだ…。と思い、「何かの本で、“人に嫌われることを恐れて行動を起こせなくなるよりも、人に好かれるように努力すると人間関係良好になりやすい”って書いてあったよ。」と伝えました。
すると、
「昔から、人に好かれるように努力することが嫌いで、すぐに疲れてボロが出てしまう。
無理しないといけないなら別にいらないと思ってしまう。組織が向かない」と言われてしまい…なんて答えたらよいのか考えていたら、

「普段仕事していると注意を受けて罵倒されてばかりだから、夜の仕事をしたくなる。
夜では私のことを必要としてくれるから。」
→(なんかこの辺りからどこから突っ込んでいいのかわからなくなりました。)
「夜の仕事をしたことがないから、想像でしか言えないのだけれど…30代、40代と年齢を重ねていくと、夜の仕事も厳しくなってくるんじゃない?貴方にとって一生続けられる仕事、と考えると…」と答えると、

「魅力的な人は何歳になっても夜の仕事でいけるよ。」と…
→貴方がその「魅力的な人」でいられる自信があるのなら、もう夜一直線でもいいんだろうけど、自分が「魅力的な人」なの?
そして、夜のお仕事って(経験ないのでイメージですが)(上辺だけでも)男性に好かれる
ように努力することが必要なのではないのか?と。
「人に好かれるように努力するのが嫌い」で勤まるのか?と
どんどん私も混乱してきました。
(非常に乱暴な言葉をあえて使用しますが)
男性に媚を売るのはよくて、女性に媚を売るのは嫌なのか…と考えるとがっくりしてしまい…。それともニコニコして男性の相手をしていればいいから、男の人に好かれる努力をする必要がないのか…?
若さがあれば男性にちやほやされるのは理解できるが、もう20代後半…
ニコニコしてお相手をしていればちやほやされる時代はもう…
など考えたり、

 そもそも、なんというか…真面目に看護師してる人達に失礼だなあと思ってしまったのです。世の中の男性には、(一部だと思いますが)「看護師」という職種に対して性的な欲望を持っている方もいらっしゃいます。
実際若い頃は自分自身その欲望の対象にされた経験もあります。「看護師さんってエロいんでしょ?」「看護師は水商売や風俗の経験がある人が多い」そんな失礼なことを言われた経験もあります。
Bさんはきっと「お客さんに看護師だなんて言わないよ」って言うかもしれないけど、どこから漏れるかわからないし、人の口に戸は立てられないし…。一部の目立つ人を見て、全体はこうだと思われてしまうのか…と考えげっそり…

 げっそりしながらも、「何故健診関係で転職を考えているの?」と聞くと、
「貴方(私)が健診関係に転職してから、毎日生き生きと楽しそうに生活しているから。
人間関係もいいんでしょう?健康な人と関わる仕事に興味があるし、採血は好きだし。」と
言われました。

 確かに、新卒時代働いていた病棟はやっぱりきつかったですし、自己学習、残業、夜勤、研修会の日々で疲弊していました。自分自身が疲弊していたこともあってか、私の性格もピリピリしていました。
現在の健診関係の仕事をしてから、周囲には「貴方は本当に変わった。精神的に落ち着いている。」と何度も言われています。
(余談ですが、私は本来おっとりとした性格だそうです。
高校生までは、おっとりタイプでしたが、看護学生時代、性格がきつくなった。病棟看護師時代は、性格が悪くなった。【中高時代の友人談】
そう言われています。
看護学生の同期からは、学生時代→おっとりしている。意外と真面目。
病棟看護師時代→看護師の中では全然きつくない。むしろおっとりだよね。
現在→精神的に落ち着きすぎている。どうしたらそうなれるの?という評価です。)

 しかし、私の状況とBさんの状況は、いろいろと異なることが多いです。
私は既婚ですが、Bさんは独身です。(結婚のご予定も特にありません。)
変な話、私は経済力としてメインで働くような働き方をしなくてもよいのですが、Bさんはひとり暮らしをしていることもあり、まとまった収入だって必要なはずです。

 「私が毎日生き生きと楽しく生活しているように見える」のは、
確かに毎日楽しく生活できていますが、
「ずっと昔からの夢であった」健診関係で働けていること。
夫と子供に恵まれ、プライベートが充実していること。
この2つが大きいと思っています。
人間関係もよく、健康な人と関わる仕事で、採血メインの仕事につけているから、
毎日楽しく暮らしているわけではありません。
「私としては、確かに急性期病棟時代と比べたら楽。」だとは思っています。
しかし、「透析クリニックに比べたら楽。」かと言われると、それはわかりません。
それに、「今の職場は人間関係良好」だとしても、「日本全国の健診関係の職場が人間関係良好」とは言い切れませんし、わかりません。
なんだか表面的なことしか見られていないのかな…とまたがっかり。

(夫が転勤族ですので、「子供が産まれ(保育園など)集団に属するようになるまでは、
転勤についていく。と夫婦で決めているので、夫の転勤に合わせて転職しています。)
転職だって、いつもいつも成功しているわけではありません。

現在の職場は人間関係も良好だと思います。
ママさんナースが多く、病棟とはまた違う、優しい雰囲気を持つ方が多いです。
急性期などに比べ命の最先端ではないためか、看護師特有のピリピリした感じを持つ人も少ないです。自分もママさんナースですので、いろいろと融通をきかせてもらい、「皆お互い様」の空気感があるので助かっています。

が、各々の仕事中の雰囲気は、その時の機嫌や気分が関係してくることももちろんあります。
噂話しや裏でのちょっとした愚痴はあります。
人に対しての好き嫌いもありますが、なるべく仕事中は個人の感情を持ち込まないようにしているようです。

 例えると「なんで○○もしてないの?!仕事しないなら帰りなさい!」っていうスタッフもいます。そう言われて凹んでいると別のスタッフが「あんな言い方しなくてもいいのに…。
気を取り直して、仕事に集中しましょ。」とフォローを入れてくれます。
そうして仕事をしていると、また別のスタッフが、「さっき色々言われてたね。辛かったでしょ。あの人(注意をしたスタッフ)最近親御さんが介護が必要になったみたいで…疲れてるんだと思うな。」と、さらにフォローをいれてくれます。
私自身も、「あー。身内の介護か…それは精神的にくるよな。」と思うので、「注意されてしんどい」という気持ちを整理することができます。
自己処理できないレベルのものは、休憩室で、(上記の注意してきたスタッフが休みの時に)「ちょっと聞いてよー。この前ね、あの人(注意をしたスタッフ)にこう言われてさ、
たしかに私も悪いんだけど…でも言い方ってものがあるじゃん。」と愚痴を言っている様子もみられます。
(病棟勤務時代の方が皆余裕なくてイライラピリピリカリカリしていたので、このくらいなら私の感覚としてはへっちゃらです。)

 転職を何度か経験していますが、私は人間関係には恵まれて生きている方だと思っています。
(辞めたくないな。ずっとここで働きたいな。と思ったところも夫の転勤についていくために退職したこともあります。
それ以外では、資格的にアウトなことをしている職場もありましたし、患者さんや利用者さんに虐待まがいのことをしている職場もありました。…そこを利用されている患者さんや利用者さんに申し訳ないですが、自分の看護師免許が危なくなる前に…と数ヶ月で退職しています。)

 個人的に転職する際は、自分自身、素直さ、謙虚さを大切にしています。
転職先は1ヶ月間は教育してもらえるようなところを選んでいますし、
現在の職場はダブルチェック等もマニュアル化されていますし、同じようなミスが続いた際、先輩看護師と1対1でミスの内容、対策について話し合います。
(20時くらいまで残って指導して貰ったこともあります。)
そもそもミスやヒヤリを起こしたら即インシデントレポート提出を求められます。
(個人的にはそういう風土のほうが身が引き締まるのでありがたいです。)

人間関係は…無理矢理にでもその人のいいところ、を探して付き合っています。
(きつい物言いをする人でも、看護師としてアセスメント、考え方、手技など尊敬するな…とか、同僚に厳しくても患者さんや利用者さんへの寄り添い方が素敵だな…とか性格が最悪なレベルでもモデルさんのように綺麗だな…とか)
そんな風にして過ごしています。

 なんというか…100点満点の職場を探しても、それこそ白馬の王子様を探しているのか?と突っ込みたくなってしまいます。自分に合う職場探しも重要でしょうが、自分が職場に合わせる努力だって必要だと思うのです。
それを伝えると「貴方は性格がいいから、どこでもうまくやっていける。私には貴方のように+思考に考えることはできない。」と言われ、またがっくり。

 「私は昔からの夢であった健診関係で働けて楽しいよ。私が楽しそうにしているからといって、貴方に向いているかはわからない。貴方が看護師になったのは何故?って考えてみるといいんじゃない?やりたいことが有った方が多少辛くても頑張れるよ。」
と伝えたところ、Bさんは、
「子を持つ母親の精神的支援がしたいと思った。そのため助産師を目指したけど、助産師はイメージしていた仕事と違ったから看護師にした。精神的なケアとか、カウンセリングとか、そういうことをしたいけど、他人の精神的ケアをするためには、まず自分が精神的に安定している必要がある。自分のしたいことと、実際できることが剥離している。」と。
(聞いていて保健師さんの領域に近いのかな?と思いました。しかし、進学は考えていないようです。)
「看護師の資格を使って仕事がしたいけど、疲れちゃうなら他の仕事にシフトしてみるのもありかな。」とも。

 健診関係のお仕事で相談業務や指導などもありますが、うちは保健師さんが行っています。そのため、彼女が健診関係で仕事をしていても、「結局やりたいこととやれることが剥離している」状況に悩まされるのでは?とか、

私が毎日楽しく過ごしているから健診関係に…というのは、楽をしたいのかな?とか。
(健診関係はそれほど高度な看護技術は必要とはしませんので、その意味では楽だと思うのですが、)しかし、今までの経歴を見ていると、楽な方楽な方へと流れていきたいだけのように見えてしまい…またがっかり。
(Bさんの経歴として、現在の職場が今までの経験の中で最長記録ですので、「頑張った!やりきった!」って思えるのだと思いますが、それだと何処へ行っても長く続かないのでは…?と思ってしまいます。
私自身も転職を繰り返してしていますので、1つのところにいた経験が長くないので、
人のことは言えないのですが…)

 幸いBさんから「透析看護は合わない」と言う言葉は出ませんでしたので、せっかくなら職場だけ変えて、透析看護のスペシャリスト目指したほうがいいのになって思ってしまいます。(透析も「潰しがきかない」と言われる領域ではありますが、腎泌尿器のスペシャリストになれるわけですし、腎臓極めたら心臓にだって活かせるかもしれないし、内分泌とかの勉強に関連づけられるかと思いますので…)
 

 なんだか話しを聞いていてモヤモヤしてしまって、私はBさんに対して、「健診関係のデメリット」のみ説明してしまったんです。
(例えば「採血しかできなくなっちゃうよ。」など。しかし、その言葉に対しても「採血は好きだから平気よ。」でしたが)
それからは、自己嫌悪の日々です。Aさんには、健診関係のお仕事について、あれだけ
丁寧に説明したのに、Bさんに対してはネガキャンしてしまったのです。
「人によって態度を変えることはしたくない」って思っていたのに、思いっきり人によって態度を変えてしまった自分自身が嫌です。

 こうやってずらずらと書いていて、Bさんのことは、人として好きなのですが、いち看護師として…という目で見ると…。きっと疑問が残るからなんだと思います。
甘すぎるのでは?とか、(私の夢だった健診の仕事を)馬鹿にしている?とかマイナスな方向に考えてしまいますし、私の後を追われる(私が楽しそうだから…と言って決めようとするところ)ことがもう自立しなよ…と思ってしまい、げんなりしてしまいます。


こんなに心が狭かったのか自分…。と吐き出したくて書きました。
お目汚し、失礼しました。

スポンサード リンク

No.1
<2017年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ちょっと読み飛ばしてしまったかもしれないけど、結局Bさんは青い鳥を探すタイプなのでは?
主さんがそこまで悩むことはないでしょ。
本人に悩ませればいい話です。
ちょっと深入りし過ぎて要らない気苦労しちゃってる感が否めません。

まあ自分のやりたかったことだから、ということがあるかもしれませんね。
基本的に相手もいい大人なんですから、Aさんと同様に後は自分で判断してね。で充分だと思いますよ。
心が狭いとかとはちょっと違うと思う。
悩みすぎないで。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME