看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

労働基準局かどこかに申し出たい…(シフトを見て「これはどうなんだ…?」と悩む日々が続いております)

<2017年03月02日 受信>
件名:労働基準局かどこかに申し出たい…(シフトを見て「これはどうなんだ…?」と悩む日々が続いております)
投稿者:ゆき

初めまして看護師をしているゆきと申します
現在働いている病院のことでお話を聞いて頂きたく投稿しました。
現在働いている病院なのですが160床ほどの病院で急性期から慢性期まで幅広い患者様が入院されています。
それはさておき毎月出されるシフトを見て「これはどうなんだ…?」と悩む日々が続いております。
まず、夜勤専従でもない常勤の看護師達の夜勤が月に8回以上あります。では日勤は?と見てみると6日勤以上も普通にあります。
正直、労働基準に違反していると思います。どこかに申し出たいと思うのですが、どうすべきでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2017年03月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

労働基準局です。


No.2
<2017年03月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

労基に相談してみたらいいですよ。
調査に入ってもらえるしモヤモヤ感はなくなるかも…。
それで解決になればいいのですがね。


No.3
<2017年03月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 病院ぐるみで裏シフト表作ってる可能性あります。労働基準監督署に話してもいいですが、あなたが話したことは労働基準監督署から病院に伝えられます。ずっと病院勤務を継続されるなら働きにくくなると思いますが大丈夫ですか?


No.4
<2017年03月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

労働基準局しかないですね。
以前同僚が労働基準局に電話したら、その場で病院に電話が入りお叱りを受けてましたよ。
すぐに改善されました。


No.5
<2017年03月03日 受信>
件名:あらら…
投稿者:10年目のnurse man

俺は、看護師になる前、個人病院で医療事務をしていました。
そこは、職安で紹介された病院でした。
求人票には日曜・祝日は休み、土曜日は月1回だけ午前半日勤務、と提示してありました。土曜日出勤はおそらく月初のレセプトのためであろうと思っていました。
ところが、いざ入職してみると、日曜・祝日は外来は開いているし、土曜日は1日勤務で毎週出勤だし、事務当直3日連チャンでしかも夜勤明けの後も日勤だしで、月の休みはわずか3日なんてことが毎月ありました。

で、最終的に職安に申し立てをしたわけですが、その時の証拠として毎月タイムカードの提出日にタイムカードをコピーして自分で保管し10ヶ月分たまったところで職安に提出し、その病院を退職しました。
当然、職安の紹介だったので、翌月から失業保険はもらえました。

て、いうかおそらく師長さんがシフトを組んでいるんでしょうけど、組み方が極端でヘタクソな気がします。
俺は師長ではありませんが、シフトを組んでいたことがあるのでヘタクソとしか思えませんが…

というわけで、半年分以上のタイムカードのコピーをその病院の所在地の市区町村の労働基準局もしくはその地区を管轄している労働基準局に提出して申し立てをして下さい。
なぜ半年分以上か?職場に労働基準局の役人が来たとして(実際に来るかは分かりませんが)、勤務状況について問われた場合に1ヶ月やそこらでは、「たまたまその月は〜」なんて言われてしまいますからね。毎月酷いシフトであるという証拠が必要なんです。

ゆきさんの今後の活躍、祈ってます。


No.6
<2017年03月03日 受信>
件名:ぜひ相談を!
投稿者:まめ

看護協会のホームページに、相談窓口の記載があったと思います。労基でもいいと思います。

わたしも以前、二交代なのに夜勤7~8回、日勤も通常通りというシビアな勤務でしたが、労基や相談窓口に相談するというアイディアも浮かばず、、周囲も当たり前として働いていたのでおかしいんじゃないのかと、言い出す勇気が持てず辛い思いをしました。
ぜひ、相談してみてください。


No.7
<2017年03月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

労働基準監督署に連絡をして、実際のシフトを見てもらい相談しましょう。

一般的な職場とは違い、看護業務は変則的なので基準が異なります。夜勤の回数についても、二交代と三交代の記載がなく分かりかねますし、日勤が続いても基準ないで休みがあれば問題がない場合もあります。

匿名では動いてくれません。
毎日たくさんの問い合わせがあるため、実名で相談して、必要があれば、あなたからの問い合わせがあったことが職場にも知らされて、改善するように指導がされます。

まずは違法なのか相談してみましょう。


No.8
<2017年03月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

上司に聞いてみましょう。ポケットにボイスレコーダーしのばせて・・・。

でも、人手不足の時にはそういうときもありました。
年度末の今時や新人が慣れるまではしかたがない事かと。
給料明細の夜勤手当をみて「頑張った私」ってベタほめして終わりです。


No.9
<2017年03月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

労働基準局に申し出たら?以前働いていたクリニックを不当解雇されたときにも勤務票のコピーを持っていって相談に乗ってもらいました。
労働基準局が一番正しいかと思います。もし抵抗が有るなら初めは電話相談でも可能ですよ。個人情報も守ってくれます。


No.10
<2017年03月04日 受信>
件名:皆様、回答ありがとうございます
投稿者:ゆき

投稿主のゆきです
今の病院にずっといる気はないのでバレても構わないのですが、こんなシフトを組まれてしまうため人が辞めてしまい更にシフトがきつくなってしまいます。(今月、2人辞めてしまいました…。)
一応、シフトはコピーして何ヶ月分か保管してはいるのですが証拠になるのでしょうか?
また、師長がシフトを組んでいるのではなくうちは部長が全て決めています。部長と話をするしかないのでしょうか?


No.11
<2017年03月05日 受信>
件名:え〜と…
投稿者:10年目のnurse man

タイムカードが一番いいのですが、それはもう手元にないと思いますので、他の回答者さんのアドバイス通り、シフト表を提出しましょう。
ただ、労基に行く前に師長に相談しましょう。師長を飛び越えて看護部長に話をしに行くのは社会人としてルール違反です。まずは師長に相談し、そこで話にならないようでしたら看護部長のもとへ行きましょう。

でも、ひとつ約束してください。決してボイスレコーダーを内緒で持ち込むことはしないこと。持ち込むなら、看護部長に録音する旨を必ず伝えること。
内緒でなんてやったら、ゆきさんが大変な目にあいますよ。
必ず守って下さいね。


No.12
<2017年03月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

夜勤72時間ルールが義務付けられている病棟(診療報酬上)も有れば、ICUや回復、療養20対1などはルール適応外です。また36協定(病院は多分締結してる)で違法にならないよう勤務を組んでいると思うので、労基に相談しても問題ないと言われるかも。部長クラスなら法律に則った勤務表を作成してると信じたいですね。
どこも厳しい勤務ですよね。ストレスが体調不良にも繋がります。直属の上司に納得のいく説明をしてもらえるよう申し出てみませんか?。又体調の事や、勤務上の不満を本音で訴えられませんか?。
勤務表って作る側も胃が痛くなるんです。でも不公平が無いように、休日も片寄りなくとか連休は必ずつけるとか希望は必ず通すとか頭フル回転で法令遵守で作ってるつもりです。
私が貴女の上司なら今の辛い思いを話して貰いたいです。体大切に…。


No.13
<2017年03月07日 受信>
件名:更に回答ありがとうございます
投稿者:ゆき

投稿主です
まず師長とお話をということでしたが、うちの病院は役職関係なく夜勤があるため中々師長さんに会えませが時間を見つけて話をしてみようかと思います。(ただ、師長がクールで怖いんですが…。)
部長も自分のことを話すのが好きなので話を聞いてもらえるか怪しいです。
私が上司なら相談してほしいとのことですが、 私には厳しいです。目上の人が怖いもので…。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME