看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

どうしたらいいのか?(看護教員目指し、看護学校に入職し2か月半を過ぎました)

<2017年02月21日 受信>
件名:どうしたらいいのか?(看護教員目指し、看護学校に入職し2か月半を過ぎました)
投稿者:ピノコ

 看護教員目指し、看護学校に入職し2か月半を過ぎました。
 基礎実習に行っていますが、記録方法や実習方法もわからないままで。指導といっても前回の記録を見てこんな感じと、事例のプリントもらって説明されたのみ。これでは、学生に指導するのは困難です。
 私に指導を受けた学生は、再指導受けるためより信頼されないし。
悔しいし、学生には申し訳けないし。勉強していっても、記録方法も違っていたりで。
 実習中は、聞きたいことも同行教員に話しかけるタイミングもなかなか合わずで。言いたいことも言えず、聞きたいことも聞けず。悪循環な毎日です。
 「こんなことで、続けていっていいのか?」や「勘違いしたなぁ?」と思う毎日です。
 どこも、こんな感じなんですか?
 もう少し、頑張れるかと思ったんですが?
 頑張れる要素が学生が優しいことですね。
 「寝てくださいね。休んでますか?」と声をかけてくれます。
 こんなことで、へこたれているようじゃむいていないのかもしれないとネガティブな考えしか出てこず。
 皆さんは、こんな気持ちになることはありませんか?私だけ?

スポンサード リンク

No.1
<2017年02月21日 受信>
件名:どこも同じかも!?
投稿者:うーん

ピノコさんは研修に行かれてから学校に勤めておられるのでしょうか?
看護学校はどこも人手が不足してる事が多いので、なかなか教えてもらうことは難しいかと思います。
新人教員にしっかりおしえる体制はなかなかないと思います。自分で学んでいくか、上司が細やかな人なら先の事も色々伝えるかもしれないですが…
今は実習だけでも、今後授業もするなら、うーん…
けれど、わからないことは最初になんとかクリアにしておかないと、学生に迷惑がかかるのと、信頼関係にも影響が出てくるかも知れないですね。
自分が成長できないような職場で、ストレスも多いのなら、病院勤務で、実習指導者などの方がいいのかもしれないです


No.2
<2017年02月25日 受信>
件名:無題
投稿者:さかな

何もかも一から手取り足取りで教えてもらう受け身で入ったならば、勘違いも甚だしいです。
やり方や記録の書式などは、細かいルールに過ぎません。
大事なのは、あなたの看護経験や、臨床経験を活かして学生実習を支援することです。
看護過程や、エビデンス、臨床、医療知識について理解して指導にあたりましょう。
学生を励ますだけの応援団はいりません。
力をつけられるように指導し、伸ばし引き出せる人が求められます


臨床指導者研修を受けてください


No.3
<2017年02月25日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:ピノコ

 うーんさん、ありがとうございます。
研修はまだ受けていません、これからです。
やはり、考えが甘かったのかもしれませんね?

学生に迷惑がかかるので、死ぬ気でもう少し頑張ってみます。
少しでも、指導していただけるよう積極的に。
それで、だめなら退職も仕方がないかと。


No.4
<2017年03月10日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:ピノコ

 さかなさんありがとうございます。
4月から教員養成研修に行くことになりました。
これから7、いろんなことを学び学生指導していけるよう頑張ってみようと
思います。
出来る限り、自分の課題を改善していけるように他の研修にも参加してみようと
思います。
ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME