看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

やる気がない新人です。。。(どうやったらやる気が起きるでしょうか…。)

<2017年02月15日 受信>
件名:やる気がない新人です。。。(どうやったらやる気が起きるでしょうか…。)
投稿者:りんりん

4月から働き始めた脳外科新人看護師です。
もともと看護師になろうと思ったのも、就職に失敗しないから(引く手数多だから)、給料がいいから、という理由です。看護師という仕事に憧れも期待も抱いていませんでした。

働き始めてから、新人なので当たり前かもしれませんが課題や毎月プリセプターとの面接、そのためのレポートなど面倒なことばかりです。

面接では「アセスメントが足りない」「復習が足りない」「家に帰ってなにも振り返りをしないなんてあり得ない。患者のために何をするべきか考えろ。」と言われます。
言ってることはよく分かります。勉強不足なのも分かっています。ですが、ただでさえ仕事で疲れ、先輩達に怯え、身体的にも精神的にもすり減って病みそうなのに。休みの日でさえ、仕事のことを考えなければいけない今の生活にストレスが溜まって限界です。やらなければいけないと思いつつも、やる気が起きずなにも学習が進みません。

もともと看護に対して熱い人は苦手で、とにかく1日が何事もなく終わればいい。休みの日くらい仕事を忘れて好きにさせてほしいと思ってしまいます。
看護に対してやる気なんて起きません。むしろストレスしか溜まりません。

皆さんは新人の頃、休みの日もいつでも勉強して仕事のことを考えていましたか?どうやったらやる気が起きるでしょうか…。

周りのスタッフは同期も含めとにかく真面目で看護に対して熱い方たちばかりです。誰にも相談できず辛いです。

スポンサード リンク

No.1
<2017年02月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

1年目は家に帰っても課題や勉強、技術の復習をしていましたね。休みの日は仕事のことは考えたくないので出かけていました。勉強するのは仕事の日だけ。
やる気があったのは1年目までで、それ以降は看護の文字を見るだけでも嫌気があり、業務に必要な最低限の勉強しかしなかったです。人って無理をしても続かないんですよね。


No.2
<2017年02月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はい、休みの日も勉強していましたし、院外研修にも参加していました。勉強しないと、先輩や医師の言っている意味がわからないので、日々の看護に差し支えませんか?
看護に興味がないなら、看護師を辞めるしかないと思いますよ。
あなたはお給料をいただいている身ですから、勉強し、患者さんに対して良質の看護を提供する義務があります。その対価がお給料です。意味がわかりますか?ただ血圧測ればお給料が貰えるわけではありません。
あなたの「看護への興味の有無」なんて関係ないのです。興味がなかろうが、勉強して、患者さんが望む医療や看護を提供しないといけません。
あなたは「仕事」ではなく「自分」が主語になっています。
面接で師長にそこまでいわれても「でも疲れているので無理」というのであれば、別の職業につくことを検討されてはどうですか。
私が患者の立場なら、無知な人に体を預けたくないです。


No.3
<2017年02月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

嫌なら辞めたらいいのでは?元々からあまり興味もないみたいですし、続けていてもお互い(患者側も)よくないですね。ご自分のしたい事を見つけて下さい。


No.4
<2017年02月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

色々な看護師がいていいと思います。私は新人の頃は看護に打ち込んだ方ですが友達とも遊んでいました。若かったのか夜勤明けでも遊んでいました。主さんは慣れない看護師生活に疲れているのでしょう。本当に嫌なら辞めることも出来ますから熱い人間ばかりではないと思ってください。


No.5
<2017年02月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

意欲は喜びや成功体験が基になって起きてくるのかも
成功体験は自信につながります

なんでもいい、採血やサーフロでも電子カルテでもマニュアル作成でもいい、
病棟で一番を目指すのです
技術がいまいちなら、優しさ一番、人気で一番
患者に指名されるようになる

誰かに頼りにされる経験をすると、もっと知りたい経験したい
もっとうまくなりたいと思い、やる気が起きてきます
達成感の快感を知らないなんて、もったいない!


No.6
<2017年02月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

経験者としていわせてもらいます。
辞めるなら早い方がいい。まだ若いから他の仕事、選択肢がいくらでもある。
看護師続ける気があるなら勉強するだけ。
将来後悔するから、絶対に。


No.7
<2017年02月16日 受信>
件名:辞めたい気持ち
投稿者:はな

私は歳をとった母を看護したいと思って看護師になりました。きっと仕事はできなぃほうです。でも資格を取って3年は勉強と思って総合病院へ努めました。
どちらかというと、病院より老健とかの方があってるって思っていたんです。でも、急性期も楽しかったのは以外でした。人に恵まれたのかな。

一年目辛かったー、眠かった➰早く帰りたかったー。気を遣いすぎて、精神的にもピリピリしてたー。

楽しかったのは患者さんとのお話しでしたけど。4年目、結婚しました、退職しました。転勤族でその都度パートや違う仕事や色々やってましたけど、今はまた働きたいかもとしみじみ考えてます。

同期がいたから頑張れました。ヤル気出ないときあります。出してるかなんて自分にしかわかりません。

真面目なんですね。

自分の普通に頑張ってることで 十分です。足りないと言われたら、 そこは人の命が関わることなので、勉強しなければ殺人者になってしまいますから、
頑張って下さい。

りんりんさんのような理由で看護師になる人も多いですよ。理由は結局なんでも良い思います。
でも決めたのは自分です。辞めても続けてもその責任を自分で取れれば、どっちを選んでも良いのではないでしょうか?
もう少し、もう少しってがんばってるうちに、先輩が、周囲の環境が良く見えるようになってきます。
患者さんとの関わりがきっとりんりんさんが変わるきっかけになっていくのではないでしょうか?

前向きになれる時によくよく考えて答えを出したらどうでしょうかね。熱い人がいることがどれだけありがたいことか。ただ、看護師も色々いて良いと思うからりんりんさんみたいな人がいても良いと思うんですょ。自分に無いところを教えてくれる熱い人は、少なからずりんりんさんの人生を少しでも変えてくれる存在だと思います笑

吐き出したい気持ちは良くわかりますよー、ファイト~❗


No.8
<2017年02月16日 受信>
件名:同じです。
投稿者:匿名

私も看護師になろうと思った理由が、親に勧められたから、引く手数多だから。
ただそれだけです。
学生時代も新人時代も取り繕うことに必死でしたが、看護観?どんな看護師になりたいか?いや、資格がほしいだけっす。…と内心は思っていました。

私は学生の時の同級生が「看護に熱いタイプ」で新卒として就職した病院では
「看護に熱いタイプ」もいましたが、「将来クリニック勤めでいいやー。」
「看護師以外として働きたい」っていうタイプもいましたので、
同期と慰めあったなあと記憶しています。

誰にも相談できないの辛いですよねえ。

>働き始めてから、新人なので当たり前かもしれませんが課題や毎月プリセプターとの面接、そのためのレポートなど面倒なことばかりです。
>面接では「アセスメントが足りない」「復習が足りない」「家に帰ってなにも振り返りをしないなんてあり得ない。患者のために何をするべきか考えろ。」と言われます。
言ってることはよく分かります。勉強不足なのも分かっています。ですが、ただでさえ仕事で疲れ、先輩達に怯え、身体的にも精神的にもすり減って病みそうなのに。休みの日でさえ、仕事のことを考えなければいけない今の生活にストレスが溜まって限界です。やらなければいけないと思いつつも、やる気が起きずなにも学習が進みません。


私もそうでした。内心「クソじゃねえの」くらいの気持ちでした。(言葉汚くてすみません)

私は終始ヤル気がなかったです。

私は、(あくまで私のやり方ですが)
メモ帳Aとメモ帳B(Bの方がやや大きめ)と2種類用意しました。
とりあえず毎日毎日プリやら先輩やらから課題や、「これについて調べてきて」って言われると思うんですけど…
勤務中はそれをメモ帳Aに殴り書きする。
家に帰ってからはPCを使って作業です。
課題内容、「これについて調べてきて」と言われたことをWordで箇条書きにする。
あとはそれ(課題内容や調べてくるように言われたこと)についてネットで検索して、
コピペしました。(ネットの情報も怪しいものもあれば、確実性のないものもあるので、
複数のサイト…3つくらいを参照して、重複した内容があればそれを使用していました。
1つのサイトのみだと先輩方も見たことあるかもしれないので、うまい具合に組み合わせて、コピペ&推敲してやってました。)
その作業を淡々とやっていって、印刷(メモ帳に1P貼れるくらいに縮小して)
でメモ帳Bに貼り付けて完成です。

勉強時間は1日1時間(それ以上やると心身に異常をきたすと思ったので)
私はYouTubeを見ることが好きでしたので、1日30分~1時間はYouTubeの時間
と決めて過ごしていました。

休日はレポート作成(コピペ祭り)で1~2時間程度で終わるようにしていました。
(リフレッシュ?でもないですが、好きなYouTubeの動画を裏で流しながらやってました。)

でもやっぱりレポートは薄かったみたいで、プリに散々言われた覚えがあります(笑)
疾患の勉強をするレポートよりも、例えば緊急入院時の流れ(緊急OPあり時、OPなし時)とか、検査入院時の流れとか
そういうことをつらつら書いたメモ?の方が役立ったような気もします。

平日(日勤)は
20時終業
20時半~21時シャワー
21時~洗濯
21時半夕食とりながらYouTube
(行儀悪いですが看護師になって一番覚えたのはプライベートでのながら作業でした)
(夕食は自炊するのが社会人になっての夢だったのですが、そんな暇はなく、
お米だけ炊いてスーパーのお惣菜とか、ホット○ットや、す○家とか使用して食事していました)
YouTubeつけながら洗濯物を干す
22時~23時課題や調べ物
23時半就寝
スケジュール的にはこんな感じです。

ぶっちゃけこれで足りない足りない言われましたが、無理無理~って感じでした。
これでも心身ともにギリギリでしたもん。

休日は1日引きこもっていて(外出とかする気力はなかった)家の掃除と
ぼちぼちレポート作成、あとはマッサージとかリラクセーションに通ったくらいですねえ。

ただ、私は整形外科病棟(単科)でしたので(これもあえて選びました。整形外科なら急変とか少なそうだし、他科に比べたら患者層も若そうだし、<小児科、産婦人科もありましたが、少子化で産科、小児科のベッド削減されつつありましたし、産科は同期に助産師免許持ちが5人以上いた事、小児科はお部屋借りの方が多く介護必要な患者層が多そうだと思って除外>採血や注射の技術も学べそうだしって。自分のいたところは比較的残業も整形は少なかった方らしいので)主さんは脳外ですよね?
だったら私はやっていけなかったかも…

脳外に勤めていた同期は1ヶ月ぶりに会う毎に毎回体重が10㎏増減していましたので、
相当辛そうでした。
丸2年努めた頃に同期で研修があり、「こういう場面でどのようにアセスメントし、行動する?」って設定して実際動いていくってやつだったんですけど、
くも膜下出血設定の患者さんに当たった時、脳外の同期が超スムーズに対応してたんですよね(笑)
こうしてこうやってここを観察してこう対応して…って。
研修監督してた師長も「なんの疾患かわかるもんね(笑)」って言ってて同期は笑いながら「くも膜下出血…ですよね」って言ってて、凄いなあと思ったものです。


私は2年半勤めましたが、(事情により辞めました。)
丸1年勤め上げた頃(主さんで言うと今頃かな?)にはとっくにマイスリーのお世話になり、
(日勤のみだったころストレス過多で神経が高ぶっていた時、日勤・深夜・準夜という並びのシフトのところでしたので、夜勤の前後などに眠剤使・用していました。)
丸2年勤め上げるころには腰椎椎間板ヘルニアとなり、夜勤明けには歩行もままならないくらいになっていたので、丸3年以上勤めていたら今後の人生に多大な悪影響を及ぼしただろうなあと確信しているので、退職は後悔していません。
2年半の経験で得たのは病棟看護に全く向いていないと思い知らされたことくらいかな…
これからの人生何があっても病棟看護(というか24時間継続して看なくちゃいけない現場全て)は避けたいですね。もうトラウマものです。


ちなみにですが…いくら看護に対して熱い思いのある同期でも、
あんまり気にすることはないですよ。
多分…勤めてるとわかる日がくると思いますが…
私の同期でも看護に熱い思いを持っている人でも新卒から丸1年半勤めた辺りから
「寿退社」がちらほらでてきました。
看護に対して大した思いを持っていない層も(私もこの層ですが)、
遠距離・中距離恋愛中の恋人と結婚を考えるため、といって退職してました。
(もちろん師長からは、「それって正式に婚約しているの?」とか「男のために貴方のキャリアを捨てるの?もったいない」とか「男は最悪離婚とか、信用できないけど、看護師の資格は貴方を裏切らないのよ。男よりもキャリアを大事にしなさい」とかとか言われたそうですが、同期は「私の人生どっちを優先するかに口出すんじゃねーよ!」って飲み会で暴言吐いてました(笑))

下手したら、あと1年以内に(自分以外に)退職者がでるかも…と思ったらなんだか気が楽に…なりませんかね?
あんまり主さんの希望に沿った答えではないかもしれません…
心身大事にしてあげてくださいね。


No.9
<2017年02月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

美人看護師目当てでオペ勤務8年目ですが、看護に対して熱い人間になりました。

日常のルーチンワークで看護に対して熱くなるきっかけを探してみてください。


No.10
<2017年02月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 やる気がないなら違う仕事をしたほうがいいです。若いほうが転職しやすいです。看護師にこだわる必要はないので、自分のやりたい仕事を探して頑張って下さい。


No.11
<2017年02月16日 受信>
件名:無題
投稿者:うずら

 私はりんりんさんの気持ちがよくわかります。ただでさえ新人という立場上、色々わからないことだらけで、患者はもちろん職員全員に気をつかって、心身ともに毎日ぐったりでしょう。日々の業務についていくので精一杯で、とてもじゃないけど帰ってまで勉強なんて疲れてできるわけがありません。

 私は職場にいる時間、つまり仕事中だけ真剣にやって、家に帰ってからは少しメモしたことをまとめて頭の整理をするくらいしかしませんでした。疾患の勉強やアセスメントがどうのなんて、よっぽど余裕がないとできるわけがありませんよ。まずはその職場に慣れ、自身の心と体のメンテナンスをしっかりすることこそが、新人の一番大事な仕事だと思います。自分に余裕がなければ、患者のことを看るなんてできるわけがないんですよ。
 そして何より仕事を少しでも楽しむこと!起きている時間の大半をそこで過ごすわけですから、ある程度楽しくないと、少なくとも苦痛であっては所詮続きません。

 そして、たまたまりんりんさんが看護に対して熱い看護師が多い職場にあたってしまったようですが、後輩・新人に対してプレッシャーばかりかけるような看護師は、決して良い看護師だとは全く思いません。いくら看護に対して、患者に対して熱い思いをもっていても、同じ職場の仲間に対して、終業後や休みの日まで勉強しろなんていう看護師は、ある意味どこか人間的な優しさに欠けている部分があるのではないでしょうか。看護師である以前に。

 他の方々は厳しい意見が多いようですが、りんりんさん、どうかご自分を大切にしてくださいね。りんりんさんが日々元気に、笑顔で看護師をすることこそが、最高の看護につながると信じています。
 


No.12
<2017年02月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一人ぼっちじゃやる気はでません。
私はプリセプターと同期、2年目の先輩にだけは恵まれました。あとは怖~い先輩だらけ。
夜勤明けや休みの日にも、ファミレスでプリセプターと勉強しましたよー。(プリセプターも疲れて眠いのに…申しわけない)
分厚~いチェックリストがあって、それを1年で全項目クリアしなきゃいけないんですから。
ICUでしたが、人工心肺装置を組み立てるっていう項目までね。かなり高度でしょ!
1年目にできるはずないやん…って思いましたが、心停止してしまったら1年目であろうがCEが到着するまでに組み立てないといけませんから。
で、そのチェックリストを「やってきて!」と言われて放置されたら凹んでいたかも…。
プリセプターが「一緒にやろう!」って言ってくれたり、同期と「どこまで合格もらった?」とか見比べたりしながら、周りに尻を叩かれながらでしたね。
周りの熱い人と仲良くやればいいのにな!と思います。心では「熱いなーよくやるなー」って思ってもいいんです。でも仲良くして損することはないですよ。
ちょっとしたきっかけで、楽しくなるかも。
たまに私もイヤイヤ期に突入することがあります。16年目ですが。
そういうときに、うまいこと患者さんが良いことを言ってくれたり、同僚から感謝されたり、なんかちょっとした承認欲求が充たされることが起きるんですよね。それに支えられてきた気がします。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME