看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

有給(新人は有給はほぼとらせてもらえない。請求しても認めてもらえない、という状況です。皆さんの職場はどうですか?)

<2017年02月11日 受信>
件名:有給(新人は有給はほぼとらせてもらえない。請求しても認めてもらえない、という状況です。皆さんの職場はどうですか?)
投稿者:よしこ

長年勤務の人は有給が月に2回から3回とれて、プラス旅行にいくために一週間とか取る人もいるのですが、新人は〈休みはあるんですけど〉有給はほぼとらせてもらえない。請求しても認めてもらえない、という状況です。皆さんの職場はどうですか?

スポンサード リンク

No.1
<2017年02月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

長年勤務の者です。
恵まれた職場だと思います、その長年さん達も新人の頃は有給取れなかったのかな。
私が有給を取ったのは・・去年、いやいや1年半前に一度急用で1日もらった、かな?
こんな職場もありますよ。


No.2
<2017年02月11日 受信>
件名:いや、そんなもん
投稿者:匿名

いや、そんなもんですよ…。病欠を有給にかえてくれる、くらいが師長のやさしさ…かな。

ごめん。ムリなんですよ。新人さんに希望で有給あげるのは…


No.3
<2017年02月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も1年目のときは有給はなかったと思います。夏休とかでさえ、「空いてるところでいいです」と遠慮していたなぁ。仕事を教えてもらっている身ですし。2年目からは休み希望をだしました。


No.4
<2017年02月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

9割以上が、そんな感じだと思いますよ。

時々、希望してない日に有給ついていました。

新人の時はそんな感じだと思います。


No.5
<2017年02月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

新人でも有給は希望で取得出来ますよ

私の勤務先では、希望休が二人までで、お盆や年末年始など希望が三人以上になる場合は希望者で話し合います

新人であっても例えばお友達の結婚式に出たいとか研修を受けに行きたいとか、旅行、帰省したいなど理由を師長さんに申請時に話せば通るのでは?

後は夜勤明け休休を絶対に休みたい日になるようにするとか

毎月2、3日有給申請する一年生はなかなかいないと思いますが、全部却下される訳ではなく、休みが重複してないとか理由によって取れるんですよね

新人だから有給申請は出来ないということがあるならば、ただのローカルルールであって、法律では認められないと思います


No.6
<2017年02月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の職場は、全員貰えません。


No.7
<2017年02月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

長年勤務している人だって、月に何度ももらえる職場ばかりではありません。ほとんど貰えないなんてところも珍しくないです。
本当は新人だって年休を貰う権利があるはずだけど、認めてもらえない職場も多い。不満だとは思うけど、反抗的な態度は見せずに、あまり目立たないようにしておくのが身のためです。目をつけられると、そこに居づらくなって後悔します。


No.8
<2017年02月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も1年目はそんな感じでした。
2年目になってから月に2つくらい休み希望入れれるようになったかなーって感じです。

前の人も言ってますが、ローカルルールなのであって、法的にとれない訳じゃないです。
OLとかサラリーマンやってる友達は普通に入社して数ヶ月とかで有給使えてましたもの…(泣)


No.9
<2017年02月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私のところは新人どころか10年働いても自らの申請は無理です。ノロウイルスになってしまったので有給丸々あったし 聞いたら却下されました。


No.10
<2017年02月13日 受信>
件名:昔からまったく変わらない世界
投稿者:匿名

有給休暇って取る権利は誰でもあると思うのですが、看護師の世界って独特ですよね。
先輩が取ってないから新人が取るなんてもっての外。
結局年休消化できなくて捨ててしまうことなんて当たり前みたいな・・・・・・・
そういえば常勤で働いてて有給休暇全部消化したことないな~。
大学病院、都立病院、民間病院と渡り歩きましたが全部消化してから辞めて行った人も見たことないです。
こんな労働条件では特に若い人はますますやる気なくしちゃうと思うんですけど・・・・・・
魅力感じないですよね。
頑張っても頑張っても有給休暇取れないなんて・・・・・
なら年休休暇ってもの無くして週休3日制にしたほうが休めるって思います。
こんな古い考えいつまで続くのかしら?私の新人1993年の頃と2017年の今も全然進歩ないのね。
看護師って仕事の割に給料安いし、残業多いし、休み取れないし、それでもがんばって働いてる人たちが沢山います。いい加減どうにかなりませんかね。
国会議員さんたち天下り(月2日出勤しただけで年収1000万)ありえないです。
そういうお金を医療に回してください。


No.11
<2017年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちの職場は、体調不良で有給を使わせて貰えます。
6年以上勤務者だったでしょうか、20日消化が義務の様ですね。

デイケア勤務ですが、事務職同様に年末年始は休みですから、12月と1月は有給を3日消化する事が義務づけられています。

私は3年目ですけど、腰痛、喘息等悩まされて急に休む事が良くあるので、今回の年末年始の消化については冷や汗をかきましたが、どうにか賄えました


No.12
<2017年02月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ある田舎の施設で働いていましたが、介護士さんは「有給を1年に1日も使わなかったら1万円給与アップ」という謳い文句にのせられてましたね。そんな年間1万円より有給が欲しいに決まってるのに。民間の施設でしたが、どれだけ職員のことを馬鹿にしているのかなって思いました。その施設は、年末年始休暇や手当もなく、夏休みもなく、年間休日108日のみでした。(看護師は有給使っていました)
ただ、その施設のある介護士さんがいうには、施設で働く前に勤務していた建設現場は確実に休みをとれるわけでもなく、月6日程度の休みだったそうで、まだ月9日とれるだけマシと言ってました。
ここでよく「OLなら有給とれる」と言ってますが、それって大手の企業の場合ではないのかな?


No.13
<2017年02月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちも体調不良になれば、有休を使えますよ。
具合が悪いんだから、当然家に引きこもりですけどね。


No.14
<2017年02月18日 受信>
件名:№12さんへ
投稿者:匿名

>ここでよく「OLなら有給とれる」と言ってますが、それって大手の企業の場合ではないのかな?

とありますが、看護師界の「大手」ってどこだと思います?

個人的には3次救急や2次救急やってる総合病院なんかが看護師界の「大手企業」に値すると思いますが…(逆に看護師界の零細企業はクリニックなどのイメージです)
OL界の「大手企業」は新人でも有給取れる。と仮定すると
のに、看護師界の「大手企業」は有給…どうですかね?

看護師界ので有給取れないのは零細企業(クリニック等)だけでしょうか?
中小企業(100~200床の病院、療養型の病院など)でしょうか?
新人さんは主に大手企業(3次または2次救急の総合病院)に就職されることが多いと思うのですが…


OL業界がどこもブラックとはいえないけど、看護師業界は…どうなんでしょうね(笑)
っていうことじゃないかなあって思いました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME