看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

オープニングスタッフに応募して採用されたのですが、開設準備室に配属になりました。開設準備室の仕事は何をすれば良いのか全くわからず

<2017年02月04日 受信>
件名:オープニングスタッフに応募して採用されたのですが、開設準備室に配属になりました。開設準備室の仕事は何をすれば良いのか全くわからず
投稿者:匿名

相談させて下さい。オープニングスタッフに応募して採用されたのですが、開設準備室に配属になりました。開設準備室の仕事は何をすれば良いのか全くわからず。看護師は一人しかおらず、看護師としてどう関わって良いのか分かりません。実態調査が始まればナースとしての意見が必要になる、と言われていますが、それまで毎日どうしたら良いのか、自分で仕事を探そうにも、何かないかと訪ねても、はっきりした答はなく困っています。今は看護師として必要なさまざまな書式を作ろうと資料を集めています。開設準備室で働いたことがある方にお尋ねしたいのですが、今後どのような事を考えて行けば良いでしょうか?アドバイスして頂けると幸いです。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2017年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:by

何の施設か書いてないとアドバイスに困るかと。
私は老健開設に行ったけど、新規開設ではなかったので
特に看護師がすることはなかったです。


No.2
<2017年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何の開設準備室ですか?


No.3
<2017年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

投稿者です。そうですね。何の施設かわからないと困りますね。すみません。特養の新規オープンです。


No.4
<2017年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 病院のオープニングの開設準備室に採用された人は物品の購入と各病棟への振り分けがとても大変そうでした。
 物品も消耗品、棚、カート、やらセンサーマットなどもありリスト作ってどこのものが使いやすいか検討して発注して購入してました。届いたものを病棟ごとにわけて名前をつけてました。


No.5
<2017年02月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

クリニック開業に携わり施設就労経験ある者です。
グループでの開設であればレクチャーを本部に聞くことができるかと思います。でも、施設ごとに細かな得手不得手があるように規模やスタッフの人数、度量、設備によって違いが出て当然になってきます。
特養でのお仕事は初めてですか?
経験があるのならともかく、おひとりではじめての準備なら施設経験の友人を探しましょう。

業務内容の確認事項、備品の定数・しまい方・管理と補充とメンテナンスの方法、施設内と公式の書式、関係各所連絡一覧表作り、医務室内の整理整頓と表記、
廃棄と消毒方法の表記、
安全配慮の基礎基盤(日常のすべてに関することで範囲が一番広いかと)


貴方がどれだけ働きやすい環境にしておくかということが、たとえ単発派遣看護師の人が来ても、貴方がお休みの日でもわかりやすくしておかれることが今後のそこの施設での看護基礎になります。
それはあなたを含めた職員が長く働ける環境に通じてきます。
とりあえず他の施設のリサーチをネットでやってみることですね。
会社やクリニックの開業と通じるところもあるのでそうした書籍から準備も含めて心構え的な事も学べるかと思います。

ちなみにリネン以外の物品表記は分野ごとに色分けしテプラで打ったその下にカラービニールテープを貼って、カラービニールテープの上からテプラを貼った方が貼り替えや取るときにノリが残りません。作業は大変ですが始めが肝心なので。


No.6
<2017年02月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

関連施設はありませんか?
私は経験ないのですが想像です

関連施設に見学に行って、書類や記録など見せてもらいます
もらえるひな形はもらって書式作ります
必要物品リストを作り発注する
物品整理 
薬の管理方法、保存方法、チェック方法
業務の流れやマニュアルを作る
入居予定者の情報を整理する、カルテを整える
食札 感染管理 
訪問診療など担当医師医療機関との話し合いとか

いろいろありそうですね


No.7
<2017年02月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

特養の開設準備室での配属はオープン迄の期間ですか?
それだと、マニュアルの作成とかではないですか?
開設準備室の配属って意味がよくわからないんですが。

看護師は施設側から上手く遣われますよ。介護職主体なので。そのあたりは覚悟しといた方がいいですね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME