看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

やめることにしました。(良くしてくれた病棟のみなさん、患者様には、感謝と迷惑をかけてしまったと、そんな気持ちです。)

<2017年01月26日 受信>
件名:やめることにしました。(良くしてくれた病棟のみなさん、患者様には、感謝と迷惑をかけてしまったと、そんな気持ちです。)
投稿者:やめナース

新人看護師、一年目。夜勤入れず、日勤のみで働いてきました。
忙しい中で優しく、時に厳しく指導してくれた先輩方。
決して悪くない労働環境、人間関係。たくさん勉強になりました。
環境だけみれば、◎です。誰かに紹介したくなるくらい。

夜勤に入れず自信を持てない。重症患者は持たされない。同期はどんどん先へ行く。失敗も多く、上から飽きられてると思いながら働く。周りの悪気のない言葉が徐々に刺さるようになる。私なんか必要ないのにいていいんだろうかと考える。そんな日々が続き、自信をもって、患者を見れないことがつらくなってきました。

自信を持てるように働く。そのために周りに頼ることや調べること等重要だったと思います。信頼される看護師になるために。。。
しかし、私にとって、その壁は大きなものだったように感じます。失敗するたびに後退している、壁が大きくなっていく。そんな気分でした。

誰に相談しても最終的には私が決める。そう思い、たくさん悩み、相談もしてきましたが、春から心機一転ほかの場所で頑張り始めるのもいいかもしれないと思い、春までで辞めることを決意しました。

師長にいざ話すと、まだ頑張れたのかなとも思いますが…
新しい場所で頑張りたいと思います。

良くしてくれた病棟のみなさん、患者様には、感謝と迷惑をかけてしまったと、そんな気持ちです。上記なんてただの言い訳にすぎないなぁ…

スポンサード リンク

No.1
<2017年01月26日 受信>
件名:つまずくのは当たり前。つまずいたおかげで気付くことがある
投稿者:匿名

私も新人の頃は、ミスの連発。先輩だけでなく、医師にも叱られ
患者さんや家族にも叱られていました。
今思い出してもよくここまで辞めないで頑張れたなと思います。

現在は医療事故がないよう、ミスが起こらないよう仕事に不慣れな新人さんは
人手が少ない夜勤ではフォローが難しくなっていると考えます。

また、手厚い新人教育で、新人さんが失敗しないようにミスしないように
指導者や管理者側は神経質になりすぎている面もあります。

現場の同僚から見て、もう少しできるのにどうしてもっと新人さんに
責任のある仕事をさせないんだろうと思うことがあります。慣れていないから失敗するかもしれないから経験が浅いからと仕事から遠ざけていると思います。

さて、

やめナースさん、自信が持てないと書いてありますが
看護師として自身が持てるのはまだまだ先です。

大切なのは、「やったー、出来た、次もうまくやれるかも。」と思えることです。

「やめない新人さん」と「やめる新人さん」の違いは何だと思いますか。

同期はどんどん先へ行くとありましたが、
「やめない新人さん」と「やめる新人さん」は、失敗する内容や、注意される内容にはそんなに差はないのです。

「やめない新人さん」と「やめる新人さん」の差は、
失敗や注意されることに対する受け止め方なのです。

「やめる新人さん」は、自分はダメなんだ。みんなに迷惑をかけた。とネガティブに感じるのに対して、「やめない新人さん」は、患者に迷惑をかけないように次は失敗しないようにしようと、ポジティブに感じるのです。

つまり、

前向きに受け止めるか、後ろ向きに受け止めるかの違いです。

やめナースさんも、やめようと決意するまでは本当に悩んだと思います。
一層のこと心機一転新しい所でと考えるのも悪いことではありません。
ある意味、前向きとも言えます。

しかし、場所を変えるだけでは変わらないこともあります。

それは、自分自身です。

こればかりは、敏腕師長やベテラン指導者がかかわっても、
本人が自分で気が付き自分で変わろうとしない限り変わらないのです。

やめナースさん
仕事もそのほかのこともそうですが、「やめるのは簡単、続ける方が難しい」のです。

もし、心機一転と思うならやめる前に受け止め方を変えてみてください。

例えば、「同僚より遅れている。」→「他の人になる必要はない。人と比べて                  落ち込まなくてもいいんだ。」

    「上から飽きられている。」→「あるがままの自分を受け止めよう」

    「失敗するたびに後退している、壁が大きくなっていく。」
     →「成長に壁は必要。越えられない壁はない。」

自分自身が良くなるのも悪くなるのも自分次第、心の持ちよう。少し自分自身を俯瞰してみてみることも大切です。新しい職場に行けば今の職場のことが色々見えてくると思います。

やめナースさんが、今の大きな壁を乗り越えられることを願います。


No.2
<2017年01月26日 受信>
件名:ドカッとかまえては?
投稿者:匿名

立場が違いますが病棟パートです。気持ちはよく分かります。
転職したばかりで、慣れずブランクありで、毎日毎日不出来な自分にウンザリしています。
居たたまれない気持ちも分かります。私も何度も辞めよう思いましたし、環境を変えたい気持ちも分かります。
合う合わないはあるので、転職をするのもいいと思いますが、環境がよいなら踏ん張るのもありだと思います。
私も気持ちがぐらつきながら頑張ってます。
結果がどうなれ、得るものはあるはずです。


No.3
<2017年01月27日 受信>
件名:無理しないで
投稿者:碧

やめナースさん、お疲れ様です。

文面からするに、非常に真面目で一生懸命な方なのだと思います。一生懸命だからこそ、業務ができないと自分を責めて辛くなってしまうのでしょうね。

社会人さん1年目でしょうかね。

私も看護師10年目ですが、新人の頃、大学病院に馴染めず、半年足らずで辞めてしまいました。
もうその時は仕事ができない自分が嫌で辛くて、不安で堪りませんでした。

看護師の業務内容は、たくさんあると思いますが、合う合わないはあるのかなと、今自分も含め、色々な人を見ていて思います。
私も退職して、大変だったこともたくさんあったけど、今の看護師業務は自分にあってると思えています。

少し違う空気を吸うのも良いと思いますよ(^_^
今までの頑張った経験は、決して無駄にはなりません‼
また、チャレンジしたくなったらやれば良いのです。

これはとても難しい選択だと思いますが、自分がたくさん悩んで決めたことなので、責めなくて良いと思います。
頑張ってください。


No.4
<2017年01月30日 受信>
件名:前向きにいきましょう
投稿者:匿名

まずは1年間、看護師を辞めずに頑張ってきた自分を褒めてあげてください。
出来なかった事もあるけど、出来た事もたくさんあるはず。

私は新人時代から本当に出来ない看護師で、夜勤はもちろん部屋持ちも外され、フリー業務になり、最終的には外来に移動になりました。しかも最初の病棟が特殊だったため採血や注射、吸引も全くできませんでした。
このままで終わりたくない、と思い転職した先の教育がとても良かったおかげで出来なかった技術も身につける事ができ、患者さんの受け持ちもできるようになりました。
そして今は統合医療のクリニックで働いています。
看護師向いてない、辞めたいと思ってた新人時代は何だったんだと思うくらい今の仕事が好きです。

看護師の職場は病院だけじゃありません。
施設だってあるし、訪問入浴やクリニックや企業、コールセンターだってあります。
1つの病院で上手くいかなかったとしても、あなたに合った職場が必ずあります。
前回乗り越えられなかった壁も、前向きな気持ちで挑めば意外と軽々と越えられるかもしれません。
自信がないのは、当たり前。自信なんて1年2年でつくものじゃないです。
失敗と成功を少しずつ積み重ねて、気付いたらついてるものだと思うので、最初はあんまり深く考えずに、目の前の課題をこなしていきましょう。
先輩達に頼る事、物事を調べる事が足りなかったって思ったならそれを新しい所で最初からやるように心がければいいんです。
大丈夫ですから、前向きにいきましょう。
とりあえず、紹介業者に何件か登録して、辞めた理由と今後どうしていきたいかをお話してみてはいかがでしょうか?
頑張ってください!


No.5
<2017年01月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院だけが看護師の働く場所ではないので、色々経験すると、面白いですよ。どこ行っても大変ですけど、介護士さんの多いい職場は違う意味で大変です。施設もクリニックも経験者、求められるし、臨床経験はどこ行っても3年位ないと厳しいみたいですが、若いと就職も有利かと思われます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME