看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

翼状針での点滴前の簡易血糖測定をする方法

<2017年01月16日 受信>
件名:翼状針での点滴前の簡易血糖測定をする方法
投稿者:久しぶりナース

クリニックで働いてる看護師です。
先生の指示で翼状針で点滴をする前に簡易血糖測定をするよう指示が出ます。シリンジはコスト面から使わわずに血液を採取して(少し垂らすようです)測定するようなのですが、今までそのような方法で施行したことがなく・・・手順に不安があります。
シリンジやルートを繋いでない翼状針だけを先に刺すのでしょうか?その場合、空気が入ることはないのですか?
その時の駆血帯を取るタイミングもいまいち分からないので教えて欲しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2017年01月18日 受信>
件名:想像
投稿者:?

シリンジも使うなとは、、、酷ですね。
はじめは一人では難しそうですが。

想像1
1点滴セットを作る(翼状針はつけない)
2クケツして翼状針を刺す
3血液が一気に逆流してしまう、、、、
駆血帯は緩く巻く又は
翼状針のチューブをコッヘル等ではさんでとめてから刺す。
4クケツタイをはずしても翼状針のチューブ内を血液が逆流してくるはず。
まずは1回テープ止め。
5逆流した血液を血糖の試験紙につける。
試験紙でなく機械に差し込んだプラスチック板につけるタイプですか。
タイマー不要で血をつけて放っておけば測定できるなら面倒はないですが、
6機械が測定している間に、セットしていた点滴を繋いでテープ固定し調整する。

3、4の辺りで血で回りを汚しそう。
三方活栓はシリンジより高いから使用禁だと思うし。

それより何よりドクターや先輩ナースに手本を見せてもらいましょうよ。


No.2
<2017年01月18日 受信>
件名:削除
投稿者:削除

★管理人より
希望により削除しました。


No.3
<2017年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うーん、駆血帯しめてれば空気が入ることはないでしょうけど(血管内に、ってことですよね)
そんなに逆血させてわざわざ血糖測定、しかも簡易式のみって、時間と手間のほうがもったいない気が。
簡易測定用の針(なければ普通の針だけでも)で穿刺して測定、それと別に普通に点滴するのはだめなんですか?

あえて行うのなら。
点滴ルートと測定器をスタンバイしておいて
駆血帯まいて翼状針のみ刺す、逆血が上がる間にテープで固定してすばやく血液を測定用に垂らす、
それ以上逆血しないように駆血帯を外し、更に片手で翼状針のルートを曲げるなどしながら点滴ルートを接続し、テープ固定を仕上げる。でしょうか…
でもやったことはないので…翼状針の接続側を清潔に保ちながらこうするのって、相当ストレスな方法だな~
あまり使わないゲージ数の針を期限切れにしちゃうくらいなら、こういう時に使えないか考えちゃいますけど。ダメ?


No.4
<2017年01月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

N02様
指先に穿刺針を刺さずに簡易測定のチップを使用するやり方を
聞いているのだと思いますよ

やはり点滴のルート内を満たしておいて駆血帯を巻いて、
翼状針だけ穿刺し逆血させた血液で調べろ、ということじゃないでしょうか
穿刺用の針だけを節約するということかな
固定や汚れに神経使いそうですね


No.5
<2017年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.2さんへ 久しぶりナースさんの質問の回答になってないですよ。点滴と血糖値を調べるのは別の作業って…どういう風な手技かを聞かれてます。それにデキスターだけではありません。Gメーターという測定器もあります。測定も点滴前となってますよ。なぜ点滴後の事を言われるのか?チップを使うのも久しぶりナースさんはわかっていると思います。あくまで手技の仕方です。
No.2さん…手技の事はクリニック勤務もう少し経験されてからの方がいいのではないでしょうか。色々な投稿を読ませてもらっていますがまだ1年経ってないのでは分からない事もたくさんあると思います。やはり経験ですね。さて…手技ですが、翼状針のみで刺して逆血を素早くチップに吸わせる、又は滴下させる(どちらも器械を近くにセットしておく)その後ルートにつなぐですかね。駆血帯外すタイミングも血液が翼状針の接続部に近いところまでくれば外せばいいです。No.1さんがわかりやすく説明されていると思いますよ。
でもシリンジなしではコツをつかむまでは大変ですね。。
頑張って下さい。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME