看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

失言の多い同僚

<2017年01月15日 受信>
件名:失言の多い同僚
投稿者:名無し

タイトル通りです。私は精神科訪問看護をしています。2名でペアを組んで訪問します。同僚に50代の看護師がいるのですが、突っかかる言い方をしてくるので困っています。

患者さんのプライバシーに関わることなので、詳しい事はいえませんが、例えば訪問をする前に車の中でわたしに、『今日はわたしが主導で話します。必要な時は茶々入れてくださいね』と言ったのです。茶々を入れるって、『邪魔をする』って意味ですよね。必要があれば私からサポートこそすれど、邪魔をしようなんて考えていません。

他にも、私が話す番だった時に、急に横から割り込んできて、『もし困ったら、ケアマネさんにも相談してみてね』と患者さんに言っていました。けれど、訪問が終わった後車の中で、『私がケアマネに話を振った事は上司に報告しないで』と私に言ったのです。私は、『そんな事言うのなら初めから言わないでください。困ります』と言ったら、へそを曲げてしまいました。

他にも、患者さんの目の前で『これからは女の時代がきますよ!女性は強いですよ!』と、治療とは関係のない意味不明なことを言ったりします。

一番ひどいと思ったのは、その人がある患者さんを訪問して、チームの前で報告する際、『患者さんが今度大学病院で左顎の腫瘍を調べるためにMRIを取ると言うことです』と言った事でした。前々からカンファレンスで、その患者さんは右顎がおかしいと周知しているはずでした。その事を指摘すると、『わたしから電話して、患者さんに確認を取った方がいいでしょうか?』とオドオドしながら答えました。私は当然だろと思い、「MRIで検査をして、万が一右左間違っていたら、また調べなくていけなくなる。手間も時間もかかるし、第一に被曝を二度することになる。検査前に医師に確認を取った方がいいと思う」と言うと、不満げに電話で『一応、右と左が間違っていないか確認をとってください』と電話した後で、『大丈夫だと思いますよ、医者からみて、右と左が違ってたと思うから。それに天下の大学病院だし』と言い訳しました。私はびっくりして、呆れて物も言えませんでした。

最近は私のことを煙たく思っているのか、訪問する際は他人行儀というか、かかろうとしません。でも、チームで仕事をする以上は協力し合わないといけないと思います。

私がおかしいのでしょうか。私は今後その人とどのように関わっていけばいいのでしょうか。アドバイスをお願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2017年01月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

MRIは被爆しませんよ。人のことばかり気にするより、自分の知識を深めるとか、人に物を言えるくらいにスキルアップしては?


No.2
<2017年01月15日 受信>
件名:内容と関係ないけど
投稿者:匿名

ごめんなさい、放科勤務で言いたいことが有ります。
MRIは被爆しません。
間違った検査情報が患者さんに伝わってないですか?

他院からの依頼でCTやMRI検査を受ける立場の病院勤務です。
CT造影剤検査には、特定の持病が大きく関わります。
DM内服薬、甲状腺疾患等、アレルギー。
特に特定DM内服薬が造影剤と相性が合わず、特定日数の休薬が
必要です。説明しても今一つ理解不明な患者さんも多くて。。。
こういう際に訪看さんが気にかけてくれたら安心です。

MRIで体内金属の事前情報が不十分で、いざ検査しようとしたら
NG金属有り・情報不明な金属のせいでそのまま帰宅される患者さんも居ます。

高齢者は基本ご自身で疾病・薬の把握が
出来てない方も多くて、来院してから「え??」も多々。
訪問看護師さんからの事前サポートやチェックが有れば助かります。
宜しくお願い致します。


No.3
<2017年01月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

茶々入れてください。とか、これからは女性の時代がきますよ!などの言葉は、スルーできませんか?

ちょった個性的な人だな〜くらいで、患者さんからクレームが来ていないならスルーしましょう。その人の個性なので変えられないので、気にしてイライラする時間が無駄です。

どちらがおかしいって問題ではないですよ。
その看護師は、普段から適当で、ちゃんと患者さんをみていなくて、自信がない仕事のできない同僚ということがよく分かります。

ただし、話の流れがわからないのでなんとも言えませんが、明るい方で患者さんを元気にしている方なのかもしれません。

あなたは、しっかりしていて信頼できる看護師だけど話しかけにくい方かもしれない。

いろんな個性があっていいと思います。
悪い部分だけ見ていたらお互いに疲れてしまいますよ。
まずは、どちらがおかしいって発想ではなく、過度に干渉はしないで、お互いの良いところを褒めることからはじめましょう。

茶々いれる。とか、今日は主導で私が話すとか、私が話す番だったのにとか...
誰が話したっていいじゃないですか。大切なのは、患者さんがわかるかどうか、安心できるかどうかだと思います。

左右の間違えも、本来は、患者さんのことをしっかり踏まえていたら間違えるわけないです。腫れていないか?大きくなっていないか、左右差がないのか。など、しっかり観察したり、触診している看護師なら間違えません。
しかし、その方は間違えていたし、他の方に指摘されるまで気がつかなかった。その程度の人なんですよ。
自分に非があるのが分かってるからこそ、言い訳して自分をかばってるんです。ケアマネのことも、自分では自信がない判断で、他の看護師が聞いて批判されるのが怖い人なんですよ。

言い方悪いけど、可哀想な人だな。くらいに思っていれば怒りの気持ちもおさまりますよ。
攻めても仕方がないです。
何年も看護師をしていて、その程度の人なんですから改善は無理です。

あなたは、ある程度スルーをして、一緒の勤務の時はミスに巻き込まれないように要注意でケアをしましょう。
難しいことはできない人なので、雑用をさせて、その雑用したことを褒めてあげてください。協力してやっていくのは、ある程度最低限の実力が必要です。その人には無理なので、ハードルを上げたりしないで、期待もしない。

相手は変わらないので、自分の気持ちを切り替えましょう。


No.4
<2017年01月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

3番の方に同意です。
色々と難しい人なのでしょうけど、ちょっと主さんも神経質になりすぎかも。スルーできるような発言はスルーです。完璧な人なんていないですし、現に主さんもMRIの件では間違ったことを言ってしまった訳ですから。


No.5
<2017年01月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ペアを組んでる方がこんな人だったら私も嫌だな。
毎日これでしょ。
私ならそのうち爆発しますね。
自分の気持ちを強く持ち(ふ・また言ってるわ・・)とスルーできる余裕ができればいいのですが。
被爆・・は余りのムカつきに思考回路が狂っちゃったのですよね。
そのくらいスルーできない相手なんですよね。

ホントに茶々入れるか、思いっきりスルーするか・・・どっちかですね。
頑張って!


No.6
<2017年01月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そこまで神経質になる事かな?と思いました
茶々入れの件でも「茶々なんて入れないよーアドバイスとか指摘はするかも知れないけどね!」って冗談混じりに軌道修正出来なかったのでしょうか?

言わないでと言われたなら、じゃあ何故あなたは口出してしまったの?とか、原因を調べようとはしなかったんですかね?
自分が常識になるとその常識に当てはまらない事は排除、批判しがちになります
相手の事をもっと知ろうと思わないのでしょうか?
一方的に困るとだけ言われても相手はどうすれば良かったのか分からないだろうし、アドバイスも貰えないようであればヘソを曲げても仕方がないと言うか…私ならアドバイスしてくれないし私の意見も聞いてくれないくせに全否定されるのは腹が立ちますね。自分が悪い事は分かりますが、いくらおかしな行動をしてても私も人間ですから

前々職場、前職場では私の意見を一つも聞いてくれず、やる事なす事全否定され続けてきたためうつ状態になり、2つとも退職しました
あの時ほど酷かった事はありませんでしたね…
何をしても否定されて、アドバイスを求めれば嫌そうな顔をされた挙句に無視されたり、変な奴だと顔に出されたり…挙句には私が看護師でいる事まで否定されたり

そうなる前に、キチンと相手と向き合って欲しいと思います
それでも関わるのが難しければ、上司に相談して指導者?を変えて貰うとか
人間なので合う合わないはあると思います
どうしても合わない中で一緒に仕事してると、お互い辛いと思います

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME