看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

うつ病のため退職した(うつ病ではどんな働き方が良いでしょうか?)

<2017年01月05日 受信>
件名:うつ病のため退職した(うつ病ではどんな働き方が良いでしょうか?)
投稿者:匿名

こんばんは、一度匿名で相談させていただいていた新人看護師です。うつ病を患い、休職させていただいたのですが、12月頃までには復職してもらわないと解雇になります。と言われ、退職を決断することにしました。
私は、看護師になって浅いこともあり、看護師に戻ることが正直怖くて仕方ありません。
しかし、うつ病で希死念慮などの症状があって入院してから、ずっと支えてくれる家族、そして彼がいます。
彼とのこれからのことを考えて、また仕事をはじめたいと思えるようになってきました。
病院では夜勤を含め勤務するのはきついかなと思うので、グループホームなどの施設で日勤常勤しようと考えています。

みなさんは、どう思いますか?
うつ病ではどんな働き方が良いでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2017年01月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

始めからうまくいかないと思って、自分のペースを守ってください。

施設は人間関係次第ですが、始めはパートや時短から始められる仕事がいいですね。

夜勤は体のリズムが崩れる事からずっとドクターストップでした。

焦らず何かあればすぐに相談出来る誰かを見つけておくといいと思います。


No.2
<2017年01月05日 受信>
件名:生きる意味を見つける
投稿者:匿名

似てます。私と。私も何回も死にたい気持ちになり、刃物を家から隠して暮らしてた時期がありました。

生きる意味を見つけることが1番の早みちですよ。結婚したり、妊娠したり。誰かのために自分が生きてる状態じゃないといけなくなれば、私は気持ちが楽になりました。

ただ私とあなたは違う人なので、絶対とは言えませんが…


No.3
<2017年01月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ほぼ新卒、経験浅い方は施設ではきついのですよ
施設は楽だと思うのですか?

施設は看護師一人体制だったり、医師がいなかったり
物品がない所で、過去の経験値からのアセスメントで動くところだからです
利用者が急変したら救急対応とか、責任が重いのですね
病棟でしたら、誰かがやってくれるところを、自分一人で背負うのです
利用者が元気で手がかからなければ楽しいです

具合が悪くなったら、看護師に丸投げされることを考えてみてください
介護の仕事+看護師としての判断と経験が求められるのです

看護師で働きたいなら病院
看護師はあきらめるなら、他ののんびりした職場でパートから働くといいでしょう


No.4
<2017年01月05日 受信>
件名:暫くはパート勤務の方がいいです。
投稿者:はむ

現在外来クリニックに勤めてる准看護師歴16年のナースです。私も学校卒業と同時にうつ状態となり、三ヶ月休養してました。私の場合は入院するまでには至らなく、通院でしたが。主さんの病態からすると暫くは週に2回から3回ほどの日勤のパートでの勤務をお勧めします。私自身もかつてパートで勤務してましたが、それでも体が正直しんどかったです。今の状態で日勤常勤で仕事に復帰しても、心と体が追い付いていけなくなり、病気の再燃が懸念されます。彼もいることですから、尚更です。パートで自分の体と病気は主治医に任せて、パートでも大丈夫なら次のステップへと移ればいいだけです。うつ状態が段々良くなってくると少しずつ焦りや行動が出てきます。これがこの病の特徴です。焦らないこと。それを主さん自身の目標とし、ゆっくり治せばいいという気持ちで勤めるのが今主さんにとって一番重要なことだと思います。


No.5
<2017年01月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

パートとして働くのはどうですか?
経験が浅い場合は、看護師の多い病院のほうがいいと個人的には思います。


No.6
<2017年01月06日 受信>
件名:働ける状態なのでしょうか?
投稿者:ぽんぽこ

4年目ナースです。

うつ病歴2年で、現在も抗うつ剤と自律神経調整剤を内服しています。

私は大学卒業後、地元に戻り二次救急病院に勤めました。
人間関係も良く、遣り甲斐もあり楽しく働いていたのですが、2年目の冬に両親とのトラブルをきかっけにうつ病と不安障害を発症してしまいました。

仕事は続けたかったので、睡眠導入剤と安定剤を飲みながら(抗うつ剤は飲みたくなくて拒薬してました、、)フル勤務していたら、どんどん悪化し3年目の秋(一昨年の9月)に倒れて急遽休職しました。

休職中も早く復帰しなければという思いから、全然体調が安定していないのに去年1月(休職4か月目)に復職し、僅か3日で再休職してしまいました。

さすがに二度目の休職となると、上司の風当たりも厳しくなり、自分自身ももう不規則勤務は難しいと判断し、去年6月に退職しました。
トータルで約10カ月休職したことになります。

臨床経験は実質2年半しかありません。

二度目の休職で、焦ってはいけないこと、薬をきちんと飲まなければいけないこと(当たり前ですが、うつ病と認めたくなくて拒否してました。)を身にして分かり、たっぷり休んだので、大分体調も良くなり、去年7月からクリニックのパートを始めました。

7月から9月までの3ヶ月は半日のみのパートをし、10月からフルタイムで働き始めました。

ものすごくひまなクリニックだったのもあり、もう一度病棟勤務に挑戦したいという思いが強くなり、10月いっぱいで退職しました。
そして、11月に療養型病院に、日勤常勤として就職しました。

療養型ですので、難しいことはやらないし、夜勤はやらないので大丈夫かと思ったのですが、僅か2週間で振り返し、退職してしまいました。

自分では大分回復したと思ったのですが、身体はまだまだ本調子ではなかったみたいです。
うつ病を甘く見ていました。一度身体を壊してしまっているので、今まで通り働くことは出来ないんだと悟りました。

病棟勤務は出来なくても、看護師は続けたかったので、12月から内科クリニックで常勤として働いています。

患者数は多すぎず少なすぎず、落ち着いた環境の中働いています。
院長を始め、師長も事務さんも穏やかで人間関係も良好です。
体調も今のところ振り返すことなく落ち着いています。

主さんは、彼氏さんのために働きたいとおっしゃっていますが、働ける状態なのでしょうか?
入院までしたということは、かなり病状が酷かったのではないですか?

うつ病は、頑張りたくても頑張れない病気です。
働きたい気持ちは分かりますが、主治医はなんと言っていますか?
服薬状況はどうなのでしょうか?
睡眠は安定してますか?1日起きていられますか?

無理したらすぐにぶり返すことになります。
主治医からOKが出ていて、自分でも大丈夫だと思うなら、いきなりフルタイムではなく、時短のパートから始めることをおすすめします。

そして、身体が慣れてきたらフルタイムで働けばいいんです。
看護師はどこでも雇ってもらえるので。

グループホームはいいと思いますよ(^^)
あと基本的な看護技術が出来るのであれば、クリニックのパートなどもおすすめです。

支えてくれる家族がいるのは本当に羨ましいです。
私の場合、両親が発症の原因なので、一度目の休職のときは実家で療養していましたが、二度目の休職で家を出てまた独り暮らしに戻りました。

焦らず、休むときはしっかり休んで下さい。
しっかり休めば必ずまた働けるようになりますよ。


No.7
<2017年01月06日 受信>
件名:うつ病で退職した
投稿者:ひまわりママ

私もうつ病になりました。心療内科に行き、ジェイゾロフトという、脳のド―パミンを出す薬を飲みました。気持ちを立て直すというのは容易ではありません。薬と上手く相談するのも手かもしれませんよ。


No.8
<2017年01月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今まで同じようなスレが山ほどありましたので、是非過去ログを検索して参考にしてみて下さい。
ウツ病の場合は、生活リズムが狂うような仕事や、色んな事が目まぐるしく起こるような職場はやめた方が良いです。
日勤だけで、同じ事の繰り返しな仕事が良いと思われます。
別に病棟にこだわらなくても良いのではないでしょうか。
色んな事ができなくも、ひとつの事を突き詰めて働くのも、この先長く働いていく方法を探す時なのかもしれませんね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME