看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

介護施設にて、定期的な採血してますか?

<2016年12月24日 受信>
件名:介護施設にて、定期的な採血してますか?
投稿者:マリベル

抗てんかん薬服用してる方はTDMみたり、インスリン打ってる方はA1C見たり、心不全の方はBNP見たりなど、定期的にデータ追うと思うんですが、介護施設てほとんどしなくないですか?!


慢性疾患たっぷりかかえてる方が多いけど、施設だから仕方ないのでしょうか?!

病院経験長く、施設のギャップに適当だなーて心の中で思いつつ、仕方ないのかなと思ってます。他の施設もそうですか?

スポンサード リンク

No.1
<2016年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:w

介護施設とひとくくりにしたら答えにくいです。
病院受診して検査受ければいいところもあるし、
施設内で訪問診療受ける場合もある。
施設を退所しないと医療保険適応されない施設もあります。


No.2
<2016年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

施設は医療機関ではなく、あくまで生活の場では。
病院は治療メインで看護師が主体で業務にあたることが多いですが、施設は必ずしもそうではないですよね?
フォローが必要な時には、受診するのではないですか。看護師にはそこの見極めが求められるのでは?
同じ看護師でも、職場によって求められる働きが違うと思います。


No.3
<2016年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そうですね。前の施設では嘱託医が注目している人だけ、定期的に採血する程度です。
採血しても、結果をきちんと見ているとも思えません。
この前はBNP9000超えて、バリバリの心不全症状がでている人がいたのに、こちらから強く押さないと、病院受診すらさせてもらえないところでした。
あやうく施設でデスになるところでした。
看護師も、採血データを読めないし。
医療ではなく、療養だからいいのでしょうかね?
そこに目を瞑れないなら、施設に向いていないということになります。
私は向いていませんでしたので、辞めました。


No.4
<2016年12月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院から施設に移った看護師は「病院では」という考えをすぐに施設に持ち込みますが良くないかと思いますよ。
病院は積極的・自主的に病状を回復させる目的ですが、介護施設はあくまで通常の日常生活が主体で医療などオマケ程度だと考えてください。
慢性疾患を抱えているのは老人全般に言えることで施設だろうが在宅だろうが同じです。


No.5
<2016年12月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

有料ホームですが、訪問診療のクリニックが入っています
三か月に一回は採血してくれます
見たい項目が入っていないことも多いですが・・・


No.6
<2016年12月25日 受信>
件名:採血は基本検査のみです。
投稿者:はむ

施設での採血はごく、一般的な基本検査のみです。やはりコスト面で検査料とかかかるので、みれて、A1c、BNP位です。あくまで日常生活の場なので。本当に具合悪くなったら病院受診です。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME