看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

前職とギャップが、ありすぎて辞めたい、転職

<2016年12月19日 受信>
件名:前職とギャップが、ありすぎて辞めたい、転職
投稿者:ふむふむ

転職相談です
いわゆる辞め文句を考えています。

まだ、前職から勤めて9ヶ月。清潔操作、感染対策などダメダメでギャップがありすぎる。
感染対策やべーよって報告、相談しても糠に釘
雑務が多く、病棟クラークが居なく看護師の仕事ができない。

ギャップに悩んで、辛いので辞めますって感じでいいかなー
本当にやる気がないんだな〜
多分、やる気がないのは相手に伝わっていると思うんだけどね〜

やる気が〜って言うんだが、辞めるまで責任の云々を言う人がいると思うんだけどね
感染対策を報告、相談しても糠に釘の組織に言われる筋合いがない
そう思うとさらにやる気が削がれて行く


本音はやる気がなくて、改革意識ゼロ、プロ意識ゼロのトコに居たくありませんって伝えたいんだよなー

こんな職場だから跡を濁しまくってもいいんだけどね笑

ギャップに悩んで仕事しにくいので辞めます
が1番妥当かな

ちなみに9年目の看護師です

スポンサード リンク

No.1
<2016年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

考え方が甘いですよ。

まだ9ヶ月なのに、職場に文句言える立場ではありません。

周りに信頼されて、自分の仕事ができてから、感染委員になり、会議で発言して改革していくものです。

その考え方では、どの職場でも不満が出て辞めることになるだけです。

大学病院、個人病院、急性期や慢性期など、場所によって感染対策に差があります。

もし、以前と同じような感染対策をもとめるなら、忙しくて過酷な現場に戻る覚悟も必要ですよ。

辞める理由は、スキルアップや夫の転勤で、親の介護など、円満退社をしましょう。

看護師の世界は狭いので、文句を言って辞めたら自分にとって不利になります。


No.2
<2016年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

きれいに辞められない癖がついているなら、好きに言ってやめていいのでは?今に始まったことではないでしょう。ここに書いているようなあなたのキャラでは、引き留められることはなさそうですけど。


No.3
<2016年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ご自分がどれだけ出来るんですか?周りのせいばかりにしてやる気がないというのはおかしいです。仕事は仕事!やる気がない人にいられても周りが迷惑です。理由はストレートに言って早期退職されたらいかがですか。


No.4
<2016年12月19日 受信>
件名:やる気っていうのは、上の責任です。
投稿者:匿名

”やる気”っていうのは、上の責任です。
昔は、やる気は個人の責任にしていたが、
動機付けを与えるのは、上の責任なんだとか。
経営学を学んだ有名社長が言っていたので、間違いありません。


No.5
<2016年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まあ、そんなに気に入らないんなら何も言えないけど、意にそぐわないから思うがまま言って退職って自分には出来ません。
せめて自分には合わないと感じたので…とか言葉をオブラートに包む位の気持ちにならないでしょうか。

せっかく雇ってもらったのに気に入らないからというあなたを失うのです。
縁がなくてお互いに良かったのかも。


No.6
<2016年12月19日 受信>
件名:嘘も方便
投稿者:匿名

そういう病院ってやめる時もめんどくさい。
理屈で引き留めようとするトップならなおさら。
ここは「田舎に帰って結婚します」とか、「親が病気ですぐ帰らないと」とかw
そうやってやめた知り合い2,3人います。
一人は結婚退職したはずなのに苗字も変わらずに引っ越しもしてなかったのですぐバレたようですけどやめたもの勝ち。
次は慎重に転職先決めてください。面接でもいいことしか言いませんから。


No.7
<2016年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そんな面倒なこと言わずに、自己都合で退職すればいい。立つ鳥跡を濁さなくても、わざわざ濁す必要もないし。さっさと辞めましょう。


No.8
<2016年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

さぞかし、前職の職場って貴女にとって理想的だったのでしょうね。では、何故辞められたのでしょうか?
前職に出戻りされたら?多分、次に転職されても貴女は同じような事言うと思います。
看護師9年目ですか。私は看護師20年以上やってますが前職と比較しながら、仕事やってる人って(いい意味でならいいですが)去って行くの早いです。前職に戻らず又違う職場で愚痴り、結局満足せずに又辞めて行くんです。その繰り返しですね。理想と現実は違う事わかる看護師になって欲しいけども。


No.9
<2016年12月20日 受信>
件名:共感できる!!!
投稿者:ひぃ

私は9年目の看護師。
以前、神奈川で勤務して、都合で青森へ引っ越し。
条件が色々良さそうで働き始めて今は2ヶ月くらい。
田舎だからなのか、古いからなのか、ギャップ酷すぎて、感染対策もおろか、患者への馴れ馴れしい態度、看護師のしなくて良い業務までやらされる。
申し送りもない日もあり、入院が来ても知らせない、終わり頃になってあなたの部屋持ちでしょ!とか言われる始末。なんのホウレンソウもない病院にいて今までやって来た自分のスキルまでレベル下がりそうです。
そのスキルですら否定する。

夜勤も1年半しないとやらせないっていってるのに、人が足りなくなるからって理由で、システムも何もわからないのに無理矢理やらせようとしている。
やる気はあってやりたいけど、やる気にならない。
本当はすぐにでも辞めたいけど、経済面で厳しくなるので、我慢して3月まで働くつもりです。
4〜5人、親しくなった方たちは来年にはいなくなり、私一人になりそうな予感です。

やめたい時にスパっと辞められたら一番良いんですがね...。


No.10
<2016年12月20日 受信>
件名:9さんと全く同じで
投稿者:主

あれ?なんで、自分にこめしてるんだ?ってね。錯覚してた笑

すでに転職活動してます。2月に結果が出ます。
結果出たら辞めますよ。

田舎に帰るにするかな〜


No.11
<2016年12月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すくなくとも、給料をもらう以上、労働対価なんですから、その分働くのが常識です。嫌でもやらなくてはならないことは、やらなくてはいけないのです。感染云々は、仕事をしたくないいいわけ、建て前にすぎません。あなたのまわりは、さぞかし苦々しく思っているんでしょう。あなたが自覚しているのですから。自分の職場にも、そういう人がいます。現場の人間は、上司よりもっと嫌がっています。やる気がなく仕事をしない人は邪魔だし、不公平感を生みます。小細工しないで跡を濁してもさっさとやめてくれるほうが、そういう人はありがたいのが本音です。やめるのを先延ばしするのは、互いのためにはならないです。さっさと辞めましょう。


No.12
<2016年12月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

気にしないで。
あなたがいなくても大丈夫、そこはそこなりに、仕事はまわりますよ!!


No.13
<2016年12月22日 受信>
件名:無題
投稿者:ひぃ

早く転職先採用されると嬉しいですね( ・◡・ )
私はもう少し我慢ですね、、、


No.14
<2016年12月22日 受信>
件名:感染の資格持っていますか?
投稿者:匿名

主さんは、感染の資格持ってますか?

うちの病院は、感染管理の"無資格者"が感染委員のナースに就いています。
論文読まないから、科学的根拠に基づく意見が出せず、説得力がありません。

例えば、患者が全国から集まる有名病院で感染管理の経験があり、専任看護師の資格を持っていたりすると、同じ指導内容であっても、耳を傾けてもらいやすいのでは。

残念ながら、うちの感染委員ナースは、そういうレベルではありません。


No.15
<2016年12月23日 受信>
件名:すごくわかります
投稿者:匿名

病院って3次救急から2次救急の病院にうつっただけでも、だいぶ違う。
特に感染対策なんて、最も看護師が意識しなければいけない部分ですよね。
病院はものすごく汚い場所ですから。

私も400床弱の病院に勤めています(一般床・回復期・療養病棟あり)。
感染対策なんて必要なの?レベルです。
残念ながら、感染の認定看護師(Aとします)もいますが…役に立ちません。本当に勉強してきたの?と言ってやりたいです。

看護師9年目で職場に文句を言える立場ではないという方もいらっしゃるようですが
残念ながら、こういう病院は何年目の職員が言ったとしても、病院全体が変わる気がなければ意見は通りません。
上記とは別の、もう一人の感染認定看護師(Bとします)が頑張って変えようとしていましたが、看護部長と認定看護師(A)からひどいパワハラにあい、辞めざるを得ない状況に。
職員も「なんでそんな面倒なことしなければいけないの」と、感染認定看護師(B)の言うことに聞く耳持たず。
次々と院内感染をおこし、それがもとで亡くなっていく患者さんを見ていて、とても悲しかった…。

私も、この病院の看護や環境に慣れなければいけないと思ったら、とても苦しくて耐えられなかったので、もうすぐ退職する予定です。

自分が求めるレベルの病院を探しましょう。
「看護」をしたいなら、やっぱりそれなりのしっかりした病院に行くべきです。

決して自分の中の看護観を変えないで。今の状況に慣れないでください。
決して悪い方に流されないように。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME