看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

気を付けるべきなことは(施設ははじめてです。どのようなことに気を付けるべきというか、どのような業務を行いますか?)

<2016年12月18日 受信>
件名:気を付けるべきなことは(施設ははじめてです。どのようなことに気を付けるべきというか、どのような業務を行いますか?)
投稿者:バンビ

こんにちは。
療養型病院で約10年勤めていましたが、体調を崩してしまい、自律神経失調症と診断され、退職しました。内服治療中ですが、主治医より就職してもよいと言われています。
いろいろ面接に行きましたが、不採用でした。(病院)

そして施設への採用が決まりました。施設ははじめてです。どのようなことに気を付けるべきというか、どのような業務を行いますか?ちなみに夜勤もあります。看護師ひとり、介護士3人です。
教えて下さい。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2016年12月18日 受信>
件名:悩みすぎない事
投稿者:匿名

私は施設経験も長かったですが、看護と介護の対立に嫌気がさしましたよ。
なかなか協力関係になることが難しいです。医療職と介護職の違いがわかって働けるといいのですが、同じような仕事をして相手の悪い所ばかり探している所があります。

施設によっても違いはあるかもしれませんが、主さんが体調を崩されないように願っています。


No.2
<2016年12月18日 受信>
件名:介護さんとの仲が重要
投稿者:はむ

現在外来クリニックに勤めてます。三月まで老健にいて、夜勤やってました。施設は介護さん主体なので介護さんとの仲が重要な鍵となります。ナースとしての医療処置は病院と違い、限られた薬品や材料で賄います。消毒も今時、清浄棉で行っているなど、えっ?と思われる場所です。何故ならすべて持ち出しだからです。限られた医療の中で判断し、処置などを行います。溽そう処置や吸入、点眼にインシュリン、血糖測定、採血は日に数人程度、たまに点滴。バルーン交換とか基本的なことができれば大丈夫です。ただ人間関係が問題です。介護さんに嫌われたらおしまいです。ナースが指示したことにより動きますので、嫌われたら動いてくれません。それが施設で勤めていく為の第一条件のように思えます。仕事内容より人間関係、これが最重要視となります。


No.3
<2016年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

施設と書かれてますが、 老人施設? 身体施設ですか?


No.4
<2016年12月19日 受信>
件名:No.3さん
投稿者:バンビ

介護老人保健施設です。


No.5
<2016年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

施設に勤務していたことがあります
私はもうこりごりです
100人の利用者を夜勤では看護師一人で背負う責任
あとは3人の介護さんですが、普段見ていないほかのフロアの利用者を
把握できないまま夜勤するのが恐怖でした

下膳配膳戦争のよう
配薬も時間に追われ、常に焦りまくっていました
処方日の指示受けも大変でした
薬も一方化されずにシートのままで届くので、セットが大変でした
当番があって、一週間分のセットをするのですが、
慣れずに、ろくろく昼休みも取らずに必死にやったのですが、夕方まで
に終わらず
会議では介護が多人数、看護師は少人数なので、やりこめられます
険悪な雰囲気
常に看護師に仕事を振ろうとしていたのが介護士です

入浴介助はありませんが、ここ見てくださいと急に皮膚トラブルを
見せられ、てきぱき指示できないと馬鹿にされます

24時間、コールセンサーの嵐
介護士は医師の指示受け中にも看護師も少しは取ってください!と平気で言う
病院ではあり得ません
立ち上がり転倒しそうな利用者が数人いて、下膳に必死なのに、
ほら!立ってます、ちゃんと見てください!
と言われる。後ろに目があればいいのにと何度思ったことか
ショートステイとか新しい入居者が来たら、昼休みもとれません

夜勤はおむつ交換多数
朝は連続数十人のトイレ介助
施設なのでどんなに危なくても拘束ができません
もう体力の限界で、辞めるしかありませんでした

もう決められたなら、頑張ってとしか言えませんが、病院より忙しかったです
せめて慣れるまでは夜勤は控えられたほうがいいかと思います

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME