看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

一年目のフォローでの出来事

<2016年12月08日 受信>
件名:一年目のフォローでの出来事
投稿者:Y

私は急性期病院で働く看護師5年目です。
今回は1年目との夜勤中に起きた事について相談をします。
うちの病棟では4月からずっと夜勤でも日勤でも先輩が自分の部屋に加え1年目の部屋の情報もとり、読みあわせを行いアドバイスしたり、重症な患者さんは先輩がみるというフォローをしています。(昨年あたりからこのフォロー体制になりました)うちは50床、3人夜勤なので1年目との夜勤では、フォロー看護師が36人の情報をとることになります。

自分がフォローしている夜勤中に、1年目に対して、患者さんの体勢がきつそう+ベッド四点柵の方を三点にし側を離れている状態だったので、指摘したところ、『今から薬飲むんです!』と言い放たれました。
また、心カテ前のハイドレーション目的の点滴は、接続がゆるく逆血+点滴で患者さんがびしょぬれでした。1年目が休憩にいっているときに発見したので、私が患者さんへの謝罪、シーツ交換や接続や固定のやり直しを行いました。メインは生食だったので数秒早め落とし漏れがないか確認後、ゆっくり落とし固定を行いました。固定をし終えると1年目が休憩から帰ってきて部屋にきました。接続がゆるく、患者さんが血まみれだったことを説明しました。そして私は部屋を離れ、2時間後…1年目が、時間40でいかなければいけないその点滴を2時間で落としきってしまったと言ってきました。一度、自分のミスで患者さんを血まみれにしているのに、どうしてすぐに滴下や刺入部を確認にいかなかったのか尋ねると、誰かが滴下調整までしてくれていると思い込み、自分がしなければならないとゆう発想がなく、私が指摘し初めて気づいたとの事でした。もちろんインシデントです。幸い、EFは保たれている患者さんで大事にはなりませんでした。
1年目は、病棟師長にフォローの私のせいだと言いました。フォローが確認するよう言わなかったからだと。
私の常識からすると、発見時の初期対応は発見者、流量調整などは部屋もちの責任だと思っています。普段の点滴に関する仕事ではうちの病棟では、その対応が普通です。
こんな1年目を今後フォローする気にもなりません。

スポンサード リンク

No.1
<2016年12月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

インシデントを起こしやすい1年目ですか?部屋周りの勤務前に患者の状態をカルテから一緒にみるだけでは不充分なんでしょうね。
その1年目が部屋周りをしたあとに、ざっと先輩も部屋周りをしたほうが安心です。夜勤だとそこまですると自分の仕事が回りませんが、点滴をしている患者とか状態が不安定な患者とか限定してあとからラウンドするとか。
新人指導するときは私はなるべくそうしてます。
その1年目もなんで自分がそんなことしてしまうかわからないし、それが患者の危険に繋がるかわからないと思います。


No.2
<2016年12月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

夜勤から外れてもらいましょう。

事の重大さを分からず、反省もしていない。

少人数の夜勤で、その子のフォローは誰でも無理です。

師長に相談して、日勤でしっかり基本ができてから夜勤に入る体制に変えてもらいましょう。


No.3
<2016年12月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

嫌な1年目ですね~。っていうか、最近はこんな感じなんでしょうか。自分なら精神的に持ちませんね。イライラします。
>誰かが滴下調整までしてくれていると思い込み、自分がしなければならないとゆう発想がなく、私が指摘し初めて気づいたとの事でした。
この時点でブチ切れるでしょう、わたしなら・・・。
NO2さんの仰るように、ちょっと業務から外れてもらった方がいいかも。師長に業務体制を考えてもらった方がみんなの為かな、と思います。


No.4
<2016年12月09日 受信>
件名:コメントありがとうございます
投稿者:Y

お忙しいなか、ご意見をありがとうございます。
この掲示板で文字にすることで、自分の中でも気持ちを整理することができました。

プリセプターと師長と話し合い、今後の対応を決めていくことになりました。
態度については、その子のみに言うと、仕事に来なくなったりする可能性があるため、1年目全員に対し、自分達の普段の受け答えや態度はどうか、振り返ってもらうことになりました。
1年目さんの指導は悩むことが多くこちらが倒れそうになりますが、頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME